not even toの検索結果 |
44件 検索結果一覧を見る |
---|
not even toを含む検索結果一覧
該当件数 : 44件
-
not even begin to describe
〔言葉{ことば}などが〕~を言い表すのには全く弱過{よわ す}ぎる
・"Shocked" doesn't even begin to describe how I felt when I saw it. : それを見たときの気持{きも}ちは「ショックだった」とかそんなレベルの言葉{ことば}で表せるものではありません。 -
not even bother to defend
~をかばおうとさえしない -
not even bother to telephone
電話{でんわ}一{ひと}つしない -
not even close to accurate
《be ~》正確{せいかく}とは程遠{ほどとお}い、近似値{きんじち}ですらない -
not even going to listen to that
《be ~》そんな話[こと]には耳を貸{か}さ[聞く耳を持た]ない -
not even have to ask
聞く[尋{たず}ねる]までもない -
not even have to think
考えるまでもない -
not even have to think twice
あれこれ[あらためて]考えるまでもない、何の[一瞬{いっしゅん}の]迷{まよ}い[ためらい]もない、平然{へいぜん}と[当たり前のことのように]やってのける、〔主語{しゅご}にとって〕(考えるまでもない)当然{とうぜん}の選択{せんたく}である -
not even need to
~する必要{ひつよう}すらない -
not even talk to each other
〔親しくない二人{ふたり}・けんかした二人{ふたり}などが〕口も利かない -
not even try to hide
〔不満{ふまん}・悪事{あくじ}・公表{こうひょう}すべきでない事柄{ことがら}などを〕隠{かく}そうともしない -
not even want to imagine
想像{そうぞう}もしたくない -
not even want to know
~のことは[なんか]知りたくもない -
not even want to speak to
(人)とは口も利きたくない -
not even want to talk to
(人)とは口も利きたくない -
not even want to think
考えたくもない
・I don't even want to think about that possibility. : その可能性{かのう せい}については考えたくもありません。 -
not even consider trying to
~しようと考え[検討{けんとう}]すらしない -
not even have access to
~にアクセス[を利用{りよう}・を入手{にゅうしゅ}]することさえできない -
not even have time to go to the toilet
便所{べんじょ}[トイレ・化粧室{けしょうしつ}]に行く暇{ひま}[時間{じかん}]も[すら]ない -
not even know how to turn on a computer
コンピューターの電源{でんげん}の入れ方も知らない -
not even know where to begin
〔難題{なんだい}など〕何から始めたら[どこから手を付けたら]いいかも分からない、〔込み入った話など〕何から話したらいいかも分からない
【表現パターン】not even know where to start [begin] -
not even remotely connected to
《be ~》~との関連{かんれん}[関係{かんけい}・つながり]が全くない -
not even get a chance to sleep
〔多忙{たぼう}などで〕一睡{いっすい}もできない -
not even have any time to eat
食事{しょくじ}を取る暇{ひま}[時間{じかん}]もない -
not even have enough cash to
~するのに必要{ひつよう}な現金{げんきん}さえ十分{じゅうぶん}に持って[持ち合わせて]いない -
not even have the energy to
〔疲{つか}れたりして〕~する気力{きりょく}もない -
not even have the strength to
~する力[気力{きりょく}]もない◆とても疲{つか}れている場合{ばあい}など。 -
not even know the right question to ask
何を質問{しつもん}すれば[問いかければ]よいかさえ分からない -
not even touch the issue
その問題{もんだい}について触{ふ}れようともしない -
day on which the worker does not work because of some event attributable to the employer
雇用主側{こよう ぬし がわ}の責{せき}に帰すべき理由{りゆう}により就業{しゅうぎょう}しない日 -
not want to miss even one
一つも見逃{みのが}したくない -
not prepared to accept ~ even if returned
《be ~》~を返却{へんきゃく}されても受け取りかねる
【表現パターン】not prepared to accept ~ (even) if returned -
not going to change one's mind even after
《be ~》~があってもなお考えを改めるつもりがない、~の後ですら気が変わる様子{ようす}はない -
not-to-miss event
見逃{みのが}せないイベント -
not-to-be-missed event
見逃{みのが}せないイベント[催{もよお}し物] -
not a bad way to spend an evening
おつな午後{ごご}の過{す}ごし方 -
even if one chooses not to
たとえ~しないことを選択{せんたく}するにしても -
even when ~ is not connected to the Internet
~がインターネットに接続{せつぞく}されていなくても、~にインターネット接続{せつぞく}がなくても -
even if someone is not lucky enough to
(人)が~するほど恵{めぐ}まれていなくても -
even though circumstances do not permit someone to ~ at this time
このような状況{じょうきょう}で(人)が~すべきではないとしても -
even though religion is not that important to
(人)にとって宗教{しゅうきょう}はそれほど重要{じゅうよう}ではないとしても -
even if someone tells someone not to
(人)が(人)に~しないように言っても -
in the event that the execution of the Project becomes impossible on account of any reason not attributable to either party's failure, and both parties have reached an agreement of the cancellation hereof
《契約書》甲乙{こうおつ}いずれの責{せき}にも帰することのできない事由{じゆう}により本プロジェクトの遂行{すいこう}が不可能{ふかのう}となり甲乙協議{こうおつ きょうぎ}の上本契約{あげほん けいやく}を解約{かいやく}することとなったとき