語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

mpの検索結果

174 検索結果一覧を見る

mp の変化形

《複》MPs

mp の意味・使い方・読み方

  • mp

    国名ドメイン
      北マリアナ諸島{しょとう}(Northern Mariana Islands)
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

mpを含む検索結果一覧

該当件数 : 174件
  • MP

    1. Macdunnoughia purissima
      《昆虫》ギンモンシロウワバ◆学名{がくめい}
    2. Maclura pomifera
      《植物》アメリカハリグワ◆学名{がくめい}【同】Bodark
    3. macro photography
      接写{せっしゃ}[マクロ]撮影{さつえい}(術{じゅつ})、拡大写真{かくだい しゃしん}◆狭義{きょうぎ}では、拡大鏡{かくだいきょう}などを使わずフィルム面に実物大以上{じつぶつだい いじょう}で写すこと、つまり撮影倍率{さつえい ばいりつ}1の達成{たっせい}。広義{こうぎ}では撮影倍率{さつえい ばいりつ}1/5程度{ていど}までを含{ふく}めて言う。
    4. Macrolepiota procera
      《植物》カラカサタケ◆学名{がくめい}
    5. macular pigment
      黄斑色素{おうはん しきそ}
    6. macular pigmentation
      斑状{はんじょう}(の)色素沈着{しきそ ちんちゃく}
    7. Madagascar periwinkle
      〔マダガスカルの〕ニチニチソウ◆マダガスカル固有{こゆう}のニチニチソウ(periwinkle)。◆【学名】Catharanthus roseus◆【同】rose periwinkle
    8. magic point
      マジックポイント◆ゲームのキャラクターの魔法{まほう}の力を表す数値{すうち}
    9. magnesium phosphate
      リン酸{さん}マグネシウム
    10. magnetic particles
      磁性{じせい}[磁気{じき}]粒子{りゅうし}、磁粉{じふん}
    11. magnetic polaron
      《物理》磁気{じき}ポーラロン
    12. magnetic powder
      磁性粉{じせい ふん}
    13. main procedure
      《a ~》《コ》メインプロシージャー
    14. main product
      主要{しゅよう}[主力{しゅりょく}]製品{せいひん}、主産物{しゅさんぶつ}、主要産物{しゅよう さんぶつ}、主生成物{しゅ せいせいぶつ}
    15. main pump
      主ポンプ
    16. maintenance phase
      維持相{いじ そう}、維持{いじ}(する)段階{だんかい}
    17. maintenance platform
      保守{ほしゅ}プラットフォーム
    18. maintenance prevention
      保全予防{ほぜん よぼう}
    19. maintenance program
      《コ》保守{ほしゅ}(用{よう})プログラム、保守計画{ほしゅ けいかく}、メンテナンス・プログラム
    20. malaria parasite
      マラリア原虫{げんちゅう}
    21. malaria pigment
      マラリア色素{しきそ}
    22. malarial parasite
      マラリア原虫{げんちゅう}
    23. male partner
      男子社員{だんし しゃいん}
    24. malignant pheochromocytoma
      《病理》悪性褐色細胞腫{あくせい かっしょく さいぼうしゅ}
    25. malignant pilomatricoma
      《獣医》悪性毛母腫{あくせい もうぼしゅ}
    26. malignant pleurisy
      《病理》悪性胸膜炎{あく せい きょうまく えん}
    27. malignant progression
      悪性進行{あくせい しんこう}
    28. Malthusian parameter
      マルサス係数{けいすう}
    29. maltose phosphorylase
      《化学》マルトースホスホリラーゼ
    30. Malva parviflora
      《植物》ウサギアオイ◆学名{がくめい}
    31. management plan
      経営{けいえい}[管理{かんり}]計画{けいかく}
    32. management practices
      管理方法{かんり ほうほう}、経営慣行{けいえい かんこう}
    33. management procedure
      管理{かんり}[運営{うんえい}]手順{てじゅん}[手続{てつづ}き]
    34. mandibular plane
      《解剖》下顎下縁平面{かがく かえん へいめん}
    35. mandibular position
      下顎位{かがくい}
    36. mandibular prognathism
      下顎前突{かがくぜんとつ}(症{しょう}
    37. mandibular protrusion
      《病理》下顎前突症{かがく ぜんとつ しょう}
    38. Manhattan Project
      マンハッタン計画{けいかく}◆米国{べいこく}。第2次世界大戦{じ せかい たいせん}での核爆弾開発{かく ばくだん かいはつ}プロジェクト(1940年~)。ニューメキシコ・ロスアラモス研究所{けんきゅう しょ/じょ}で Robert Oppenheimer博士主導{はくし しゅどう}のもと行われた。1945年、広島原爆{ひろしま げんばく}を開発{かいはつ}した。
    39. manual positioning
      手動位置決{しゅどう いち ぎ}
    40. manual pressure
      指圧{しあつ}
    41. manual processing
      手作業{てさぎょう}による処理{しょり}
    42. manufacturing planning
      製造計画{せいぞう けいかく}
    43. margin positive
      《医》断端陽性{だんたんよう せい}
    44. marginal periodontitis
      《病理》辺縁性歯周炎{へんえんせい ししゅうえん}
    45. marginal profit
      限界利益{げんかい りえき}
    46. marker pen
      マーカーペン
    47. market performance
      市場{しじょう}実績{じっせき}[成果{せいか}・パフォーマンス]
    48. market price
      マーケット・プライス、市価{しか}、市場価格{しじょう かかく}
    49. market pricing
