no damageの検索結果 |
57件 検索結果一覧を見る |
---|
no damage の意味・使い方・読み方
-
no damage
無損傷{む そんしょう}、無事{ぶじ}
no damageを含む検索結果一覧
該当件数 : 57件
-
no damage done
何も起こらなかった
・No need to worry. It's still nothing serious -- I mean, no damage done. : 心配{しんぱい}しなくてもいいよ。何も起こらなかったし、大したことじゃないんだから。
・The hike was an all-day thing, but no damage done. : ハイキングは丸1日だったが、無事終{ぶじ お}わった。 -
cause no damage
何ら損害{そんがい}[ダメージ]を与{あた}えない、損害{そんがい}を引き起こさない
【表現パターン】cause [do] no damage -
cause no damage to
~に何ら損害{そんがい}[ダメージ]を与{あた}えない、~に損害{そんがい}を引き起こさない
【表現パターン】cause [do] no damage to -
do no damage
何ら損害{そんがい}[ダメージ]を与{あた}えない、損害{そんがい}を引き起こさない
【表現パターン】cause [do] no damage -
do no damage to
~に何ら損害{そんがい}[ダメージ]を与{あた}えない、~に損害{そんがい}を引き起こさない
【表現パターン】cause [do] no damage to -
have no damage to someone's property
(人)の財産{ざいさん}に被害{ひがい}がない -
with no damage
破壊{はかい}することなく
【表現パターン】without (any) [with no] damage -
cause no real damage
実際{じっさい}の損害{そんがい}[被害{ひがい}・ダメージ]は何もない
【表現パターン】cause [do] no real damage -
cause no real damage to
~に実際{じっさい}の損害{そんがい}[被害{ひがい}・ダメージ]は何もない
【表現パターン】cause [do] no real damage to -
do no real damage
実際{じっさい}の損害{そんがい}[被害{ひがい}・ダメージ]は何もない
【表現パターン】cause [do] no real damage -
do no real damage to
~に実際{じっさい}の損害{そんがい}[被害{ひがい}・ダメージ]は何もない
【表現パターン】cause [do] no real damage to -
suffer no brain damage
脳{のう}に何のダメージも受けていない -
with no collateral damage
《医》~に副作用{ふくさよう}を及{およ}ぼすことなく
【表現パターン】without [with no] collateral damage -
assume no responsibility for damage suffered in transit
運送{うんそう}[輸送{ゆそう}]中{ちゅう}の破損{はそん}[損傷{そんしょう}]に対して責任{せきにん}を負わない
【表現パターン】assume [bear, shoulder] no responsibility for damage suffered [sustained] in transit -
find no evidence of damage in the brain
損傷{そんしょう}の証拠{しょうこ}が脳{のう}で認{みと}められない -
shoulder no responsibility for damage suffered in transit
運送{うんそう}[輸送{ゆそう}]中{ちゅう}の破損{はそん}[損傷{そんしょう}]に対して責任{せきにん}を負わない
【表現パターン】assume [bear, shoulder] no responsibility for damage suffered [sustained] in transit -
show no sign of frost damage
霜害{そうがい}の跡{あと}がない、霜{しも}やけしていない -
assume no responsibility whatsoever for any direct or indirect damage, loss, prejudice or emotional distress caused by use of
~を使用{しよう}することによって生じる直接的{ちょくせつ てき}または間接的{かんせつ てき}な損害{そんがい}・損失{そんしつ}・不利益{ふりえき}・精神的苦痛{せいしん てき くつう}などに対して一切{いっさい}の責任{せきにん}を負わない -
noise damage
騒音被害{そうおん ひがい} -
noncovered damage
→ non-covered damage -
nondestructive damage evaluation
→ non-destructive damage evaluation -
noneconomic damage
→ non-economic damage -
nonimmunological damage
→ non-immunological damage -
nonpecuniary damage
→ non-pecuniary damage -
nontraumatic damage
→ non-traumatic damage -
non-covered damage
保険適用外{ほけん てきようがい}の損害{そんがい}、保証範囲外{ほしょう はんい がい}の故障{こしょう} -
non-destructive damage evaluation
非破壊損傷評価{ひ はかい そんしょう ひょうか} -
non-economic damage
非経済的損害{ひ けいざい てき そんがい}、精神的損害{せいしん てき そんがい}◆金銭{きんせん}では換算{かんさん}できないが不法行為{ふほう こうい}として原状回復{げんじょう かいふく}と慰謝料請求{いしゃりょう せいきゅう}の対象{たいしょう}とされるもの -
non-immunologic damage
→ non-immunological damage -
non-immunological damage
非免疫学的障害{ひ めんえき がくてき しょうがい} -
non-pecuniary damage
非金銭的損害{ひ きんせん てき そんがい} -
non-traumatic damage
非外傷性損傷{ひ がいしょうせい そんしょう} -
cause noticeable damage
著{いちじる}しい被害{ひがい}[損害{そんがい}]を及{およ}ぼす
【表現パターン】cause [do] noticeable damage -
cause noticeable damage to
~に著{いちじる}しい被害{ひがい}[損害{そんがい}]を及{およ}ぼす
【表現パターン】cause [do] noticeable damage to -
do noticeable damage
著{いちじる}しい被害{ひがい}[損害{そんがい}]を及{およ}ぼす
【表現パターン】cause [do] noticeable damage -
do noticeable damage to
~に著{いちじる}しい被害{ひがい}[損害{そんがい}]を及{およ}ぼす
【表現パターン】cause [do] noticeable damage to -
find a solution that does not damage Japan's friendly ties with
~と日本{にほん}の友好関係{ゆうこう かんけい}を損{そこ}なわずに解決{かいけつ}する -
notice of damage
損害発生通知書{そんがい はっせい つうちしょ} -
not responsible for damage suffered in transit
《be ~》運送{うんそう}[輸送{ゆそう}]中{ちゅう}の破損{はそん}[損傷{そんしょう}]に対して責任{せきにん}を負わない
【表現パターン】not responsible for damage suffered [sustained] in transit -
notice of loss and damage
事故通知{じこ つうち} -
nominal damages
《法律》名目的損害賠償{めいもく てき そんがい ばいしょう} -
nourish damaged skin
傷{いた}んだ[荒{あ}れた]肌{はだ}に栄養{えいよう}(分{ぶん})を与{あた}える -
not find any damaged part
損傷{そんしょう}を受けた部分{ぶぶん}は見つからない -
damage normal brain tissue
脳{のう}の正常{せいじょう}な組織{そしき}に損傷{そんしょう}を与{あた}える
* データの転載は禁じられています。