multitaskingの検索結果 |
27件 検索結果一覧を見る |
---|
multitasking の意味・使い方・読み方
-
multitasking
【名】- 一度{いちど}に複数{ふくすう}の仕事{しごと}をこなすこと、並行作業{へいこう さぎょう}◆不可算{ふかさん}
- 《コ》マルチタスク、多重{たじゅう}タスキング、多重{たじゅう}タスク処理{しょり}
multitaskingを含む検索結果一覧
該当件数 : 27件
-
multi-tasking
→ multitasking -
multitasking capabilities
multitasking capabilityの複数形 -
multitasking capability
《コ》マルチタスク性能{せいのう} -
multitasking environment
《a ~》マルチタスク環境{かんきょう} -
multitasking feature
マルチタスク機能{きのう} -
multitasking mode
《コ》マルチタスクモード -
multitasking operating system
《コ》マルチタスクOS◆【略】MOS -
multitasking operation
《コ》マルチタスク操作{そうさ} -
multitasking performance
複数作業{ふくすう さぎょう}の[における]同時遂行{どうじ すいこう} -
multitasking project
《a ~》マルチタスク・プロジェクト◆同時{どうじ}に複数{ふくすう}の作業{さぎょう}をこなす必要{ひつよう}のあるプロジェクト -
multitasking setup
《コ》マルチタスク環境{かんきょう}[設定{せってい}] -
computer multitasking
コンピューターのマルチタスク -
cooperative multitasking
《コ》共同{きょうどう}マルチタスキング -
human multitasking
人間{にんげん}マルチタスク◆電話{でんわ}をしながら別の書類{しょるい}を作るなど、人が複数{ふくすう}の仕事{しごと}を同時{どうじ}に行うこと。注意{ちゅうい}が散漫{さんまん}になり、かえって効率{こうりつ}が悪いとされる。◆【語源】computer multitaskingから。 -
non-pre-emptive multitasking
《コ》ノンプリエンプティブ[協調的{きょうちょう てき}・疑似{ぎじ}]マルチタスク◆実行可能状態{じっこう かのう じょうたい}になった順番{じゅんばん}にタスクを実行{じっこう}し、いったん処理{しょり}を開始{かいし}したら終了{しゅうりょう}するまで連続{れんぞく}して実行{じっこう}する方式{ほうしき}。 -
preemptive multitasking
→ pre-emptive multitasking -
pre-emptive multitasking
《コ》プリエンプティブ・マルチタスク、割{わ}り込み型{がた}マルチタスキング◆WindowsやUNIXのように、OSが強制的{きょうせい てき}に複数{ふくすう}のアプリケーション間で制御{せいぎょ}を切り替{か}えることができる方式{ほうしき}。 -
robust multitasking network operating system
《コ》マルチタスクを実現{じつげん}する強力{きょうりょく}なネットワーク・オペレーティング・システム -
use multitasking to perform several tasks at once
一度{いちど}に複数{ふくすう}のタスクを実行{じっこう}するのに多重{たじゅう}タスク処理{しょり}を用いる -
admire a multitasking manager
同時{どうじ}に幾{いく}つもの仕事{しごと}をこなす経営者{けいえいしゃ}[管理者{かんりしゃ}・マネジャー]を立派{りっぱ}だ[素晴{すば}らしい]と思う -
do pre-emptive multitasking
割{わ}り込み型{がた}マルチタスキングを行う -
pull off multitasking
マルチタスクをうまくやり遂{と}げる -
respect a multitasking manager
同時{どうじ}に幾{いく}つもの仕事{しごと}をこなす経営者{けいえいしゃ}[管理者{かんりしゃ}・マネジャー]を尊敬{そんけい}する -
relationship between processes in a multitasking environment
マルチタスキング環境{かんきょう}におけるプロセス間の関係{かんけい} -
decrease productivity by working on multiple applications at once with Windows multitasking and data sharing tools
Windowsのマルチタスク機能{きのう}とデータ共有{きょうゆう}ツールを利用{りよう}して同時{どうじ}に複数{ふくすう}のアプリケーションを動かして作業{さぎょう}をすることにより仕事{しごと}の能率{のうりつ}を低める -
increase productivity by working on multiple applications at once with Windows multitasking and data sharing tools
Windowsのマルチタスク機能{きのう}とデータ共有{きょうゆう}ツールを利用{りよう}して同時{どうじ}に複数{ふくすう}のアプリケーションを動かして作業{さぎょう}をすることにより仕事{しごと}の能率{のうりつ}を高める