      市場{しじょう}での価格決定{かかく けってい}
    50. marketed product
      市販品{しはんひん}
    51. Mars Pathfinder
      NASAの開発{かいはつ}した火星探査機{かせい たんさ き}
    52. mashed potatoes
      〔肉料理{にくりょうり}の付け合わせなどの〕マッシュポテト
    53. mass productivity
      量産性{りょうさん せい}
    54. massed practice
      集中学習{しゅうちゅう がくしゅう}
    55. mastoid process
      《解剖》乳様突起{にゅうよう とっき}
    56. match play
      《ゴルフ》マッチ・プレー◆ストローク数ではなく勝利{しょうり}したホール数で争う試合{しあい}の方法{ほうほう}
    57. maternal pheromone
      母性{ぼせい}フェロモン
    58. maternal plasma
      母体血漿{ぼたい けっしょう}
    59. math performance
      数学成績{すうがく せいせき}
    60. mathematical programming
      数理{すうり}[数学的{すうがく てき}]計画{けいかく}(法{ほう}
    61. mating plug
      差し込みプラグ
    62. mating population
      《生物》交配集団{こうはい しゅうだん}
    63. matrix pencil
      行列{ぎょうれつ}ペンシル
    64. matrix peptide
      基質{きしつ}ペプチド
    65. matrix phase
      〔材料{ざいりょう}などの〕マトリックス相
    66. matrix protein
      マトリクス[基質{きしつ}]タンパク質{しつ}
    67. maturation pond
      腐敗池{ふはい ち}
    68. maturation protein
      成熟{せいじゅく}タンパク質{しつ}
    69. mature phase
      成熟期{せいじゅくき}
    70. mature pollen
      成熟花粉{せいじゅく かふん}
    71. max power
      最大出力{さいだい しゅつりょく}
    72. maxillary premolar
      上顎小臼歯{じょうがく しょうきゅうし}
    73. maxillary process
      上顎突起{じょうがく とっき}
    74. maxillary protraction
      上顎前突{じょうがくぜんとつ}
    75. maxillofacial prosthetics
      顎顔面補綴学{がく がんめん ほてつ がく}
    76. maximal pressure
      最高血圧{さいこう けつあつ}
    77. maximal production
      最大産出{さいだい さんしゅつ}
    78. maximum parsimony
      最大節約法{さいだい せつやく ほう}
    79. maximum power
      最大{さいだい}の力、最大出力{さいだい しゅつりょく}
    80. maximum pressure
      最高{さいこう}[最大{さいだい}]圧力{あつりょく}
    81. maximum probability
      最大確率{さいだい かくりつ}
    82. meal plan
      食事{しょくじ}(の)計画{けいかく}、食事{しょくじ}プラン、ダイエットプラン、食事{しょくじ}メニュー表
    83. meal preparation
      食事{しょくじ}の支度{したく}
    84. mean position
      平均位置{へいきん いち}
    85. mean power
      平均電力{へいきん でんりょく}
    86. mean pressure
      平均圧{へいきんあつ}(力{りょく}
    87. measles pneumonia
      《病理》麻疹肺炎{ましん はいえん}
    88. meat product
      肉製品{にくせいひん}
    89. mechanical pain
      機械的{きかい てき}な痛{いた}
    90. mechanical perturbation
      機械的摂動{きかい てき せつどう}
    91. mechanical polishing
      機械研磨{きかい けんま}
    92. mechanical potential
      力学的{りきがく てき}ポテンシャル
    93. mechanical power
      機械力{きかいりょく}
    94. mechanical preparation
      機械的調整{きかい てき ちょうせい}
    95. mechanical pressure
      機械的圧力{きかい てき あつりょく}
    96. mechanical pretreatment
      機械的前処理{きかい てき まえ しょり}
    97. mechanical processing
      機械加工{きかい かこう}
    98. mechanical pulp
      《製紙》機械{きかい}パルプ
    99. mechanically polished
      機械的{きかい てき}に研磨{けんま}された
    100. mechanically prepared
      機械的{きかい てき}に作成{さくせい}された
    101. meconium peritonitis
      《病理》胎便性腹膜炎{たいべんせい ふくまくえん}
    102. media pressure
      メディアのプレッシャー
    103. medial plate
      《解剖》内側板{ないそく ばん}
    104. median partitioning
      中央値分割{ちゅうおうち ぶんかつ}
    105. medical personnel
      医療関係者{いりょう かんけいしゃ}、医療{いりょう}に携{たずさ}わる人々{ひとびと}
    106. medical physicist
      《a ~》医学物理学者{いがく ぶつり がくしゃ}
    107. medical physics
      医学{いがく}[医療{いりょう}]物理学{ぶつりがく}
    108. medical practitioner
      医師{いし}
    109. medicinal plant
      薬用植物{やくよう しょくぶつ}
    110. medicinal product
      医薬品{いやくひん}
    111. medieval period
      《歴史》中世{ちゅうせい}
    112. medium power
      中出力{ちゅう しゅつりょく}
    113. medium pressure
      中圧{ちゅうあつ}
    114. medullary pyramid
