mrsの検索結果 |
38件 検索結果一覧を見る |
---|
mrsを含む検索結果一覧
該当件数 : 38件
-
Mrs.
【名】- ~さん、~夫人{ふじん}◆可算{かさん}◆既婚女性{きこん じょせい}に対する敬称{けいしょう}
-
MRS
【略】- =magnetic resonance scanner
磁気共鳴断層撮影装置{じき きょうめい だんそう さつえい そうち} - =magnetic resonance signal
磁気共鳴信号{じき きょうめい しんごう} - =magnetic resonance spectroscopy
磁気{じき}スペクトロスコピー - =magnetic resonance study
磁気共鳴研究{じき きょうめい けんきゅう} - =magnetic rotation spectroscopy
磁気回転分光法{じき かいてん ぶんこうほう} - =male reproductive system
《解剖》男性生殖器系{だんせい せいしょくき けい} - =managed risk services
危機管理{きき かんり}サービス - =mandatory retirement system
定年制{ていねんせい} - =manned research submersible
有人潜水調査船{ゆうじん せんすい ちょうさせん} - =market research service
《a ~》市場調査{しじょう ちょうさ}サービス - =market research specialist
《a ~》市場調査{しじょう ちょうさ}の専門家{せんもんか} - =market research study
《a ~》市場調査研究{しじょう ちょうさ けんきゅう} - =Marseille
マルセイユ◆フランス - =material research society
材料研究学会{ざいりょう けんきゅう がっかい}◆複数形{ふくすう けい}のmaterialsが用いられることの方が多い。 - =mathematics research center
数学研究{すうがく けんきゅう}センター - =maximum resting pressure
〔肛門管{こうもんかん}の〕最大静止圧{さいだい せいし あつ} - =maximum running speed
最高運転速度{さいこう うんてん そくど} - =mean running speed
平均走行速度{へいきん そうこう そくど} - =mechanical respiratory support
器械{きかい}による呼吸補助{こきゅう ほじょ} - =medical record system
医療記録{いりょう きろく}システム - =medical relief society
医療{いりょう}救援{きゅうえん}[援助{えんじょ}]協会{きょうかい} - =methicillin-resistant staphylococcus
《医》メチシリン耐性黄色{たいせい おうしょく}ブドウ球菌{きゅうきん} - =micro-Raman spectroscopy
マイクロラマン分光法{ぶんこうほう} - =microwave remote sensing
《技》マイクロ波リモートセンシング - =Military Railway Service
軍鉄道部 - =mismatch repair system
ミスマッチ修復{しゅうふく}システム - =mobile radar system
《a ~》移動式{いどうしき}レーダーシステム - =mobile radio service
移動無線{いどう むせん}サービス - =mobile radio station
移動無線局{いどう むせんきょく} - =mobile radio system
移動無線{いどう むせん}システム - =mobile recommender system
《コ》モバイルレコメンダー[推薦{すいせん}]システム◆【参考】recommender system◆【同】mobile recommendation system - =mobile relay station
移動中継局{いどう ちゅうけい きょく} - =mobile robot system
移動{いどう}ロボットシステム - =Modernism Research Society
モダニズム研究会 - =monitored retrievable storage
監視{かんし}付{つ}き回収可能貯蔵{かいしゅう かのう ちょぞう} - =multiple revenue streams
〔ビジネスの〕複数{ふくすう}の収入{しゅうにゅう}の道筋{みちすじ}[収入源{しゅうにゅうげん}] - =musculus rectus superior
〈ラテン語〉《解剖》上直筋{じょうちょくきん}
- =magnetic resonance scanner
-
Mrs. ~ that is to be
未来{みらい}の~夫人{ふじん} -
Mrs. Bossy Pants
〔既婚女性{きこん じょせい}の〕威張{いば}り屋{や}さん◆【参考】bossy pants -
Mrs. Butterworth's
【商標】- ミセス・バターワース◆米ピナクル・フーズ(Pinnacle Foods)社製のパンケーキやシロップなどのブランド
-
Mrs. Dalloway
【映画】- ダロウェイ夫人◆英1997年《監督》マルレーン・ゴリス《出演》ヴァネッサ・レッドグレーヴ
【著作】- ダロウェイ夫人{ふじん}◆英1925年《著》ヴァージニア・ウルフ(Virginia Woolf)
-
Mrs. Doubtfire
【映画】- ミセス・ダウト◆米1993年《監督》クリス・コロンバス《出演》ロビン・ウィリアムズ、サリー・フィールド、ピアース・ブロスナン《受賞》アカデミーメイクアップ賞
-
Mrs Eaves
〔フォントの〕ミセス・イーブズ◆チェコスロバキアからアメリカに移住{いじゅう}したデザイナーズザーナ・リッコ(Zuzana Licko)が1996年にデザインしたフォント。バスカビル(Baskerville)を現代風{げんだい ふう}にアレンジしたもの。 -
Mrs Gould's sunbird
《鳥》ルリオタイヨウチョウ◆【学名】Aethopyga gouldiae -
Mrs. Grundy
〔既婚女性{きこん じょせい}の〕口うるさい人、著しく堅苦{かたくる}しい人◆英国の作家トーマス・モートン(Thomas Morton、1764~1838年)の喜劇Speed the Ploughの中の登場人物が、隣人のMrs. Grundyの批評をいつも気にしていて、ことあるごとにBut what will Mrs. Grundy say.(グランディーさんは何と言うだろうか)と言ったことから -
Mrs. Harris Goes to Moscow
【著作】- ハリスおばさんモスクワへ行く◆英1974年《著》ポール・ギャリコ(Paul Gallico)◆米国版ではMrs. 'Arris Goes to Moscow
-
Mrs. Harris Goes to New York
【著作】- ハリスおばさんニューヨークへ行く◆英1960年《著》ポール・ギャリコ(Paul Gallico)◆米国版ではMrs. 'Arris Goes to New York
-
Mrs. Harris, M. P.
