moral compassの検索結果 |
9件 検索結果一覧を見る |
---|
moral compass の意味・使い方・読み方
-
moral compass
倫理基準{りんり きじゅん}、道徳的指針{どうとく てき ししん}
moral compassを含む検索結果一覧
該当件数 : 9件
-
right/wrong moral compass
-
right-and-wrong moral compass
善悪{ぜんあく}の倫理基準{りんり きじゅん}◆正しい行動{こうどう}を判断{はんだん}するための倫理観{りんりかん}を指す。 -
right-wrong moral compass
-
have a moral compass
倫理的{りんり てき}[しっかりした]判断力{はんだんりょく}を持つ[持っている]◆どうするのが正しいか良心{りょうしん}に照らして決断{けつだん} -
have no moral compass
道徳的{どうとく てき}な指針{ししん}[行動{こうどう}の基準{きじゅん}]を持たない、道徳的{どうとく てき}な意味{いみ}で行動{こうどう}が首尾一貫{しゅび いっかん}していない -
lack of moral compass
《a ~》倫理観{りんりかん}の欠如{けつじょ}、〔道徳{どうとく}・倫理面{りんり めん}での〕無節操{むせっそう} -
set a moral compass
倫理基準{りんり きじゅん}を設{もう}ける -
have a strong moral compass
強い倫理観{りんりかん}の持ち主である◆単純{たんじゅん}に「規則{きそく}を守る」というニュアンスではなく、場合{ばあい}によっては「規則違反{きそく いはん}・命令違反{めいれい いはん}だが、人としてこうするべきだ」と判断{はんだん}するような決断力{けつだんりょく}が含意{がんい}される(上官{じょうかん}の非人道的{ひ じんどう てき}な命令{めいれい}に従わない場合{ばあい}など)。◆【直訳】強い道徳{どうとく}の方位磁針{ほうい じしん}を持つ ⇒ 何が正しいか自分{じぶん}の良心{りょうしん}に照らしてしっかり判断{はんだん}