no meansの検索結果 |
69件 検索結果一覧を見る |
---|
no meansを含む検索結果一覧
該当件数 : 69件
-
by no means
決して~ではない
・By no means you are allowed in that room. : 決してその部屋{へや}に入ってはいけない。 -
by no means a bad showing
《be ~》決して悪い成績{せいせき}[出来映{できば}え]ではない -
by no means a utopia
《be ~》決してユートピア[理想郷{りそうきょう}]ではない -
by no means affected by
《be ~》決して~に左右{さゆう}されない[の影響{えいきょう}を受けない] -
by no means clear
《be ~》決して明確{めいかく}ではない、はっきりとは分かっていない -
by no means easy
《be ~》決して容易{ようい}ではない -
by no means free from doubts
《be ~》疑問{ぎもん}が付きまとう -
by no means immune from
《be ~》~から影響{えいきょう}を受けない[免除{めんじょ}される]わけでは決してない -
by no means impossible
《be ~》決して不可能{ふかのう}ではない -
by no means insignificant in history
《be ~》歴史上大{れきし じょう おお}きな意味{いみ}のあるものである -
by no means limited to
《be ~》~に限られたものではない -
by no means obvious
《be ~》決して明白{めいはく}ではない -
by no means restricted merely to
《be ~》単に~だけに限られたものではない -
by no means satisfactory
《be ~》決して満足{まんぞく}できるものではない -
by no means satisfied with the outcome
《be ~》その結果{けっか}には決して満足{まんぞく}していない -
by no means true
《be ~》決して真実{しんじつ}ではない -
by no means uncommon
《be ~》決して珍{めずら}しいことではない -
by no means unique to
《be ~》~だけに特有{とくゆう}だというわけでは決してない -
by no means unusual
《be ~》決して珍{めずら}しいことではない -
by no means warrantable
《be ~》〔主語{しゅご}は〕決して正当{せいとう}ではない -
have no means of knowing
~を知る術{じゅつ}[手段{しゅだん}]がない、~をうかがい知るすべがない -
have no means of relief
〔苦痛{くつう}などの〕軽減手段{けいげん しゅだん}がない -
have no means of supporting oneself financially
生活設計{せいかつ せっけい}が立たない -
have no means to enforce
~を強制{きょうせい}する手段{しゅだん}は何もない -
with no means for
~する手段{しゅだん}がない場合{ばあい}
【表現パターン】without (any) [with no] means for -
with no means of livelihood
生活手段{せいかつ しゅだん}を何も持たずに
【表現パターン】without (any) [with no] means of livelihood -
with no means to say
~と言うすべを持たなくて
【表現パターン】without the [with no] means to say -
but by no means good
〔ある程度評価{ていど ひょうか}する言葉{ことば}の後で〕しかし決して良い[素晴{すば}らしい]とは言えない -
better but by no means good
《be ~》良くなってはいるが決して素晴{すば}らしいとは言えない -
last but by no means least
最後{さいご}に決して忘{わす}れてはならないこととして、大事{だいじ}なことを言い忘{わす}れていたが -
not terrible but by no means good
《be ~》ひどいわけではないが決して良いとは言えない -
not terrible, but by no means good
《be ~》ひどいわけではないが決して良いとは言えない -
by no manner of means
決して~でない -
no matter what that means
それが何を意味{いみ}するにせよ、どう転んでみても
【表現パターン】whatever [no matter what] that means -
assume no reply from someone means acceptance
返事{へんじ}がない場合{ばあい}は(人)が承諾{しょうだく}したものと考える -
who has no idea what ~ means
~の意味{いみ}[何たるか]を知らない人 -
noninvasive means
→ non-invasive means -
nonmilitary means
→ non-military means -
nonpeaceful means
→ non-peaceful means -
nonpharmacological means
→ non-pharmacological means -
nonsurgical means
→ non-surgical means -
nonverbal means of communication
→ non-verbal means of communication -
non-invasive means
《医》非侵襲的手段{ひ しんしゅう てき しゅだん} -
non-military means
非軍事的手段{ひ ぐんじ てき しゅだん} -
non-peaceful means
非平和的{ひ へいわ てき}[平和的{へいわ てき}でない]手段{しゅだん} -
non-pharmacologic means
→ non-pharmacological means -
non-pharmacological means
〔治療{ちりょう}などの〕非薬物的{ひ やくぶつ てき}[薬物以外{やくぶつ いがい}の]方法{ほうほう} -
non-surgical means
非外科的{ひ げか てき}方法{ほうほう}[手段{しゅだん}] -
non-verbal means of communication
非言語的伝達手段{ひ げんご てき でんたつ しゅだん} -
non-violent means
《a ~》非暴力的{ひ ぼうりょく てき}手段{しゅだん}[方法{ほうほう}]
* データの転載は禁じられています。