monetの検索結果 |
714件 検索結果一覧を見る |
---|
monetを含む検索結果一覧
該当件数 : 714件
-
Monet
【人名】- モネ、モネット
-
Monet, Claude
【人名】- = Claude Monet
-
C. Monet
【人名】- = Claude Monet
-
Claude Monet
【人名】- クロード・モネ◆フランス印象派の代表的画家(1840~1926年)
-
Jean Baptiste de Monet Lamarck
【人名】- ラマルク◆フランスの博物学者(1744~1829年)
-
Moneta
【人名】- モネータ
-
monetarily
【副】- 金銭上{きんせん じょう}、金銭的{きんせん てき}に、財政上{ざいせいじょう}、財政的{ざいせいてき}に
-
monetarise
〈英〉→ monetarize -
monetarism
【名】- 《経済》通貨主義{つうか しゅぎ}、マネタリズム◆不可算{ふかさん}
- 《経済》通貨供給管理{つうか きょうきゅう かんり}(政策{せいさく})
-
monetarist
【形】- 《経済》通貨主義{つうか しゅぎ}の、マネタリズムの
- 《経済》通貨主義者{つうか しゅぎ しゃ}、マネタリスト◆可算{かさん}
-
monetarist approach
マネタリスト的アプローチ -
monetarist approaches
monetarist approachの複数形 -
monetarist economics
マネタリスト経済学{けいざいがく} -
monetarist policies
monetarist policyの複数形 -
monetarist policy
《a ~》マネタリスト的政策{てき せいさく} -
monetarist theories
monetarist theoryの複数形 -
monetarist theory
マネタリストの理論{りろん} -
monetarize
【他動】- = monetize
-
monetary
【形】- 〔特に一国{いっこく}の全ての〕通貨{つうか}[貨幣{かへい}]の[に関する]◆限定的形容詞{げんてい てき けいようし}
- 金銭上{きんせん じょう}の、金銭{きんせん}による、金銭的{きんせん てき}な◆限定的形容詞{げんてい てき けいようし}
- 財政上{ざいせいじょう}の、財政的{ざいせい てき}な、金融上{きんゆう じょう}の◆限定的形容詞{げんてい てき けいようし}
・There was both a monetary and political value to the plan. : その計画{けいかく}には財政的{ざいせい てき}かつ政治的{せいじ てき}な価値{かち}があった。
-
monetary adjustment
金融調整{きんゆう ちょうせい} -
monetary affairs
金銭問題{きんせん もんだい}、財務{ざいむ} -
monetary aggregate
通貨供給量{つうか きょうきゅうりょう} -
monetary agreement
通貨協定{つうか きょうてい} -
monetary amount
合計金額{ごうけい きんがく} -
monetary amounts in dispute
係争金額{けいそう きんがく} -
monetary analyses
貨幣分析{かへい ぶんせき}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
【表現パターン】monetary analysis [analyses] -
monetary and credit control
金融調節{きんゆう ちょうせつ} -
monetary and financial crisis
通貨{つうか}・金融危機{きんゆう きき} -
monetary and financial policy
財政金融政策{ざいせい きんゆう せいさく} -
monetary and fiscal policy
財政{ざいせい}・金融政策{きんゆう せいさく} -
monetary approach
貨幣的{かへい てき}アプローチ -
monetary approaches
monetary approachの複数形 -
monetary area
通貨圏{つうか けん} -
monetary arrangement
通貨協定{つうか きょうてい} -
monetary aspect
貨幣的側面{かへい てき そくめん} -
monetary assets
金融{きんゆう}[通貨{つうか}]資産{しさん} -
monetary assistance
金銭的援助{きんせん てき えんじょ} -
monetary authorities
通貨{つうか}[金融{きんゆう}]当局{とうきょく} -
monetary authority
monetary authoritiesの複数形 -
Monetary Authority of Singapore
【組織】- シンガポール金融管理庁◆【略】MAS
-
monetary award
《a ~》賞金{しょうきん} -
monetary base
マネタリーベース◆民間{みんかん}(政府{せいふ}の支配{しはい}に属{ぞく}さない家計{かけい}・企業{きぎょう}・銀行{ぎんこう}など)が保有{ほゆう}している現金{げんきん}と、日銀当座預金{にちぎん とうざ よきん}(金融機関{きんゆう きかん}が日銀{にちぎん}に預{あず}けている当座預金{とうざ よきん}=支払準備金{しはらい じゅんびきん})の合計{ごうけい}。貨幣供給量{かへい きょうきゅうりょう}を決定{けってい}する基(base)になる貨幣{かへい} -
monetary benefit
金銭的利益{きんせん てき りえき}、〔報酬{ほうしゅう}としての〕手当{てあて} -
monetary bloc
通貨{つうか}ブロック -
monetary cap
金銭的{きんせん てき}(な)上限{じょうげん} -
monetary capital
貨幣資本{かへい しほん} -
monetary change
貨幣的変化{かへい てき へんか} -
monetary circulation
流通通貨{りゅうつう つうか} -
monetary claim
《金融》金銭債権{きんせん さいけん}
* データの転載は禁じられています。