not evenの検索結果 |
150件 検索結果一覧を見る |
---|
not even の意味・使い方・読み方
-
not even
~でさえない
not evenを含む検索結果一覧
該当件数 : 150件
-
not even __ minutes later
_分もしないうちに
【表現パターン】not (even) __ minutes later -
not even a challenge
《be ~》簡単{かんたん}過{す}ぎてつまらない、たやすいことだ -
not even a hint
皆目見当{かいもく けんとう}がつかないで、兆しもなく -
not even a little bit
《be ~》~とは全く無縁{むえん}である -
not even answer the telephone
電話{でんわ}に出ることさえしない -
not even aware of one's loss
《be ~》自分{じぶん}が失った[喪失{そうしつ}した]ものに気付{きづ}いてすらいない -
not even be someone's rival
(人)にとっては敵{てき}[競争相手{きょうそう あいて}]ですらない、(人)の敵{てき}にもならない存在{そんざい}である -
not even begin to describe
〔言葉{ことば}などが〕~を言い表すのには全く弱過{よわ す}ぎる
・"Shocked" doesn't even begin to describe how I felt when I saw it. : それを見たときの気持{きも}ちは「ショックだった」とかそんなレベルの言葉{ことば}で表せるものではありません。 -
not even blink
まばたき一つしない◆平然{へいぜん}としている様子{ようす}などを表す。 -
not even blink at
~を見ても少しも驚{おどろ}かない[まばたき一つしない]、~について(全く)平然{へいぜん}としている
【表現パターン】not (even) blink at -
not even bother opening
~をわざわざ開きもしない[開けもしない] -
not even bother to defend
~をかばおうとさえしない -
not even bother to telephone
電話{でんわ}一{ひと}つしない -
not even by mistake
間違{まちが}っても~しない◆「絶対{ぜったい}にしない(してはいけない)こと・あり得{え}ないこと」などについて -
not even close
- 〔質問{しつもん}などに対する答えが正解{せいかい}とは〕程遠{ほどとお}い、全然{ぜんぜん}違{ちが}う
- 〔目標{もくひょう}・目的{もくてき}・完成{かんせい}などに達するには〕程遠{ほどとお}い、まだまだで
-
not even close to accurate
《be ~》正確{せいかく}とは程遠{ほどとお}い、近似値{きんじち}ですらない -
not even come close
〔追い付いたり追い越{こ}したりするどころか〕接近{せっきん}することすらない、ずっと大差{たいさ}をつけられている -
not even consider trying to
~しようと考え[検討{けんとう}]すらしない -
not even cover the cost of production
生産{せいさん}コストさえ賄{まかな}えない -
not even cross someone's mind
〔ある考えなどが〕(人)の頭をよぎりもしない -
not even employed in
《be ~》~に[で]すら雇{やと}ってもらえない -
not even enough for train fare
電車賃{でんしゃ ちん}にも足りない -
not even exist
実在{じつざい}さえしない -
not even exist at all
全く存在{そんざい}すらしない -
not even e-mail someone let alone call him
(人)に電話{でんわ}どころかメールすら[さえも]よこさない -
not even get a chance to sleep
〔多忙{たぼう}などで〕一睡{いっすい}もできない -
not even going to listen to that
《be ~》そんな話[こと]には耳を貸{か}さ[聞く耳を持た]ない -
not even have a product
製品{せいひん}を手にしてさえいない -
not even have a single skill
何{なに}一{ひと}つとして技術{ぎじゅつ}[技能{ぎのう}・特技{とくぎ}]を持っていない、技術{ぎじゅつ}[技能{ぎのう}・特技{とくぎ}]が何も[一つも]ない -
not even have access to
~にアクセス[を利用{りよう}・を入手{にゅうしゅ}]することさえできない -
not even have any time to eat
食事{しょくじ}を取る暇{ひま}[時間{じかん}]もない -
not even have enough cash to
~するのに必要{ひつよう}な現金{げんきん}さえ十分{じゅうぶん}に持って[持ち合わせて]いない -
not even have knowledge about
~の[に関する]知識{ちしき}すら持って[有して]いない
【表現パターン】not even have knowledge about [on] -
not even have the 1st clue
→ not even have the first clue -
not even have the energy to
〔疲{つか}れたりして〕~する気力{きりょく}もない -
not even have the first clue
皆目見当{かいもく けんとう}がつかない -
not even have the strength to
~する力[気力{きりょく}]もない◆とても疲{つか}れている場合{ばあい}など。 -
not even have time to go to the toilet
便所{べんじょ}[トイレ・化粧室{けしょうしつ}]に行く暇{ひま}[時間{じかん}]も[すら]ない -
not even have to ask
聞く[尋{たず}ねる]までもない -
not even have to think
考えるまでもない -
not even have to think twice
あれこれ[あらためて]考えるまでもない、何の[一瞬{いっしゅん}の]迷{まよ}い[ためらい]もない、平然{へいぜん}と[当たり前のことのように]やってのける、〔主語{しゅご}にとって〕(考えるまでもない)当然{とうぜん}の選択{せんたく}である -
not even have words
言い表す言葉{ことば}もない、何と言えばいいのかも分からない◆感謝{かんしゃ}の気持{きも}ち・感銘{かんめい}などがとても強くて、言葉{ことば}で言い表せない。または、あきれて物も言えない。 -
not even in one's dreams
夢{ゆめ}にも[の中ですら]~ない◆事実{じじつ}や可能性{かのう せい}が全くないという意味{いみ}。◆【参考】in your dreams -
not even in someone's league
(人)とは全く違{ちが}う、足元{あしもと}にも及{およ}ばない、格{かく}が違{ちが}う、〔差が大き過{す}ぎて〕まるでお話にならない -
not even in the air
気配{けはい}すらない -
not even kill a bug
虫も殺{ころ}さぬ◆温厚{おんこう}さの例え
【表現パターン】not even kill a fly [spider, bug]
* データの転載は禁じられています。