【著作】- ハリスおばさん国会{こっかい}へ行く◆英1965年《著》ポール・ギャリコ(Paul Gallico)◆米国版ではMrs. 'Arris Goes to Parliament
-
Mrs. Jones
〈俗〉屋内{おくない}トイレ -
Mrs. McGinty's Dead
【著作】- マギンティ夫人{ふじん}は死んだ◆英1952年《著》アガサ・クリスティー(Agatha Christie)◆名探偵エルキュール・ポアロ(Hercule Poirot)が登場する推理小説
-
Mrs. Miniver
【映画】- ミニヴァー夫人◆米1942年《監督》ウィリアム・ワイラー《出演》グリア・ガーソン、ウォルター・ピジョン、テレサ・ライト《受賞》アカデミー作品賞、監督賞、主演女優賞(ガーソン)、助演女優賞(ライト)、脚色賞、撮影賞受賞◆英国作家ジェームズ・ヒルトンも脚本に参加した本作品は、第2次世界大戦突入後も大陸情勢に距離を置いていた米国民を英国支援に向かわせるに当たり大いに力となったとされる映画で、ラスト部分はさすがにプロパガンダ臭が鼻につくが、全体に良質のドラマに仕上がっている。
-
Mrs. Nice Guy
〔既婚女性{きこん じょせい}の〕感じのいい人、お人よし -
Mrs. PBS
〔既婚女性{きこん じょせい}の〕物知{ものし}りさん◆【参考】Mr. PBS -
Mrs. Perfect
〔既婚女性{きこん じょせい}の〕完全無欠{かんぜん むけつ}の[何でも完璧{かんぺき}にこなす]人 -
Mrs. Ward, nee Arnold
ウォード夫人{ふじん}・旧姓{きゅうせい}アーノルド -
Mrs. Warren's Profession
【著作】- ウォーレン夫人{ふじん}の職業{しょくぎょう}◆英1893年《著》ジョージ・バーナード・ショー(George Bernard Shaw)
-
MRS-J
【略】- =Materials Research Society of Japan
日本MRS -
Near Mrs.
【映画】- 浮気はパリで◆米仏1991年
-
Visiting Mrs. Nabokov and Other Excursions.
【著作】- ナボコフ夫人{ふじん}を訪{たず}ねて--現代英米文化{げんだい えいべい ぶんか}の旅◆英1993年《著》マーティン・エイミス(Martin Amis)
-
Flowers for Mrs. Harris
【著作】- ハリスおばさんに花束{はなたば}を◆英1958年《著》ポール・ギャリコ(Paul Gallico)◆米国版ではMrs. 'Arris Goes to Paris。韻を踏むためにこのタイトルになったとする説もある。ウェブなどで確認できる書影を見る限り、以後の米国版ではHarrisは'Arrisと表記されているようだ。
-
Mr. And Mrs. Bridge
【映画】- ミスター&ミセス・ブリッジ◆米1990年《監督》ジェームズ・アイヴォリー《出演》ポール・ニューマン、ジョアン・ウッドワード
-
Mr. And Mrs. Smith
【映画】- スミス夫妻◆米1941年《監督》アルフレッド・ヒッチコック《出演》キャラル・ロンバード、ロバート・モンゴメリー◆ヒッチコック監督にしては意外にまっとうなラブコメ。
-
Wedding of Mrs. Fox
【著作】- 《The ~》おくさま狐のおよめいり◆グリム童話の一つ。
-
Rest in Peace, Mrs. Columbo
【TV番組】- かみさんよ、安らかに◆刑事コロンボ・第53話。米1990年3月
-
dispense with the Mr. and Mrs.
敬称{けいしょう}を省略{しょうりゃく}する -
lovely set of "Mr. and Mrs." watches
素晴{すば}らしい夫婦用{ふうふ よう}ペアウォッチ -
MRSA
【略】- =methicillin-resistant Staphylococcus aureus
メチシリン耐性黄色{たいせい おうしょく}ブドウ球菌{きゅうきん} -
MRSA infection
【略】- =methicillin-resistant Staphylococcus aureus infection
《病理》メチシリン耐性黄色{たいせい おうしょく}ブドウ球菌感染症{きゅうきん かんせん しょう} -
MRSE
【略】- =methicillin-resistant Staphylococcus epidermidis
メチシリン耐性表皮{たいせい ひょうひ}ブドウ球菌{きゅうきん} -
MRSV
【略】- =Mulberry ringspot virus
《植物病理》クワ輪紋{りんもん}ウイルス -
CA-MRSA
【略】- =community-associated methicillin-resistant Staphylococcus aureus
市中感染型{しちゅう かんせん がた}メチシリン耐性黄色{たいせい おうしょく}ブドウ球菌{きゅうきん} - =community-associated MRSA
《医》市中感染型{しちゅう かんせん がた}MRSA◆MRSA=methicillin sensitive Staphylococcus aureus
- =community-associated methicillin-resistant Staphylococcus aureus
-
communityassociated MRSA
→ community-associated MRSA -
community-associated MRSA
《医》市中感染型{しちゅう かんせん がた}MRSA◆MRSA=methicillin sensitive Staphylococcus aureus◆【略】CA-MRSA