myの検索結果 |
5227件 検索結果一覧を見る |
---|---|
myを含む | give my regards to / over my dead body |
my の意味・使い方・読み方
-
my
【代名】- 私の
- 〔驚{おどろ}きなどを表して〕おやまあ、あらまあ
【国名ドメイン】- マレーシア(Malaysia)
【音声を聞く】 【レベル】1、【発音】mái、【@】マイ
myを含む検索結果一覧
該当件数 : 5227件
-
MY
【略】- =man-year
マン・イヤー、一人{ひとり}が1年間{ねんかん}になす仕事量{しごとりょう}、人年{にんねん}◆可算{かさん} - =mass yield
質量収率{しつりょう しゅうりつ} - =mean year
《天文》平均年{へいきん ねん} - =meat yield
肉の産出量{さんしゅつりょう}[生産量{せいさんりょう}]、作業後{さぎょう ご}[出来上{できあ}がり]の肉の分量{ぶんりょう}、採肉歩留{さいにく ぶど}まり - =methane yield
メタン収率{しゅうりつ} - =milk yield
乳{にゅう}(生産{せいさん})量{りょう}、牛乳{ぎゅうにゅう}の生産高{せいさんだか} - =million years
《a ~》100万年{まんねん}、長い年月{ねんげつ/としつき} - =model year
《車》年式{ねんしき}、モデル年度{ねんど}、型式年度{かたしき ねんど}、生産年度{せいさん ねんど}
- =man-year
-
My
【略】- =megayear
メガ年、百万年{ひゃくまんねん}◆天文学{てんもんがく}・物理学{ぶつりがく}・地質学{ちしつがく}などにおいて、長い期間{きかん}を表す単位{たんい}として用いられる。 -
my-
【連結】- myo-の異形{いけい}◆母音{ぼいん}の前で
-
My Antonia
【著作】- 私のアントニーア◆米1918年《著》ウィラ・キャザー(Willa Siebert Cather)
-
my anything
何に限らず私のもの -
my ass
〈卑俗〉俺{おれ}◆【同】me
・You'd be lucky to get my ass on your team and you know it. : 俺{おれ}にチームに入ってもらえたらありがたいのは分かってるはずです。 -
my author
私に話してくれた人 -
My Beautiful Laundrette
【映画】- マイ・ビューティフル・ランドレット◆英1985年《監督》スティーヴン・フリアーズ《出演》ゴードン・ウォーネック、ダニエル・デイ=ルイス
-
my beloved
あなた◆愛する人への呼{よ}びかけ -
My Best Friend's Wedding
【映画】- ベスト・フレンズ・ウェディング◆米1997年《監督》P・J・ホーガン《出演》ジュリア・ロバーツ、ダーモット・マローニー、キャメロン・ディアス
-
My best regards,
それでは◆手紙{てがみ}などの結びの言葉{ことば}で、略式{りゃくしき}で砕{くだ}けた表現{ひょうげん}。 -
my bird
〈俗〉かわい子ちゃん、恋人{こいびと} -
My Bloody Valentine
【映画】- 血のバレンタイン◆カナダ1981年
-
My Blue Heaven
【映画】- マイ・ブルー・ヘブン◆米1990年《監督》ハーバート・ロス
-
my book
拙著{せっちょ} -
my boy
〈米俗〉(親しい)友達{ともだち}◆もともとは、母親{ははおや}が息子{むすこ}を呼{よ}びかけるときの表現{ひょうげん}。 -
My Brilliant Career
【映画】- わが青春の輝き◆豪1979年
-
my car
〈和製英語〉マイカー◆【標準英語】private car ; privately owned car ; family car -
My Century
【著作】- 私の一世紀{いっせいき}◆独1999年《著》ギュンター・グラス(Gunter Grass)
-
my company
当社{とうしゃ}、弊社{へいしゃ}
【表現パターン】my [our] company -
My Cousin Rachel
【著作】- レイチェル◆英1951年《著》ダフネ・デュ・モーリア(Daphne du Maurier)
-
My Cousin Vinny
