語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

multiple accessの検索結果

30 検索結果一覧を見る

multiple access の意味・使い方・読み方

  • multiple access

    多元接続性{たげん せつぞくせい}【略】MA
    単語帳

multiple accessを含む検索結果一覧

該当件数 : 30件
  • multiple access computer

    多重{たじゅう}アクセスコンピューター◆【略】MAC
    単語帳
  • multiple access interference

    多重{たじゅう}アクセス干渉{かんしょう}【略】MAI
    単語帳
  • Multiple Access Reservation System

    JRの座席予約{ざせき よやく}システム◆【略】MARS
    単語帳
  • multiple access scheme

    多元接続方式{たげん せつぞく ほうしき}【略】MAS
    単語帳
  • multiple access to memory

    メモリへの多重{たじゅう}アクセス
    単語帳
  • multiple-access communication

    多重{たじゅう}アクセス通信{つうしん}
    単語帳
  • random multiple access

    任意多種同時交信{にんい たしゅ どうじ こうしん}【略】RMA
    単語帳
  • spacedivision multiple access

    space-division multiple access
    単語帳
  • space-division multiple access

    空間分割多元接続{くうかん ぶんかつ たげん せつぞく}【略】SDMA
    単語帳
  • use multiple access points to

    《イ》~するために複数{ふくすう}のアクセスポイントを使用{しよう}[利用{りよう}]する、複数{ふくすう}のアクセスポイントを使用{しよう}[利用{りよう}]して~する
    単語帳
  • bus division multiple access

    バス分割多元接続{ぶんかつ たげん せつぞく}
    単語帳
  • Carrier Sense Multiple Access with Collision Avoidance

    キャリア検知多重{けんち たじゅう}アクセス/衝突回避{しょうとつ かいひ}【略】CSMA/CA
    単語帳
  • Carrier Sense Multiple Access with Collision Detection

    衝突検出型搬送波検知多重{しょうとつ けんしゅつ がた はんそうは けんち たじゅう}アクセス◆【略】CSMA/CD◆LANにおけるアクセス方式
    【表現パターン】Carrier Sense Multiple Access with Collision Detector [Detection]
    単語帳
  • Code Division Multiple Access

    符号分割多重{ふごう ぶんかつ たじゅう}アクセス方式{ほうしき}、符号分割多元接続{ふごう ぶんかつ たげん せつぞく}【略】CDMA◆異{こと}なる符号{ふごう}を使ってチャンネル(通信相手{つうしん あいて})を切り替{か}えることにより、同一{どういつ}の周波数帯域{しゅうはすう たいいき}を複数{ふくすう}の通信局{つうしん きょく}が使用{しよう}できるようにする。携帯電話{けいたい でんわ}などで用いられる。
    単語帳
  • code division multiple access system

    《通信》符号分割多元接続方式{ふごう ぶんかつ たげん せつぞく ほうしき}【略】CDMAS
    単語帳
  • frequency division multiple access

    周波数分割多元接続{しゅうはすう ぶんかつ たげん せつぞく}【略】FDMA
    単語帳
  • packet reservation multiple access

    パケット予約多元接続{よやく たげん せつぞく}【略】PRMA
    単語帳
  • polarisation division multiple access

    〈英〉→ polarization division multiple access
    単語帳
  • polarization division multiple access

    《通信》偏波分割多元接続{へんぱ ぶんかつ たげん せつぞく}
    単語帳
  • spread spectrum multiple access

    スペクトル拡散多元接続{かくさん たげん せつぞく}【略】SSMA
    単語帳
  • Time Division Multiple Access

    時分割多重{じぶんかつ たじゅう}アクセス[接続方式{せつぞく ほうしき}]◆【略】TDMA
    単語帳
  • wideband code division multiple access

    広帯域符号分割多元接続{こうたいいき ふごう ぶんかつ たげん せつぞく}◆デジタル移動通信方式{いどう つうしん ほうしき}の規格{きかく}の一つ◆【略】WCDMA
    単語帳
  • Time Division Synchronous Code Division Multiple Access

    ティーディーエスシーディーエムエー◆中国独自の第3世代携帯電話方式(3G)の一つ◆【略】TD-SCDMA
    単語帳
  • timedivision multiplexing access

    time-division multiplexing access
    単語帳
  • time-division multiplexing access

    時分割多重{じぶんかつ たじゅう}アクセス方式{ほうしき}【略】TDMA
    単語帳
  • Carrier Sense Multiple Access/Collision Detection

    キャリア検知多重{けんち たじゅう}アクセス/衝突検出{しょうとつ けんしゅつ}【略】CSMA/CD◆EthernetやIEEE 802.3で使用{しよう}されているLANのアクセス方式{ほうしき}の一つ。
    単語帳
  • code division multiplex access

    符号分割多重{ふごう ぶんかつ たじゅう}アクセス
    単語帳
  • Digital Subscriber Line Access Multiplexer

    デジタル加入者線{かにゅうしゃ せん}アクセス多重化装置{たじゅう か そうち}◆複数{ふくすう}の加入者線{かにゅうしゃ せん}をまとめて基幹回線{きかん かいせん}に接続{せつぞく}する装置{そうち}。◆【略】DSLAM
    単語帳