nearの検索結果 |
2563件 検索結果一覧を見る |
---|---|
near の変化形 | nears , nearing , neared / nearer , nearest |
nearを含む | draw near |
near の意味・使い方・読み方
-
near
【副】- 近い場所{ばしょ}へ、近くへ、近くに
- 密接{みっせつ}に、親密{しんみつ}に
- ほとんど、ちょうど
- 近い、近くにある、接近{せっきん}した、近接{きんせつ}した
- 近親{きんしん}の、密接{みっせつ}な
- もう少しで起こりそうな、辛{かろ}うじて避{さ}けられた
- 似通{にかよ}った、本物{ほんもの}に近い
- 〔乗り物などの〕左側{ひだりがわ}の
- 〈古〉けちな、しみったれの
- ~の近くで[に]、~付近{ふきん}で[に]、~の身近{みぢか}に、~に接近{せっきん}して
・I just want to be near her. : ただ、あの子のそばにいたいんだ。 - ~しそうで
- 近づく、近寄{ちかよ}る、接近{せっきん}する
nearを含む検索結果一覧
該当件数 : 2563件
-
Near
【地名】- ニア諸島{しょとう}
-
NEAR
【略】- =Near Earth Asteroid Rendezvous mission
《the ~》近地球小惑星{きん ちきゅう しょうわくせい}ランデブー計画{けいかく}◆1996年2月17日に打ち上げられたNEAR探査機{たんさき}(shoemaker spacecraft)による、地球{ちきゅう}に近い小惑星{しょうわくせい}の表面物質{ひょうめん ぶっしつ}の探査{たんさ}プロジェクトのこと。太陽系以前{たいよう けい いぜん}の宇宙{うちゅう}の研究{けんきゅう}のために、小惑星{しょうわくせい}の写真{しゃしん}を地球{ちきゅう}に送信{そうしん}することが主な役割{やくわり}であった。2001年2月12日に小惑星{しょうわくせい}エロス(Eros)に着陸{ちゃくりく}し、その役目{やくめ}を終えた - =near-Earth Asteroid Rendezvous
《天文》地球近傍小惑星{ちきゅう きんぼう しょう わくせい}ランデヴー衛星{えいせい}◆NASAの宇宙探査機{うちゅう たんさき}。2001年に小惑星{しょうわくせい}エロスに軟着陸{なんちゃくりく}した◆【URL】http://near.jhuapl.edu/
- =Near Earth Asteroid Rendezvous mission
-
near-
【連結】- ほぼ、~に近い◆【参考】near-certain ; near-complete
-
near a boiling point
沸点{ふってん}に近づく -
near a finish line
ゴール近くで -
near a resistance level
抵抗線付近{ていこうせん ふきん}◆株価{かぶか}や為替{かわせ}レートが上昇{じょうしょう}を阻{はば}まれる価格帯{かかく たい}に近づいている状態{じょうたい}を指す。 -
near a subway station
地下鉄{ちかてつ}の駅に近づく -
near abroad
旧{きゅう}ソ連邦諸国{れんぽう しょこく} -
near affairs
《one's ~》身近{みぢか}な事柄{ことがら} -
near agreement on a plan to
~する計画{けいかく}の合意{ごうい}に近づく -
near alcoholics
《be ~》アルコール依存症{いそん しょう}に近い -
near an end
もうすぐ[間もなく・じきに・程{ほど}なく]終わりで[終幕{しゅうまく}を迎{むか}えて・終了{しゅうりょう}となって]、閉幕間近{へいまく まぢか}で、死期{しき}が迫{せま}って、死に近づいて -
near an end of
~の末端付近{まったん ふきん}に -
near and dear
- 《be ~》〔人が〕身近{みぢか}で親しい、身近{みぢか}にいる大切{たいせつ}な存在{そんざい}である
- 《be ~》〔話題{わだい}などが〕身近{みぢか}で重要{じゅうよう}である
-
near and dear to everyone
《be ~》誰{だれ}にとっても大切{たいせつ}である -
near and long-term future
近い将来{しょうらい}および遠い将来{しょうらい} -
near at hand
【形】- → near-at-hand
- 〔物の位置{いち}が〕すぐ手の届{とど}く所に、身近{みぢか}な所に
【表現パターン】near [close] at hand
- 〔発生時期{はっせい じき}が〕間近{まぢか}に、目前{もくぜん}に
【表現パターン】near [close] at hand
- 〔物の位置{いち}が〕すぐ手の届{とど}く所に、身近{みぢか}な所に
-
near beer
- 〈米〉〔禁酒法時代{きんしゅ ほう じだい}の〕ニア・ビール◆アルコール度0.5%以下{いか}の飲み物で、正式{せいしき}にはビールではなくシリアル飲料{いんりょう}(cereal beverage)だった。
