語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

newspeakの検索結果

3 検索結果一覧を見る

newspeak の意味・使い方・読み方

  • newspeak

    【名】
      ニュースピーク、新語法{しんご ほう}◆ジョージ・オーウェルの小説"1984"の中で使われる仮想言語{かそう げんご}。英語{えいご}(Oldspeak)に似{に}ているが、曖昧{あいまい}な表現{ひょうげん}は削除{さくじょ}され、文法{ぶんぽう}や語彙{ごい}は単純化{たんじゅんか}されている。思考犯罪{しこう はんざい}(thoughtcrime)を防{ふせ}ぐことを目的{もくてき}としたもので、「自由{じゆう}」や「反乱{はんらん}」などという語彙{ごい}は存在{そんざい}しない。ニュースピークの概念{がいねん}は、ジョージ・オーウェルが推進{すいしん}したベーシック・イングリッシュ(Basic English)から生まれたとされる。
    【発音】njúːspìːk、【@】ニュースピーク、【分節】new・speak
    単語帳

newspeakを含む検索結果一覧

該当件数 : 3件
  • Newspeak

    【名】
      ニュースピーク、新語法{しんご ほう}◆ジョージ・オーウェルの小説"1984"の中で使われる仮想言語{かそう げんご}。英語{えいご}(Oldspeak)に似{に}ているが、曖昧{あいまい}な表現{ひょうげん}は削除{さくじょ}され、文法{ぶんぽう}や語彙{ごい}は単純化{たんじゅんか}されている。思考犯罪{しこう はんざい}(thoughtcrime)を防{ふせ}ぐことを目的{もくてき}としたもので、「自由{じゆう}」や「反乱{はんらん}」などという語彙{ごい}は存在{そんざい}しない。ニュースピークの概念{がいねん}は、ジョージ・オーウェルが推進{すいしん}したベーシック・イングリッシュ(Basic English)から生まれたとされる。
    単語帳
  • new-speak

    newspeak
    単語帳