monの検索結果 |
16405件 検索結果一覧を見る |
---|
mon の意味・使い方・読み方
-
mon
【1名】- 〈米俗〉金、金銭{きんせん}◆【同】money
【2名】- 〈俗〉〔1匹の〕ポケモン◆【参考】Pokemon
monを含む検索結果一覧
該当件数 : 16405件
-
Mon
【人名】- モーン
【地名】- モン◆ビルマの州
-
mon.
【名】- 単斜晶{たん しゃしょう}
-
Mon.
【略】- =Monday
月曜日{げつようび}◆可算{かさん}または不可算{ふかさん} -
Mon
【略】- =Monday
月曜日{げつようび}◆可算{かさん}または不可算{ふかさん} - =Monoceros
《天文》一角獣座{いっかく じゅう ざ}
- =Monday
-
MON
【略】- =motor octane number
モーター(法)オクタン価{か} - =Mt. Cook
マウントクック◆ニュージーランド
- =motor octane number
-
mon-
【連結】- mono-の異形{いけい}◆母音{ぼいん}の前で
-
mon-acid
→ monacid -
Mon-Fri
【名】- 月~金、月曜日{げつようび}から金曜日{きんようび}
-
Mon-Khmer
【名・形】- モン・クメール語族{ごぞく}(の)
-
RON plus MON, divided by 2
= Research Octane Number plus Motor Octane Number, divided by 2 -
mona
【名】- 《動物》モナザル
-
Mona
【人名】- モナ
-
Mona Lisa
モナ・リザ◆レオナルド・ダ・ビンチ(Leonardo da Vinci)作の肖像画{しょうぞうが}。La Giocondaとも呼{よ}ばれる。【映画】- モナリザ◆英1986年
-
Mona Lisa hypothesis
モナリザ仮説{かせつ}◆アメリカのジョージ・ブレイ博士{はかせ}が提唱{ていしょう}した、肥満{ひまん}は交感神経{こうかん しんけい}の活動低下{かつどう ていか}と密接{みっせつ}に関係{かんけい}しているとする仮説{かせつ}。◆【語源】"Most Obesities kNown Are Low In Sympathetic Activity"(ほとんどの肥満者{ひまん しゃ}は、交感神経活動{こうかん しんけい かつどう}が低調{ていちょう}だ)の略から。 -
Mona Lisa Smile
【映画】- モナリザ・スマイル◆米2003年《監督》マイク・ニューウェル《出演》ジュリア・ロバーツ、キルスティン・ダンスト、ジュリア・スタイルズ、マギー・ギレンホール
-
Mona Passage
【地名】- モーナ海峡{かいきょう}
-
Monacan
【名】- モナコ族、モナコ人、モナコの住民{じゅうみん}
- モナコの、モナコ人の◆モナコ公国{こうこく}の。◆【参考】Monaco
-
Monacanthidae
【名】- 《魚》カワハギ科
-
Monacanthus chinensis
《魚》モロコシハギ◆学名{がくめい} -
monacer
【名】- 〈俗〉=moniker
-
monachal
【形】- = monastic
-
Monachella muelleriana
《鳥》ハグロシロヒタキ◆学名{がくめい} -
Monachesi
【人名】- モナケージ
-
monachism
= monasticism -
Monachosorum arakii
《植物》ヒメムカゴシダ◆学名{がくめい} -
Monachosorum flagellare
《植物》オオフジシダ◆学名{がくめい} -
Monachosorum maximowiczii
《植物》フジシダ◆学名{がくめい} -
Monachus monachus
《動物》チチュウカイモンクアザラシ◆学名{がくめい} -
monacid
【名・形】- 一酸{いっさん}(の)
-
monacid base
《化学》一酸塩基{いちさん えんき} -
monacillo
【名】- 《植物》ヒメフヨウ
-
Monaco
【国名】- → Principality of Monaco
-
Monaco, Del
【人名】- = Del Monaco
-
Monaco Grand Prix
《the ~》モナコ・グランプリ◆1929年より開催{かいさい}されているモナコ市街{しがい}の公道{こうどう}を舞台{ぶたい}としたグランプリレース。ル・マン24時間{じかん}レース、インディ500と共に、モータースポーツの世界三大{せかい さんだい}レースの一つとされる。1950年以降{ねん いこう}はほぼ毎年{まいとし/まいねん}F1世界選手権{せかい せんしゅけん}シリーズの1戦として開催{かいさい}され続けている。(2004年現在{ねん げんざい}) -
Monaco Heliport
モナコ・ヘリポート◆モナコ◆【空港コード】MCM -
monad
【名】- 《哲学》単子{たんし}、モナド
- 《物理》単細胞生物{たんさいぼう せいぶつ}
- 《化学》1価{か}の元素{げんそ}[原子{げんし}]
-
monadelphous
【形】- 《植物》〔雄蘂{ゆうずい}が〕単体{たんたい}の◆【語源】mono-(単一の)+ adelphos(ギリシャ語で「兄弟{きょうだい}」)◆【参考】diadelphous ; polyadelphous
-
monadelphous stamens
《植物》単体雄蘂{たんたい ゆうずい} -
monades
【名】- monadの複数形、monasの複数形
-
monadic 2nd-order logic
→ monadic second-order logic -
monadic function
単項関数{たんこう かんすう} -
monadic operation
単項演算{たんこう えんざん} -
monadic operator
単項演算子{たんこう えんざんし} -
monadic second-order logic
《数学》単項{たんこう}2階述語論理{かい じゅつご ろんり} -
monadic transformation
単項変換{たんこう へんかん} -
Monadidae
【名】- 《動物》モナス科
-
monadism
【名】- 《哲学》単子論{たんしろん}、モナド論{ろん}
-
monadnock
【名】- 《地理》残丘{ざんきゅう}
-
monadology
【名】- 《哲学》単子論{たんしろん}、モナド論{ろん}
* データの転載は禁じられています。