      《解剖》延髄{えんずい}(の)錐体{すいたい}
    115. megakaryocyte progenitors
      巨核球前駆細胞{きょかくきゅう ぜんく さいぼう}
    116. megapixel
      メガピクセル◆可算{かさん}◆デジタルカメラなどの画素数{がそ すう}を表す単位{たんい}。100万ピクセルに当たる。
    117. meiotic phase
      《生化学》減数分裂期{げんすう ぶんれつ き}
    118. melamine phosphate
      リン酸{さん}メラミン
    119. melanin pigment
      メラニン色素{しきそ}
    120. melt pool
      《原子力》溶融{ようゆう}プール
    121. melting point
      融点{ゆうてん}、溶融点{ようゆう てん}◆固体{こたい}が液体{えきたい}になる(融解{ゆうかい}する)温度{おんど}
    122. Member of Parliament
      《英》下院議員{かいん ぎいん}、国会議員{こっかい ぎいん}
    123. membrane permeability
      膜透過性{まく とうかせい}
    124. membrane permeabilization
      膜透過化{まく とうか か}
    125. membrane permeation
      膜透過{まく とうか}
    126. membrane potential
      《生物》膜電位{まくでんい}
    127. membrane precursor
      膜前駆体{まく ぜんくたい}
    128. membrane preparation
      膜調製{まく ちょうせい}
    129. membrane protein
      {まく}タンパク(質{しつ}
    130. meningococcal polysaccharide
      髄膜炎菌多糖体{ずいまくえんきん たとうたい}
    131. menstrual period
      月経期{げっけいき}(間{かん})、生理日{せいりび}
    132. menstrual phase
      月経期{げっけいき}
    133. menstrual psychosis
      《病理》月経精神病{げっけい せいしんびょう}
    134. mental practice
      精神的訓練{せいしん てき くんれん}
    135. Mentha piperita
      《植物》セイヨウハッカ、ペパーミント
    136. meridian plane
      子午面{しごめん}
    137. Meristotheca papulosa
      《植物》トサカノリ◆学名{がくめい}
    138. mesangial proliferation
      メサンギウム増殖{ぞうしょく}
    139. mesenteric panniculitis
      腸間膜脂肪織炎{ちょうかんまく しぼう しきえん}
    140. message passing
      《コ》メッセージの受け渡{わた}し、メッセージ・パッシング
    141. metabolic pathway
      《生理》代謝経路{たいしゃ けいろ}
    142. metabolic prediction
      代謝予測{たいしゃ よそく}
    143. metabolic profile
      代謝{たいしゃ}プロフィル
    144. metabolic profiling
      《化学》メタボリック・プロファイリング
    145. metabolizable protein
      代謝{たいしゃ}タンパク質{しつ}
    146. metal particles
      《物理》金属粒子{きんぞく りゅうし}
    147. metal primer
      金属{きんぞく}プライマ
    148. metaphase plate
      《生化学》中期板{ちゅうき ばん}◆有糸分裂中期{ゆうし ぶんれつ ちゅう き}に染色体{せんしょくたい}が紡錘体{ぼうすいたい}の赤道面{せきどうめん}に集合{しゅうごう}したもの
    149. metastatic pattern
      転移型{てんい がた}
    150. metastatic pheochromocytoma
      《病理》転移性褐色細胞腫{てんい せい かっしょく さいぼうしゅ}
    151. metastatic potential
      〔がんなどの〕転移能{てんい のう}
    152. metastatic progression
      転移{てんい}(性{せい})進行{しんこう}
    153. metatarsal pad
      中足骨{ちゅうそくこつ}パッド
    154. methane production
      メタン製造{せいぞう}
    155. methanol poisoning
      《医》メタノール中毒{ちゅうどく}
    156. methyl palmitate
      パルミチン酸{さん}メチル
    157. methyl parahydroxybenzoate
      パラオキシ安息香酸{あんそくこうさん}メチル
    158. methyl parathion
      《化学》メチル・パラチオン
    159. methyl propanoate
      プロパン酸{さん}メチル◆【同】methyl propionate
    160. methyl propionate
      プロピオン酸{さん}メチル
    161. methyl pyruvate
      ピルビン酸{さん}メチル
    162. methylated promoter
      《生化学》メチル化プロモーター
    163. mevalonate pathway
      メバロン酸経路{さん けいろ}
    164. mevalonate phosphate
      リン酸{さん}メバロン酸塩{さんえん}
    165. mica powder
      雲母粉{うんも ふん}
    166. microbial phytase
      微生物{びせいぶつ}フィターゼ
    167. microbial protein
      微生物{びせいぶつ}タンパク
    168. microgel particle
      《化学》ミクロゲル粒子{りゅうし}
    169. microscope projection
      顕微鏡投影{けんびきょう とうえい}
    170. microscopic polyarteritis
      《病理》顕微鏡的多発{けんびきょうてき たはつ}(性{せい})動脈炎{どうみゃくえん}
    171. microsecond pulse
      マイクロ秒パルス
    172. microsomal protein
      《生化学》ミクロゾーム・タンパク
    173. microvascular perfusion
      微小血管{びしょう けっかん}かん流
    174. microvascular permeability
