no differentの検索結果 |
85件 検索結果一覧を見る |
---|
no differentを含む検索結果一覧
該当件数 : 85件
-
no different from
《be ~》~と全く[ちっとも・何ら]変わりはない -
no different from any other day
《be ~》普段{ふだん}[いつも]と変わらない -
no different from any other profession
《be ~》他の専門的職業{せんもん てき しょくぎょう}と変わらない -
no different from other
《be ~》他の~と同様{どうよう}である
【表現パターン】no different than [from] other -
no different than
《be ~》~と何ら変わりない[違{ちが}いはない] -
no different than other
《be ~》他の~と同様{どうよう}である
【表現パターン】no different than [from] other -
no different than the rest of men
《be ~》他の男性{だんせい}と全然変{ぜんぜん か}わらない[何ら変わるところはない] -
no different to millions of others
《be ~》その他何百万{た なんびゃくまん}の物[人たち]と何ら変わらない -
no different with
《be ~》~と全く[何ら]変わらない -
essentially no different from
《be ~》本質的{ほんしつ てき}には~と違{ちが}わない -
feel no different than before
以前{いぜん}と何の異変{いへん}も感じられない -
realise someone is no different than one is
〈英〉→ realize someone is no different than one is -
realize someone is no different than one is
(人)が自分{じぶん}と何ら変わらない人間{にんげん}であることを知る -
spend one's days in a manner no different from
~と少しも変わらぬ日々{ひび}を過{す}ごす -
in no way different from
《be ~》~と全く[少しも]異{こと}ならない -
noticeably different
すっかり様変{さまが}わりして -
act no differently toward
~に対して違{ちが}った態度{たいど}で振{ふ}る舞{ま}わない、~に対する態度{たいど}が全く変わらない -
act no differently towards
→ act no differently toward -
treat ~ no differently than
~を…と全く同じ[変わらない]ように扱{あつか}う -
nominees for different categories
〔賞などの〕さまざまなカテゴリーの候補者{こうほしゃ}たち -
not much different
大差{たいさ}ない、似{に}たり寄{よ}ったりで、五十歩百歩{ごじっぽ ひゃっぽ}で -
not much different than
~とそんなに[大して]違{ちが}い[変わり]はない -
not really different from
《be ~》~とあまり[大して・それほど]変わらない
【表現パターン】not very [really] different from -
not so different from
《be ~》~と大して違{ちが}わない、~と大差{たいさ}ない -
not substantially different between
《be ~》〔主語{しゅご}については〕~間で大きな[大幅{おおはば}な・実質的{じっしつ てき}な]違{ちが}い[相違{そうい}・差違{さい}]はない -
not that different to
《be ~》~とそれほど[そんなに]変わら[違{ちが}いは]ない -
not too different in size
《be ~》規模{きぼ}[サイズ・大きさ]がそれほど違{ちが}わない[異{こと}ならない] -
not very different from
《be ~》~とあまり[大して・それほど]変わらない
【表現パターン】not very [really] different from -
notice a different pattern in
~に違{ちが}った[異{こと}なる]パターンがあることに気が付く -
notice something different about
~がちょっと変わっていることに気付{きづ}く -
notice something different about someone's hair
(人)の髪形{かみがた}の変化{へんか}[が少し変わっていること]に気付{きづ}く -
notice something different from usual about
~のことでいつもと違{ちが}う何かに気付{きづ}く -
debtcollecting methods that are not much different from extortion
→ debt-collecting methods that are not much different from extortion -
debt-collecting methods that are not much different from extortion
脅迫{きょうはく}まがいの債権回収法{さいけん かいしゅう ほう} -
see that other people are not that different to one
他の人たちも自分{じぶん}とそれほど変わら[違{ちが}いは]ないということを知る[悟{さと}る・理解{りかい}する] -
may not be very different
それほど違{ちが}ってはいないのかもしれない -
not look that much different from
~とそれほど違{ちが}って[異なって]見えない -
now involved in a different venture
《be ~》今は別の事業{じぎょう}に携{たずさ}わっている -
And now, for something completely different
さて[ところで]話は変わりますが、さて話[話題{わだい}]は打って[がらりと]変わって◆【用法】文頭{ぶんとう}で話題{わだい}の変わり目に -
could not be any more different
〔二つの物事{ものごと}などが〕これ以上{いじょう}ないくらい違{ちが}う、全く共通点{きょうつうてん}がない、似{に}ても似つかない -
Monty Python And Now For Something Completely Different
【映画】- モンティ・パイソン・アンド・ナウ◆英1975年《監督》イアン・マクノートン《出演》グレアム・チャップマン、ジョン・クリーズ、エリック・アイドル、テリー・ジョーンズ、テリー・ギリアム、マイケル・パリン
-
Nomarski differential interference contrast microscope
ノマルスキー微分干渉{びぶん かんしょう}コントラスト顕微鏡{けんびきょう}◆【同】differential interference contrast microscope◆【略】NDICM -
Nomarski differential interference contrast microscopy
ノマルスキー微分干渉{びぶん かんしょう}コントラスト顕微鏡法{けんびきょう ほう}◆【同】differential interference contrast microscopy◆【略】NDICM -
Nomarski differential interference microscope
ノマルスキー微分干渉顕微鏡{びぶん かんしょう けんびきょう}◆【同】differential interference contrast microscope -
Nomarski differential interference microscopy
ノマルスキー微分干渉顕微鏡法{びぶん かんしょう けんびきょう ほう}◆【同】differential interference contrast microscopy -
nonlinear differential
→ non-linear differential -
nonlinear differential equation
→ non-linear differential equation -
non-differential voltage
《電気》非差動電圧{ひ さどう でんあつ} -
non-differentiation
【名】- 非差異化{ひ さい か}
- 《生物》非分化{ひ ぶんか}
-
non-linear differential
非線形微分{ひ せんけい びぶん}
* データの転載は禁じられています。