mysticalの検索結果 |
49件 検索結果一覧を見る |
---|
mystical の意味・使い方・読み方
-
mystical
【形】- 《宗教》〔人智{じんち}を越{こ}えた〕神のおぼしめしの
- 《宗教》神秘主義{しんぴ しゅぎ}の、神秘論{しんぴ ろん}の
- 超常的{ちょうじょう てき}な、超自然{ちょうしぜん}の
・Fortune-tellers claim to have mystical powers. : 占{うらな}い師{し}は霊感{れいかん}による力を持っていると主張{しゅちょう}する。 - 不可思議{ふかしぎ}な、理解{りかい}し難{がた}い
mysticalを含む検索結果一覧
該当件数 : 49件
-
mystical aspect of life
《the ~》人生{じんせい}の神秘的{しんぴ てき}な面 -
mystical atmosphere
幽玄{ゆうげん}な[謎{なぞ}めいた・神さびた・(非常{ひじょう}に)神秘的{しんぴ てき}な]雰囲気{ふんいき} -
mystical belief
神秘主義信仰{しんぴ しゅぎ しんこう} -
mystical bent
《a ~》神秘的傾向{しんぴ てき けいこう} -
mystical experience
神秘的経験{しんぴ てき けいけん} -
mystical faith
神秘主義信仰{しんぴ しゅぎ しんこう}
【表現パターン】mystic [mystical] faith -
mystical force
神秘的{しんぴ てき}な力 -
mystical idea
神秘思想{しんぴ しそう} -
mystical number
神秘数{しんぴ すう} -
mystical power
神秘力{しんぴ りょく} -
mystical relationship
神秘的関係{しんぴ てき かんけい} -
mystical sense of oneness
《a ~》不思議{ふしぎ}な一体感{いったいかん} -
mystical sense of reality
《a ~》不思議{ふしぎ}な現実感{げんじつかん} -
mystical sense of unity
《a ~》不思議{ふしぎ}な一体感{いったいかん}[連帯感{れんたいかん}]
【表現パターン】mystical [mystic] sense of unity -
mystical sensibilities
mystical sensibilityの複数形 -
mystical sensibility
《a ~》霊的感受性{れいてき かんじゅ せい} -
mystical taboo is removed
神秘的{しんぴ てき}な禁忌{きんき}は取り除{のぞ}かれている -
mystical theologies
mystical theologyの複数形 -
mystical theology
神秘神学{しんぴ しんがく} -
mystical thought
神秘思想{しんぴ しそう} -
mystical union that humankind once enjoyed with God
人[人間{にんげん}・人類{じんるい}]がかつて享受{きょうじゅ}していた神との神秘的{しんぴ てき}な和合{わごう}
【表現パターン】mystical union that [which] humankind once enjoyed with God -
1st mystical level of
→ first mystical level of -
Ancient Mystical Order Rosae Crucis
【組織】- 《the ~》(古代神秘)バラ十字会、アモールク◆バラ十字会(the Rosicrucian Order)の正式名称。◆【略】AMORC
-
first mystical level of
《the ~》~の神秘的段階{しんぴ てき だんかい}の始まり -
have mystical overtones
神秘的{しんぴ てき}な意味{いみ}を含{ふく}んでいる -
more mystical dimension of Islam
《the ~》イスラム教の中でもより神秘主義的{しんぴ しゅぎ てき}な色合{いろあ}いの強い思想{しそう} -
semi-mystical
【形】- やや神秘的{しんぴ てき}な
-
semi-mystical experience
やや神秘的{しんぴ てき}な体験{たいけん} -
achieve one's mystical end
霊的{れいてき}な目的{もくてき}を達成{たっせい}する -
conducive to mystical union
《be ~》霊的和合{れいてき わごう}をもたらす[へとつながる・を引き起こす助けとなる] -
have a mystical experience
神秘的{しんぴ てき}な体験{たいけん}をする -
have a mystical experience up a mountain
山中{さんちゅう}で神秘体験{しんぴ たいけん}をする -
incidence of mystical experiences
神秘体験{しんぴ たいけん}の発生率{はっせいりつ} -
consider ~ as mystical mumbo jumbo
~を魔術的{まじゅつ てき}な迷信{めいしん}と見なす[考える・捉{とら}える] -
have a life-changing mystical experience
人生{じんせい}を変えるような神秘体験{しんぴ たいけん}をする -
intrigued by the mystical aspect of
《be ~》~の神秘的{しんぴ てき}な面に好奇心{こうきしん}をそそられる -
objectively map out mystical experience
神秘体験{しんぴ たいけん}を客観的{きゃっかん てき}にかつ正確{せいかく}に叙述{じょじゅつ}する -
sensation of the mystical
神秘感{しんぴ かん} -
give rise to a mystical offshoot
神秘主義{しんぴ しゅぎ}の分派{ぶんぱ}を生む[生じさせる] -
help to produce a mystical experience
神秘体験{しんぴ たいけん}を引き起こす一因{いちいん}[一助{いちじょ}]となる -
read one's way through the mystical literature
神秘主義文学{しんぴ しゅぎ ぶんがく}を読むことで自らの生きる道を探{さが}す[によって自らの生きる道を見いだす]、神秘主義文学{しんぴ しゅぎ ぶんがく}に道を求める -
usually understood as the more mystical dimension of
《be ~》~の中でもより神秘主義的{しんぴ しゅぎ てき}な色合{いろあ}いが強いものと通常考{つうじょう かんが}えられている -
although ~ is usually described as mystical
~はよく神秘主義的{しんぴ しゅぎ てき}と評{ひょう}されるが[言われているが] -
only come from knowledge of the mystical
〔主語{しゅご}は〕神秘{しんぴ}の理解{りかい}[を理解{りかい}すること]によってしか生まれない[もたらされない] -
view the circumstances of life as mystical
人生{じんせい}の状況{じょうきょう}を神秘的{しんぴ てき}[超自然的{ちょうしぜん てき}]なものとして見る[眺{なが}める・考察{こうさつ}する] -
mystically
【副】- 神秘的{しんぴ てき}に、超自然的{ちょうしぜん てき}に
-
mysticalness
【名】- 神秘性{しんぴ せい}