【映画】- いとこのビニー◆米1992年《監督》ジョナサン・リン《出演》ジョー・ペシ、ラルフ・マッチオ、マリサ・トメイ◆苦労の末やっと司法試験に合格したものの実務経験ゼロの新米弁護士が、第1級殺人の容疑で告発された甥{おい}らを弁護する羽目になるという爆笑コメディ。マリサ・トメイの出世作となった作品でもある。《受賞》アカデミー助演女優賞(マリサ・トメイ)
-
my darling
あなた、おまえ、ねえ!◆呼{よ}びかけ -
my darling child
私のいとしい子 -
My Darling Clementine
【映画】- 荒野の決闘/いとしのクレメンタイン◆米1946年《監督》ジョン・フォード《出演》ヘンリー・フォンダ、リンダ・ダーネル、ヴィクター・マチュア、ウォルター・ブレナン、キャシー・ダウンズ◆保安官ワイアット・アープ、ドク・ホリデイとクラントン一家との宿命の対決を、アープと鉱夫の娘クレメンタインとの淡い恋をからめながら描いた作品。
-
my darling daughter
私のまな娘 -
my dear children
私の愛する子どもたち -
my dear fellow
ねえ君◆親しい人への呼{よ}びかけ -
my dear girl
おい、おまえ、ねえ君◆妻{つま}などへの呼{よ}びかけ -
my dear mother
私の愛する母 -
my dear son
私のかわいい息子{むすこ} -
my dearest friend
親友{しんゆう} -
my dearly beloved daughter
わが最愛{さいあい}の娘 -
My Demon Lover
【映画】- マイ・デーモン・ラバー◆米1987年
-
My Education: A Book of Dreams
【著作】- 夢{ゆめ}の書--わが教育{きょういく}◆米1995年《著》ウィリアム・バロウズ(William S. Burroughs)
-
my experience indicates that
私の経験{けいけん}から言えることは〔that以下〕ということです
【表現パターン】my (personal [own]) experience indicates that -
my eyes glaze over
こいつは全く退屈{たいくつ}である◆【略】MEGO -
My Fair Lady
【映画】- マイ・フェア・レディ◆米1964年《監督》ジョージ・キューカー《出演》オードリー・ヘプバーン、レックス・ハリソン、スタンリー・ホロウェイ、ウィルフリッド・ハイド=ホワイト、ジェレミー・ブレット◆原作はジョージ・バーナード・ショウの『ピグマリオン』を下敷きにしたブロードウェイ・ミュージカル。スタンリー・ホロウェイのコックニーなまりなどを聞くことができ、イギリス英語の発音に興味を持つ人なら必見の映画。なお、ヘプバーンの歌声はマーニ・ニクソンによって吹き替え(vocal dubbing)られている。後にテレビ版「シャーロック・ホームズ」に主演するジェレミー・ブレットが「君住む街角」を歌うフレッド役で登場しているが、彼の歌声も別人による吹き替えである。《受賞》アカデミー作品賞、監督賞、主演男優賞(ハリソン)、脚色賞、編集賞、音楽(編曲)賞、美術賞、衣装デザイン賞
-
my fair readers
婦人読者{ふじん どくしゃ} -
My Family
【映画】- ミ・ファミリア◆米1995年
-
My Father, My Son
【映画】- アナザー・ベトナム/父と子の追想◆米1988年
-
My Father the Hero
【映画】- 恋人はパパ/ひと夏の恋◆米1993年《監督》スティーヴ・マイナー《出演》ジェラール・ドパルデュー、キャサリン・ヘイグル
-
my favorite links
《イ》私のお気に入り、リンク集 -
my favorite store
私のお気に入りの店 -
my favourite links
〈英〉→ my favorite links -
my favourite store
〈英〉→ my favorite store -
my fellow americans
アメリカ国民{こくみん}の皆{みな}さん◆大統領{だいとうりょう}が就任演説{しゅうにん えんぜつ}などで国民{こくみん}への呼{よ}びかけとして用いる表現{ひょうげん}。 -
My Foolish Heart
【映画】- 愚かなりし我が心◆米1950年
-
My Friend Flicka
名馬{めいば}フリッカ
* データの転載は禁じられています。