moleculeの検索結果 |
1646件 検索結果一覧を見る |
---|---|
molecule の変化形 | 《複》molecules |
molecule の意味・使い方・読み方
-
molecule
【名】- 《物理・化学》分子{ぶんし}、微粒子{びりゅうし}、微分子{びぶん し}◆可算{かさん}
・A molecule of water has 2 atoms of hydrogen and one of oxygen. : 水分子{すい ぶんし}は二つの水素原子{すいそ げんし}と一つの酸素原子{さんそ げんし}とから成る。
・A water molecule is larger than an air molecule. : 水の分子{ぶんし}は空気{くうき}の分子{ぶんし}よりも大きい。 - 微量{びりょう}
- 《物理・化学》分子{ぶんし}、微粒子{びりゅうし}、微分子{びぶん し}◆可算{かさん}
moleculeを含む検索結果一覧
該当件数 : 1646件
-
molecule adsorption
分子吸着{ぶんし きゅうちゃく} -
molecule approximation
分子近似{ぶんし きんじ} -
molecule association
《物理》分子{ぶんし}(の)会合{かいごう} -
molecule behavior
分子挙動{ぶんし きょどう} -
molecule behaviour
〈英〉→ molecule behavior -
molecule cascade
分子{ぶんし}カスケード -
molecule chemistries
molecule chemistryの複数形 -
molecule chemistry
分子化学{ぶんし かがく} -
molecule circuitries
分子回路{ぶんし かいろ} -
molecule circuitry
molecule circuitriesの複数形 -
molecule collision
分子衝突{ぶんし しょうとつ} -
molecule conductance
分子{ぶんし}コンダクタンス -
molecule core
分子{ぶんし}コア -
molecule critical to
《a ~》~に絶対不可欠{ぜったい ふかけつ}な分子{ぶんし} -
molecule cross
分子交雑{ぶんし こうざつ} -
molecule data
《化学》分子{ぶんし}データ -
molecule detection
分子検出{ぶんし けんしゅつ} -
molecule diffusing
分子拡散{ぶんし かくさん} -
molecule dissociation
《物理》分子{ぶんし}(の)解離{かいり} -
molecule diversities
molecule diversityの複数形 -
molecule diversity
分子多様性{ぶんし たよう せい} -
molecule enclosure
分子封入{ぶんし ふうにゅう} -
molecule equilibria
分子平衡{ぶんし へいこう}◆「平衡{へいこう}」の単数形{たんすう けい}=equilibrium、複数形{ふくすう けい}=equilibria
【表現パターン】molecule equilibrium [equilibria] -
molecule essential to
~に不可欠{ふかけつ}な分子{ぶんし} -
molecule expressed in
~に発現{はつげん}する分子{ぶんし} -
molecule flux
分子束{ぶんし そく} -
molecule formation
分子形成{ぶんし けいせい} -
molecule frame
分子{ぶんし}フレーム -
molecule in a cell
細胞内{さいぼう ない}(の)分子{ぶんし} -
molecule in the air
空気中{くうき ちゅう}の分子{ぶんし}◆しばしば複数形{ふくすう けい}(molecules in the air)で使われる。 -
molecule in the nucleus of a cell
細胞核{さいぼうかく}にある分子{ぶんし} -
molecule ion
分子{ぶんし}イオン -
Molecule Men
【著作】- 《The ~》ネス湖の怪物{かいぶつ}◆英1971年《著》フレッド・ホイル(Fred Hoyle)、ジェフリー・ホイル(Geoffrey Hoyle)◆SF中編集
-
molecule microscope
分子顕微鏡{ぶんし けんびきょう} -
molecule model
分子模型{ぶんし もけい} -
molecule of buckminsterfullerene
《物理》C60構造分子{こうぞう ぶんし}、バッキーボール◆【同】buckminsterfullerene ; C60◆60個{こ}の炭素{たんそ}(C)原子で構成{こうせい}される構造{こうぞう}。極めて安定{あんてい}、すす(材料工学{ざいりょう こうがく}で重要{じゅうよう})の基本構造{きほん こうぞう}。きれいな円球{えんきゅう}。◆【参考】buckminsterfullerene ; C60 -
molecule of chlorophyll
クロロフィル分子{ぶんし} -
molecule of DNA
DNA分子{ぶんし} -
molecule of drug
薬物{やくぶつ}[薬剤{やくざい}](の)分子{ぶんし} -
molecule of fatty acid
脂肪酸分子{しぼうさん ぶんし} -
molecule of gas
気体分子{きたい ぶんし} -
molecule of glucose
ブドウ糖{とう}[グルコース]分子{ぶんし} -
molecule of hydrogen
水素分子{すいそ ぶんし} -
molecule of solute
溶質分子{ようしつ ぶんし} -
molecule of water
水分子{すい ぶんし} -
molecule on the surface of
~の表面分子{ひょうめん ぶんし} -
molecule orientation technique
分子配向技術{ぶんし はいこう ぎじゅつ} -
molecule produced by
《a ~》~によって産生{さんせい}される分子{ぶんし}
* データの転載は禁じられています。