      細小{さいしょう}[微小{びしょう}]血管透過性{けっかん とうか せい}
    175. microwave plasma
      マイクロ波プラズマ
    176. microwave power
      マイクロ波電力{は でんりょく}
    177. middle pancreatectomy
      《外科》膵中央切除術{すい ちゅうおう せつじょじゅつ}
    178. middle part
      中間部分{ちゅうかん ぶぶん}
    179. middle phalanx
      中節骨{ちゅうせつこつ}
    180. middle phase
      中相{ちゅうそう}
    181. middle plate
      中皿{ちゅうざら}
    182. Middle Pleistocene
      《the ~》《地学》更新世中期{こうしんせい ちゅうき}【同】the Ionian stage
    183. middle pressure
      中圧{ちゅうあつ}
    184. migratory pathway
      移動経路{いどう けいろ}
    185. mild pain
      軽い[軽度{けいど}の]痛{いた}み[疼痛{とうつう}
    186. mild pancreatitis
      《病理》軽症膵炎{けいしょう すいえん}
    187. miliaria profunda
      深在性汗疹{しんざい せい かんしん}
    188. miliaria pustulosa
      《病理》膿疱性汗疹{のうほう せい かんしん}
    189. military personnel
      軍人{ぐんじん}、兵士{へいし}、軍事要員{ぐんじ よういん}、軍関係者{ぐん かんけいしゃ}【対】non-military personnel
    190. military police
      《the ~》憲兵{けんぺい}◆集合的{しゅうごう てき}
    191. military posture
      軍事態勢{ぐんじ たいせい}
    192. milk protein
      {にゅう}タンパク質{しつ}
    193. milking parlor
      〔酪農場{らくのうじょう}の〕搾乳室{さくにゅう しつ}
    194. Mimosa pudica
      《植物》オジギソウ◆学名{がくめい}【同】sleeping grass
    195. mineral pitch
      アスファルト(asphalt)
    196. miniemulsion polymerization
      《化学》ミニエマルション重合{じゅうごう}
    197. minimal pair
      《言語学》最小対{さいしょう つい}
    198. minimal path
      極小経路{きょくしょう けいろ}
    199. minimal promoter
      最小{さいしょう}プロモーター
    200. minimalist program
      最小主義{さいしょう しゅぎ}プログラム
    201. minimally processed
      最小限{さいしょうげん}に加工{かこう}された
    202. minimum phase
      最小位相{さいしょう いそう}
    203. minimum power
      最小電力{さいしょう でんりょく}
    204. minimum pressure
      最低{さいてい}[最小{さいしょう}]圧力{あつりょく}
    205. misfolded protein
      異常{いじょう}な折り畳{たた}み構造{こうぞう}のタンパク質{しつ}
    206. missing person
      行方不明者{ゆくえ ふめいしゃ}
    207. mitochondrial permeability
      ミトコンドリア透過性{とうか せい}
    208. mitochondrial protein
      ミトコンドリア・タンパク質{しつ}
    209. mitogenic protein
      細胞分裂誘起{さいぼう ぶんれつ ゆうき}タンパク質{しつ}
    210. mitral prolapse
      《病理》僧帽弁逸脱症{そうぼうべん いつだつしょう}
    211. mixed pain
      《医》混合痛{こんごう つう}
    212. mixed pattern
      混合{こんごう}パターン
    213. mixed phase
      混合相{こんごう そう}
    214. mixed picture
      複雑{ふくざつ}な状況{じょうきょう}
    215. mixed population
      混合群{こんごう ぐん}
    216. mixed potential
      混成電位{こんせい でんい}
    217. mixed protein
      混合{こんごう}タンパク質{しつ}
    218. mixing performance
      混合性能{こんごう せいのう}
    219. mobile phase
      移動相{いどう そう}
    220. mobile platform
      移動発射台{いどう はっしゃだい}
    221. modeling power
      《工学》モデリング力
    222. moderate pain
      《医》中等度{ちゅうとうど}の疼痛{とうつう}
    223. moderate pressure
      中圧{ちゅうあつ}
    224. moderately polluted
      中程度{ちゅう ていど}に汚染{おせん}された
    225. modern plant
      近代的{きんだい てき}プラント
    226. modified procedure
      変法{へんぽう}
    227. modified process
      《化学・製造》修正{しゅうせい}プロセス
    228. modified protocol
      改良{かいりょう}[修正{しゅうせい}]プロトコール
    229. modus ponens
      〈ラテン語〉《論理学》肯定式{こうてい しき}、モーダスポネンス
    230. moisture production
      水分産生{すいぶん さんせい}
    231. molar pregnancy
      奇胎妊娠{きたい にんしん}
    232. molar proportion
      モル比{ひ}
    233. moldboard plow
      はつ土板プラウ
    234. mole percent
      《化学》モル百分率{ひゃくぶんりつ}
    235. molecular profile
      分子像{ぶんし ぞう}
    236. molecular profiling
      分子{ぶんし}プロファイリング
    237. Mollugo pentaphylla
      《植物》ザクロソウ◆学名{がくめい}
    238. monitoring period
      モニタリング期間{きかん}