- 〈米〉ニア・ビール◆州によってスーパーやコンビニなどで販売{はんばい}できるアルコール度3.2%以下{いか}のビール(three-two)を指す。
-
near broke
《be ~》〈話〉無一文同然{むいちもん どうぜん}である -
near by
【副】- 〈主に英〉=nearby
-
near cash
短期投資{たんき とうし} -
near cashes
near cashの複数形 -
near certainty of an economic slowdown
《be ~》景気後退{けいき こうたい}をほぼ確実{かくじつ}にする -
near choke on
~にむせそうになる -
near civil war
《a ~》内戦{ないせん}に近い状況{じょうきょう} -
near collapse
- 《be ~》〔国・政権{せいけん}・金融{きんゆう}システム・生態系{せいたいけい}などが〕崩壊寸前{ほうかい すんぜん}である
- 《be ~》〔人が〕倒{たお}れそうである
-
near college campuses nationwide
全国{ぜんこく}の大学{だいがく}キャンパスの近くに -
near collision
衝突危険{しょうとつ きけん}、異常接近{いじょう せっきん} -
near completion
《be ~》完成{かんせい}[完了{かんりょう}]に近い[間近{まじか}である]、ほぼ完成{かんせい}[完了{かんりょう}]している、〔主語の〕完成{かんせい}[完了{かんりょう}]は近い -
near concern
密接{みっせつ}な利害関係{りがい かんけい} -
Near Dark
【映画】- 月夜の出来事/ニア・ダーク◆米1986年
-
near death
《be ~》瀕死状態{ひんし じょうたい}にある -
near death a couple of times
《be ~》何度{なんど}か死にかける -
near death from lack of food and water
《be ~》食料{しょくりょう}と水の不足{ふそく}による瀕死状態{ひんし じょうたい}である、飢餓{きが}と脱水{だっすい}によって生命{せいめい}が危険{きけん}にさらされている -
near distance
- 近接距離{きんせつ きょり}
- 〔絵画{かいが}などの〕近景{きんけい}
-
near distance image
近接撮影画像{きんせつ さつえい がぞう} -
Near Earth Asteroid Rendezvous mission
《the ~》近地球小惑星{きん ちきゅう しょうわくせい}ランデブー計画{けいかく}◆【略】NEAR◆1996年2月17日に打ち上げられたNEAR探査機{たんさき}(shoemaker spacecraft)による、地球{ちきゅう}に近い小惑星{しょうわくせい}の表面物質{ひょうめん ぶっしつ}の探査{たんさ}プロジェクトのこと。太陽系以前{たいよう けい いぜん}の宇宙{うちゅう}の研究{けんきゅう}のために、小惑星{しょうわくせい}の写真{しゃしん}を地球{ちきゅう}に送信{そうしん}することが主な役割{やくわり}であった。2001年2月12日に小惑星{しょうわくせい}エロス(Eros)に着陸{ちゃくりく}し、その役目{やくめ}を終えた -
near earth space
地球周辺空間{ちきゅう しゅうへん くうかん} -
near earthquake
近地地震{きんち じしん} -
near east
中近東{ちゅうきんとう}◆近代地理学者{きんだい ちり がくしゃ}が命名{めいめい}。バルカン半島{はんとう}を含{ふく}むときもある。Near Eastとも表記{ひょうき}。◆【同】middle east -
Near East
【商標】- ニア・イースト◆The Quaker Oat Company社の穀粒とパスタをハーブで味付けしたインスタント食品◆【URL】https://www.neareast.com
-
near echo
近距離{きんきょり}エコー -
near escape
危機一髪{きき いっぱつ}
【表現パターン】near escape [touch, thing] -
near field
近接場{きんせつば}、近距離場{きんきょり じょう}、近視野{きんしや}◆【対】far field◆【略】NF -
Near Field Communication
近距離無線通信{きんきょり むせん つうしん}◆【略】NFC -
near focus
短焦点{たん しょうてん}◆【略】NF -
near friend
親友{しんゆう} -
near future
- 近い将来{しょうらい}
【表現パターン】near [immediate, imminent] future
- 《文法》近接未来{きんせつ みらい}
【表現パターン】near [immediate, imminent] future
- 近い将来{しょうらい}
-
near gale
《気象》強風{きょうふう}
* データの転載は禁じられています。