not agreeの検索結果 |
34件 検索結果一覧を見る |
---|
not agree の意味・使い方・読み方
-
not agree
不賛成{ふさんせい}である、色よい返事{へんじ}がない
not agreeを含む検索結果一覧
該当件数 : 34件
-
not agree among ourselves
自分{じぶん}たちの中で意見{いけん}がまとまらない、仲間割{なかま わ}れをしている、内輪{うちわ}もめを起こす
【表現パターン】not agree among themselves [ourselves, yourselves] -
not agree with someone's books
(人)の帳簿{ちょうぼ}と合わない -
could not agree less
大反対{だい はんたい}である、全く[絶対{ぜったい}に]反対{はんたい}である
【表現パターン】couldn't [could not] agree (with someone) less -
could not agree more
大賛成{だい さんせい}[全く同感{どうかん}]である
【表現パターン】couldn't [could not] agree (with someone) more -
could not agree with someone less
大反対{だい はんたい}である、全く[絶対{ぜったい}に]反対{はんたい}である
【表現パターン】couldn't [could not] agree (with someone) less -
could not agree with someone more
大賛成{だい さんせい}[全く同感{どうかん}]である
【表現パターン】couldn't [could not] agree (with someone) more -
not hesitate to agree
~にためらわずに同意{どうい}する -
although not all studies agree
全ての研究{けんきゅう}が同意{どうい}しているわけではないが -
not everyone agrees
全ての人が同意{どうい}しているわけではない -
not fully agreed
《be ~》完全{かんぜん}に同意{どうい}を得{え}られていない -
there's not full agreement on
→ there is not full agreement on -
there is not full agreement on
~は完全{かんぜん}には一致{いっち}していない -
not have an agreed-upon definition of
~の定義{ていぎ}については合意{ごうい}されたものがない -
not reach an agreement
〔話し合い・交渉{こうしょう}などが〕合意{ごうい}に達しない、決裂{けつれつ}する、物別{もの わか}れになる -
in the event that the execution of the Project becomes impossible on account of any reason not attributable to either party's failure, and both parties have reached an agreement of the cancellation hereof
《契約書》甲乙{こうおつ}いずれの責{せき}にも帰することのできない事由{じゆう}により本プロジェクトの遂行{すいこう}が不可能{ふかのう}となり甲乙協議{こうおつ きょうぎ}の上本契約{あげほん けいやく}を解約{かいやく}することとなったとき -
notice contemplated by this agreement
本契約{ほん けいやく}で予定{よてい}される通知{つうち} -
notwithstanding any of the provisions of this agreement
本契約{ほん けいやく}のいかなる規定{きてい}にもかかわらず -
agree not to do business with
~と商取引{しょうとりひき}を行わないことに同意{どうい}する -
agree not to enter into a license agreement with other firms for the purpose of manufacture of the licenced products
〈英〉→ agree not to enter into a license agreement with other firms for the purpose of manufacture of the licensed products -
agree not to enter into a license agreement with other firms for the purpose of manufacture of the licensed products
《契約書》他の企業{きぎょう}と許諾製品{きょだく せいひん}の製造{せいぞう}を目的{もくてき}としたライセンス契約{けいやく}を締結{ていけつ}しないことに同意{どうい}する -
agree not to make advances to
(人)には言い寄{よ}らない[ちょっかいを出さない]と約束{やくそく}する[ということを承知{しょうち}する] -
agree not to show someone's face
〔報道機関{ほうどう きかん}などが〕(人)の顔を出さない[掲載{けいさい}しない・公表{こうひょう}しない]ことに同意{どうい}する -
agree not to use someone's real name
〔新聞{しんぶん}・書籍{しょせき}などで〕(人)の本名{ほんみょう}を使用{しよう}[掲載{けいさい}・記載{きさい}]しないことに同意{どうい}する -
agree with the broad outline of someone's point of view but not with its details
(人)の意見{いけん}は大筋{おおすじ}では同意{どうい}できるが詳細{しょうさい}は同意{どうい}できない -
agreement not to develop nuclear weapons
《an ~》核兵器{かく へいき}を開発{かいはつ}しないという合意{ごうい} -
in exchange for an agreement not to seek the death penalty
〔司法取引{しほう とりひき}などにおいて〕死刑{しけい}を求刑{きゅうけい}しないことと引き換{か}えに -
strike a bargain in which someone agrees not to
~しないと(人)が約束{やくそく}[ということを(人)が了解{りょうかい}]することで合意{ごうい}[決着{けっちゃく}]する -
agreement about what works and what does not work with the team
その班{はん}[チーム]にとって何が有効{ゆうこう}で何が有効{ゆうこう}でないのかという問題{もんだい}に対する意見{いけん}の一致{いっち} -
anything to the contrary in this agreement notwithstanding
本契約{ほん けいやく}にこれと異{こと}なる[矛盾{むじゅん}する]定め[規定{きてい}]があっても◆【同】anything in this agreement to the contrary notwithstanding -
terminate the agreement by a written notice
書面{しょめん}によって契約{けいやく}を解除{かいじょ}する
【表現パターン】terminate the agreement by [through] a written notice