    239. monocyte percentage
      《医》単球百分率{たんきゅう ひゃくぶんりつ}
    240. mononuclear phagocyte
      単核{たんかく}の食細胞{しょくさいぼう}、単核{たんかく}(貪{どん})食細胞{しょくさいぼう}
    241. Montreal Protocol
      モントリオール議定書{ぎていしょ}
    242. morning peak
      朝のラッシュ時
    243. morning person
      朝型{あさがた}の人、朝型人間{あさがた にんげん}、早起{はやお}き(の人)◆【複】morning people◆【参考】night person ; day person
    244. morphological plasticity
      形態的可塑性{けいたい てき かそ せい}
    245. Morse potential
      《物理》モースポテンシャル
    246. mortar and pestle
      {うす}と杵、すり鉢{ばち}とすりこぎ
    247. mother plant
      主管工場{しゅかん こうじょう}◆複数{ふくすう}ある工場{こうじょう}で並行{へいこう}して製品{せいひん}を作る際{さい}に一番中心{いちばん ちゅうしん}になる工場{こうじょう}
    248. motion parallax
      運動視差{うんどうしさ}
    249. motion parameter
      運動{うんどう}パラメーター
    250. motion perception
      運動感覚{うんどうかんかく}
    251. motion prediction
      運動予測{うんどう よそく}
    252. motor performance
      運動能力{うんどう のうりょく}
    253. motor point
      運動点{うんどうてん}
    254. motor potential
      《医》運動電位{うんどう でんい}
    255. motor power
      《機械》原動力{げんどうりょく}
    256. motor preparation
      運動準備{うんどう じゅんび}
    257. mottled pigmentation
      斑状{はんじょう}(の)色素沈着{しきそ ちんちゃく}
    258. mouse plasma
      マウス血漿{けっしょう}
    259. mouth pressure
      口腔内圧{こうくう ないあつ}
    260. movement protein
      移動{いどう}タンパク質{しつ}
    261. mucocutaneous pigmentation
      皮膚粘膜色素沈着{ひふ ねんまく しきそ ちんちゃく}
    262. mucoprotein
      ムコタンパク質{しつ}、粘性{ねんせい}タンパク質{しつ}
    263. mucosal pain
      粘膜痛{ねんまく つう}
    264. mucosal permeability
      粘膜透過性{ねんまく とうか せい}
    265. Mucuna pruriens
      《植物》ムクナ◆学名{がくめい}【同】velvet bean
    266. mucus production
      粘液産生{ねんえき さんせい}
    267. multiple pulse
      《電気》多重{たじゅう}パルス
    268. multipole
      多極{たきょく}
    269. multiprocessor
      マルチプロセッサ、多重{たじゅう}プロセッサ
    270. muscle power
      筋仕事率{きん しごとりつ}、筋{きん}パワー
    271. muscle protein
      {きん}(肉{にく})タンパク
    272. muscle pump
      筋肉{きんにく}ポンプ
    273. muscular position
      《医》筋肉位{きんにくい}、筋肉{きんにく}の位置{いち}
    274. muscular power
      筋力{きんりょく}
    275. muscular process
      筋突起{きんとっき}
    276. musculi pectinati
      〈ラテン語〉櫛状筋{しつじょうきん}
    277. musculoskeletal pain
      筋骨格系疼痛{きんこっかく けい とうつう}、筋骨格痛{きんこっかく つう}
    278. mushroom poisoning
      《病理》キノコ中毒{ちゅうどく}
    279. mutagenic potency
      変異誘発能{へんい ゆうはつ のう}
    280. mutant phenotype
      《生化学》突然変異表現型{とつぜん へんい ひょうげん がた}
    281. mutant plant
      変異体植物{へんいたい しょくぶつ}
    282. mycoplasma pneumonia
      《病理》マイコプラズマ肺炎{はいえん}
    283. Mycoplasma pneumoniae
      《細菌》肺炎{はいえん}マイコプラズマ、マイコプラズマ・ニューモニエ、マイコプラズマ肺炎菌{はいえん きん}◆マイコプラズマ肺炎{はいえん}を起こす病原体{びょうげんたい}
    284. mycoplasmal pneumonia
      《病理》マイコプラズマ肺炎{はいえん}
    285. myeloid progenitors
      骨髄始原細胞{こつずい しげん さいぼう}
    286. myeloma protein
      《病理》骨髄腫{こつずいしゅ}タンパク
    287. myenteric plexus
      筋層間神経叢{きんそうかん しんけいそう}、腸筋神経叢{ちょうきん しんけい そう}
    288. myocardial perforation
      《医》心筋穿孔{しんきん せんこう}
    289. myocardial perfusion
      心筋{しんきん}かん流
    290. myoelectric prosthesis
      筋電義手{きんでん ぎしゅ}
    291. myofascial pain
      筋筋膜痛{きん きんまく つう}
    292. myofibrillar protein
      筋原線維{きん げんせんい}タンパク質{しつ}
    293. myofibrillary protein
      筋原繊維{きんげん せんい}タンパク質{しつ}
    294. myogenic ptosis
      筋原性眼瞼下垂{きんげん せい がんけん かすい}(症{しょう}
    295. myopia progression
      《眼科》近視{きんし}の進行{しんこう}
    296. myosin phosphatase
      《生化学》ミオシンホスファターゼ
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • mP

    1. maritime polar air (mass)
      海洋性寒帯気団{かいよう せい かんたい きだん}
    2. millipoise
      《物理》ミリポアズ◆粘度{ねんど}の単位{たんい}。1ポアズの1000分の1◆【参考】Jean Louis Marie Poiseuille
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • mp

      mezzo piano
      《音楽》メゾピアノ(の[で])、やや弱く
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MP.

      Northern Mariana Protectorate
      北マリアナ保護領{ほご りょう}◆米国。太平洋、グアム島の北300Km◆【同】Northern Mariana Islands
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MP 40

      Maschinenpistole 40
      〈ドイツ語〉MP40◆第2次大戦中{じ たいせん ちゅう}にナチス・ドイツが開発{かいはつ}して大量{たいりょう}に作られた短機関銃{たん きかんじゅう}(submachine gun)。反動{はんどう}が少ないことなどから、終戦後{しゅうせんご}はソ連圏{れんけん}やアフリカなどでも使われ続けた。◆【語源】Maschinenpistoleはmachine pistolの意味{いみ}で、40は型番{かたばん}
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MP articulations

    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MP joint

    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • 6-MP

      6-mercaptopurine
      《医》6-メルカプトプリン
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • backbench MP

      backbench Member of Parliament
      〈英〉下院{かいん}の若手議員{わかて ぎいん}
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • Euro-MP

      欧州議会{おうしゅう ぎかい}の議員{ぎいん}、ユーロMP
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • first MP joint

    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • Labour MP

    《a ~》《英》労働党議員{ろうどうとう ぎいん}
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • flexion of the MP joint

    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MP3

      MPEG-1 Audio Layer 3
      《コ》エムピー・スリー◆音声の圧縮方式
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MP3 blog

    音楽{おんがく}ブログ◆音楽{おんがく}ファイルを投稿{とうこう}する形式{けいしき}のブログ。
    表現パターンMP3 [music] blog
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MP3 blogger

    音楽{おんがく}ブロガー
    表現パターンMP3 [music] blogger
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MP3 blogging

    音楽{おんがく}ブログ投稿{とうこう}
    表現パターンMP3 [music] blogging
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MP3 file

    《コ》MP3ファイル
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MP3 player

    MP3プレーヤー◆MP3方式{ほうしき}の音声{おんせい}を再生{さいせい}する機器{きき}
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MP4 file

    《an ~》《コ》MP4ファイル
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MPA

    1. Magazine Publishers' Association
      雑誌出版業者協会
    2. main pulmonary artery
      《解剖》主肺動脈{しゅ はい どうみゃく}
    3. male pattern alopecia
      《病理》男性型脱毛症{だんせいがた だつもうしょう}
    4. malignant pleomorphic adenoma
      《病理》悪性多形{あくせい たけい}(性{せい})腺腫{せんしゅ}
    5. mandibular plane angle
      下顎下縁平面角{かがく かえん へいめんかく}
    6. marine protected area
      海洋保護区{かいよう ほご く}(域{いき}
    7. maritime patrol aircraft
      海洋哨戒機{かいよう しょうかいき}
    8. Master of Public Administration
      行政学修士{ぎょうせいがく しゅうし}
    9. matrimonial property agreement
      夫婦財産契約{ふうふ ざいさん けいやく}
    10. maximum permissible amount
      最大許容量{さいだい きょよう りょう}
    11. medial palpebral artery
      《解剖》内側眼瞼動脈{ないそく がんけん どうみゃく}
    12. medial plantar artery
      《解剖》内側足底動脈{ないそく そくていどうみゃく}
    13. medial preoptic area
      内側視索前野{ないそく しさく ぜんや}
    14. Medical Practitioners Act
      医師法{いしほう}◆日本法
    15. metastasizing pleomorphic adenoma
      《病理》転移性多形腺腫{てんい せい たけい せんしゅ}
    16. methyl phenyl acetate
      フェニル酢酸{さくさん}メチル
    17. microscopic polyangiitis
      顕微鏡的多発{けんびきょうてき たはつ}(性{せい})血管炎{けっかん えん}
    18. microstrip patch antenna
      《電気》マイクロストリップパッチアンテナ
    19. mild persistent asthma
      軽症{けいしょう}の持続性{じぞく せい}ぜんそく
    20. minimum purchase amount
      最低購入額{さいてい こうにゅうがく}
    21. minimum purchasing age
      最低購入年齢{さいてい こうにゅう ねんれい}
    22. moderate physical activity
      適度{てきど}な運動{うんどう}
    23. modified polyvinyl alcohol
      変性{へんせい}ポリビニルアルコール
    24. motion picture advertising
      映画広告{えいが こうこく}
    25. Motion Picture Association
      モーション・ピクチャー・アソシエーション◆アメリカ映画協会の海外統括組織で、米国映画の国際市場配給に際しての諸問題に取り組む。旧称はアメリカ映画輸出協会◆URLhttps://www.mpaa.org/
    26. motion planning algorithm
      運動計画{うんどう けいかく}アルゴリズム
    27. mucosal protective agent
      《医》粘膜保護剤{ねんまく ほござい}
    28. multi-port amplifier
      《通信》マルチポート増幅器{ぞうふくき}
    29. multiple photon absorption
      多光子吸収{たこうし きゅうしゅう}
    30. multiple-precision arithmetic
      多倍長演算{たばいちょう えんざん}
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MPa

      megapascal
      《圧力単位》メガパスカル◆100万パスカルに等しい。
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MPAA

    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • Mpadi

    人名
      ムパディ
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MPAJ

      Music Publishers Association of Japan
      社団法人音楽出版社協会
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • Mpanda

    地名
      ムパンダ◆タンザニア
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MPAP

    1. mean pulmonary arterial pressure
      平均肺動脈血圧{へいきん はい どうみゃく けつあつ}
    2. mean pulmonary artery pressure
      平均肺動脈圧{へいきん はい どうみゃく あつ}
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MPAWP

      mean pulmonary artery wedge pressure
      平均肺動脈楔入圧{へいきん はい どうみゃく せつにゅう あつ}
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MPA-induced

      MPA誘導{ゆうどう}[誘発{ゆうはつ}・誘起{ゆうき}](性{せい})の、MPAに(よって)誘導{ゆうどう}[誘発{ゆうはつ}・誘起{ゆうき}・引き起こ]される◆MPA=medroxyprogesterone acetate
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MPB

    1. male-pattern baldness
      男性型脱毛症{だんせい がた だつもうしょう}
    2. market price basis
      時価主義{じかしゅぎ}
    3. methane producing bacteria
      《生物》メタン細菌{さいきん}
    4. military police brigade
      《軍事》憲兵旅団{けんぺい りょだん}
    5. morphotropic phase boundary
      結晶相境界{けっしょう そう きょうかい}、モルフォトロピック相境界{そう きょうかい}
    6. motor point block
      《医》運動点{うんどう てん}ブロック
    7. mouse peripheral blood
      マウス(の)末梢血{まっしょうけつ}
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MPBB

      maximum permissible body burden
      最大身体負荷量{さいだい しんたい ふか りょう}
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MPBG

      muscle pedicle bone graft
      筋茎{きん けい}{つ}き骨移植{こついしょく}
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MPC

    1. magnetic pulse compressor
      磁気{じき}パルス圧縮器{あっしゅくき}
    2. magnetophotonic crystal
      磁性{じせい}フォトニック結晶{けっしょう}
    3. major pharmaceutical company
      大手製薬会社{おおて せいやく がいしゃ}
    4. major producing company
      《a ~》大手生産会社{おおて せいさん がいしゃ}
    5. malignant plasma cells
      悪性{あくせい}プラズマ細胞{さいぼう}
    6. manufacturing process capability
      製造工程能力{せいぞう こうてい のうりょく}
    7. manufacturing process controls
      生産工程{せいさん こうてい}の制御{せいぎょ}
    8. marginal private cost
      私的限界費用{してき げんかい ひよう}
    9. massively parallel computation
      超並列計算{ちょう へいれつ けいさん}
    10. massively parallel computer
      大規模並列処理{だいきぼ へいれつ しょり}コンピューター
    11. maximum peak current
      サージ電流耐量{でんりゅう たいりょう}
    12. maximum permissible concentration
      最大許容濃度{さいだい きょよう のうど}
    13. maximum power consumption
      最大消費電力{さいだい しょうひ でんりょく}
    14. mean plasma concentration
      平均血漿濃度{へいきん けっしょう のうど}
    15. mean platelet count
      平均血小板数{へいきん けっしょうばん すう}
    16. meat processing center
      食肉加工{しょくにく かこう}センター
    17. mecillinam
      メシリナム
    18. medial palpebral commissure
      《解剖》内側眼瞼交連{ないそく がんけん こうれん}
    19. median palatal cyst
      《病理》正中口蓋嚢胞{せいちゅう こうがい のうほう}
    20. medical products company
      《a ~》医薬品{いやくひん}会社{がいしゃ}[企業{きぎょう}
    21. mesenchymal progenitor cell
      間葉系前駆細胞{かんよう けい ぜんく さいぼう}
    22. mesodermal progenitor cell
      中胚葉前駆細胞{ちゅうはいよう ぜんく さいぼう}
    23. metal phthalocyanine complex
      金属{きんぞく}フタロシアニン錯体{さくたい}
    24. Metal Properties Council
      金属特性評議会
    25. metallic photonic crystal
      金属{きんぞく}フォトニック結晶{けっしょう}
    26. metastatic pancreatic cancer
      《病理》転移性膵{てんい せい すい}がん
    27. metastatic prostate cancer
      《病理》転移性前立腺{てんい せい ぜんりつせん}がん
    28. migrant processing center
      移民処理{いみん しょり}センター
    29. mobile phase composition
      移動相組成{いどう そう そせい}
    30. Model Penal Code
      模範刑法典
    31. model predictive control
      モデル予測制御{よそく せいぎょ}
    32. monetary policy challenges
      金融政策{きんゆう せいさく}の課題{かだい}
    33. Monetary Policy Committee
      金融政策委員会{きんゆう せいさく いいんかい}◆国営銀行{こくえい ぎんこう}であるイングランド銀行{ぎんこう}に属{ぞく}する。任期{にんき}は3年で9人のメンバーのうち、2人ずつ交代{こうたい}していく。
    34. mononuclear phagocytic cell
      単核食細胞{たんかく しょくさいぼう}
    35. most probable cause
      《the ~》最もあり得{う}る原因{げんいん}、最もよくある原因{げんいん}
    36. motion picture company
      映画会社{えいが がいしゃ}
    37. mucopurulent cervicitis
      《病理》粘液膿性子宮頸管炎{ねんえきのうせい しきゅう けいかん えん}
    38. Multi-Party Conference
      多党会議{たとう かいぎ}
    39. multidisciplinary pain center
      《医》集学的痛{しゅうがく てき いた}みセンター
    40. multiple primary cancer
      《病理》多重{たじゅう}がん
    41. multipotent progenitor cells
      多能性前駆細胞{たのう せい ぜんく さいぼう}
    42. multivariable process control
      多変数{たへんすう}プロセス制御{せいぎょ}
    43. multivariate process control
      多変数{たへんすう}プロセス制御{せいぎょ}
    44. myeloid precursor cell
      骨髄前駆細胞{こつずい ぜんく さいぼう}
    45. myeloid progenitor cells
      骨髄性前駆細胞{こつずい せい ぜんく さいぼう}
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • Mpc

      megaparsec
      《天文学・距離単位》メガパーセク◆1メガパーセク=326万光年{まん こうねん}【語源】mega(100万倍{まんばい})+ parsec
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • mpc

      milliparsec
      《天文》ミリパーセク◆パーセクの1000分の1。◆【注意】Mpc(メガパーセク)とは意味{いみ}が異{こと}なる。◆【参考】parsec
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MPCa

      metastatic prostatic cancer
      《病理》転移性前立腺{てんい せい ぜんりつせん}がん
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MPCAG

      Military Parts Control Advisory Group
      軍用部品管理助言{ぐんよう ぶひん かんり じょげん}グループ
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MPCC

      magnetic pulse compression circuit
      磁気{じき}パルス圧縮回路{あっしゅく かいろ}
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MPCM

      middle pharyngeal constrictor muscle
      中咽頭収縮筋{ちゅう いんとう しゅうしゅく きん}
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MPCV

      multipurpose crew vehicle
      多目的有人宇宙船{たもく てき ゆうじん うちゅうせん}
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MPD

    1. macular pigment density
      黄斑色素密度{おうはん しきそ みつど}
    2. magnetic penetration depth
      磁場侵入深{じば しんにゅう ふか}
    3. magnetic phase diagram
      磁気相図{じき そうず}
    4. magnetic potential difference
      《電気》磁位差{じい さ}◆任意{にんい}の2点での磁界強度{じかい きょうど}の差
    5. magnetoplasmadynamic
      電磁流体発電{でんじ りゅうたい はつでん}
    6. main pancreatic duct
      《解剖》主膵管{しゅ すいかん}
    7. major psychiatric disorder
      主要{しゅよう}な精神{せいしん}疾患{しっかん}[障害{しょうがい}
    8. marginal probability distribution
      周辺確率分布{しゅうへん かくりつ ぶんぷ}
    9. marketing planning department
      営業企画部{えいぎょう きかく ぶ}
    10. matched pair design
      整合法{せいごうほう}
    11. maximal permissible dose
      〔薬剤{やくざい}の〕最大許容量{さいだい きょよう りょう}
    12. maximum permissible deviation
      最大許容偏差{さいだい きょよう へんさ}
    13. maximum permissible difference
      最大許容差{さいだい きょよう さ}
    14. maximum permissible dose
      最大許容線量{さいだい きょよう せんりょう}
    15. maximum power demand
      最大電力需要{さいだい でんりょく じゅよう}
    16. maximum power density
      最大出力密度{さいだい しゅつりょく みつど}
    17. maximum power dissipation
      最大電力損失{さいだい でんりょく そんしつ}
    18. mean particle diameter
      平均粒径{へいきん りゅうけい}
    19. median particle diameter
      中央粒径{ちゅうおう りゅうけい}
    20. melting point depression
      融点降下{ゆうてん こうか}
    21. membrane potential difference
      《生物》膜電位差{まく でんいさ}
    22. Metropolitan Police Department
      《the ~》〔東京の〕警視庁◆URLhttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
    23. minimal phototoxic dose
      《医》最小光毒量{さいしょう こうどくりょう}
    24. Minimum Pre-marketing Set of Data
      化学物質{かがく ぶっしつ}の上市前最小安全性評価項目{じょうし まえ さいしょう あんぜん せい ひょうか こうもく}
    25. monetary policy decision
      《a ~》金融政策{きんゆう せいさく}(の)決定{けってい}
    26. multiple personality disorder
      多重{たじゅう}パーソナリティー障害{しょうがい}
    27. muscle phosphorylase deficiency
      《病理》筋{きん}ホスホリラーゼ欠損症{けっそんしょう}
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MPd

      Master of Pedagogy
      教育学修士{きょういくがく しゅうし}
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MPDD

      main pancreatic duct dilatation
      《医》主膵管拡張{しゅ すいかん かくちょう}
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MPDE

      maximum permissible dose equivalent
      最大許容線量当量{さいだい きょよう せんりょう とうりょう}
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MPDS

      measure-preserving dynamical system
      《数学》測度保存力学系{そくど ほぞん りきがく けい}
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MPE

    1. malignant pleural effusion
      がん性{せい}[悪性{あくせい}]胸水{きょうすい}
    2. massive pulmonary embolism
      《病理》広範肺塞栓症{こうはん はい そくせん しょう}
    3. master plan element
      基本計画{きほん けいかく}[マスタープラン]の要素{ようそ}
    4. matrix polynomial equation
      行列多項式方程式{ぎょうれつ たこうしき ほうていしき}
    5. maximum permissible error
      最大許容誤差{さいだい きょよう ごさ}
    6. maximum permissible exposure
      最大許容{さいだい きょよう}線量{せんりょう}[露光量{ろこうりょう}
    7. maximum possible earthquake
      最強地震{さいきょう じしん}
    8. maximum probable earthquake
      限界地震{げんかい じしん}
    9. mean potential energy
      平均{へいきん}ポテンシャルエネルギー
    10. medicinal plant extract
      薬草抽出物{やくそう ちゅうしゅつぶつ}
    11. multimedia processing equipment
      マルチメディア信号処理装置{しんごう しょり そうち}
    12. multiphase extraction
      多相抽出{たそう ちゅうしゅつ}
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MPEAA

      Motion Picture Export Association of America
      米国映画輸出協会◆1994年にMotion Picture Associationに改名
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • MPEFM

      multiphoton-excited fluorescence microscopy
      《生物》多光子励起蛍光顕微鏡法{たこうし れいき けいこう けんびきょう ほう}
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • mPEG

      monomethoxypolyethylene glycol
      《生化学》モノメトキシポリエチレングリコール
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

次へ123...4次へ

* データの転載は禁じられています。