語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

modの検索結果

12153 検索結果一覧を見る

mod の変化形

《複》mods

mod の意味・使い方・読み方

  • mod

    【1形】
      流行{りゅうこう}の最先端{さいせんたん}を行く、〔芸術作品{げいじゅつ さくひん}が〕前衛的{ぜんえい てき}な◆【語源】modern
    【1名】
      流行{りゅうこう}の最先端{さいせんたん}を行く人
    【2名】
      modification
    【3名】
      module
    【4他動】
      〈俗〉〔ゲーム・装置{そうち}・車などを〕改造{かいぞう}する◆「ユーザーが個人的に行う改造」を表すことが多い。趣味や用途に合わせた正当な改造を指すこともあるが、しばしば「規則違反・チート(不正行為)」というニュアンスを持つ。◆【語源】modifyの短縮。
      ・He modded the game. : 彼はそのゲームを(不正{ふせい})改造{かいぞう}しました。
    【5名】
      〈話〉《イ》モデレーター◆【同】moderator
    【6他動】
      〈話〉《イ》〔フォーラムなどを〕モデレーターとして管理{かんり}する◆【同】moderate
    【発音】[US] mɑ́d | [UK] mɔ́d、【@】[US]マド、[UK]モド、【変化】《複》mods
    単語帳

modを含む検索結果一覧

該当件数 : 12153件
  • MOD

    【略】
    1. magnet-optical disk
      《コ》光磁気{ひかりじき}ディスク、MOディスク
    2. magnetic optical disk
      光磁気{ひかりじき}ディスク
    3. magneto optical disk
      光磁気{ひかりじき}ディスク
    4. magneto optical drive
      光磁気{ひかりじき}ドライブ[装置{そうち}
    5. male orgasmic disorder
      《生理》男性{だんせい}オーガズム[オルガスム]障害{しょうがい}
    6. manually operated device
      手動装置{しゅどう そうち}
    7. maturity onset diabetes mellitus
      《病理》成人発症型糖尿病{せいじん はっしょう がた とうにょうびょう}
    8. maturity-onset diabetes
      《病理》成人発症型糖尿病{せいじん はっしょう がた とうにょうびょう}
    9. medical officer of the day
      日直医{にっちょく い}
    10. metal-organic decomposition
      有機金属分解{ゆうき きんぞく ぶんかい}
    11. metallo-organic decomposition
      有機金属分解{ゆうき きんぞく ぶんかい}
    12. method of detection
      検出方法{けんしゅつ ほうほう}
    13. methyl orange dye
      メチルオレンジ色素{しきそ}[染料{せんりょう}
    14. Microsoft Official Dealer
      マイクロソフト社認定販売店{しゃ にんてい はんばいてん}
    15. Ministry of Defence
      《英》国防省
    16. mode of death
      死に方
    17. moving object database
      《コ》移動{いどう}オブジェクトデータベース
    18. moving object detection
      移動物体検出{いどう ぶったい けんしゅつ}
    19. multiorgan [multiple organ] dysfunction
      多臓器機能不全{た ぞうき きのう ふぜん}
    20. multiple objective decision
      多目的決定{たもく てき けってい}
    21. myocardial oxygen demand
      心筋酸素需要{しんきん さんそ じゅよう}
    単語帳
  • mod.

    【略】
    1. moderato
      {ほど}よい速さの[で]、モデラートの[で]
    2. modulo
      《数学》~を法として[する]◆法に当たる数・変数などを表す語(数詞・名詞)が直後に置かれる。そのため前置詞と見なされることが多い(副詞と見なされることもある)。◆【語源】ラテン語の名詞modulus(測定・尺度)の奪格。手段を表す。
    3. modulus
      《数学》法、対数係数{たいすう けいすう}、絶対値{ぜったいち}
    単語帳
  • mod

    【略】
      modulo
      《数学》~を法として[する]◆法に当たる数・変数などを表す語(数詞・名詞)が直後に置かれる。そのため前置詞と見なされることが多い(副詞と見なされることもある)。◆【語源】ラテン語の名詞modulus(測定・尺度)の奪格。手段を表す。
    単語帳
  • mod con

    最新設備{さいしん せつび}【語源】modern convenienceの略
    単語帳
  • mod poser

    〈米俗〉服装{ふくそう}だけは進んでる人
    単語帳
  • mod scene

    《the ~》モッズシーン◆1960年代{ねんだい}のイギリスで流行{りゅうこう}した若者文化{わかもの ぶんか}
    単語帳
  • bod mod

    【略】
      body modification
      身体改造{しんたい かいぞう}
    単語帳
  • global mod

    【略】
      global moderator
      《イ》グローバル・モデレーター◆幾{いく}つかのセクションに分かれセクションごとにモデレーターがいるフォーラムなどで、全セクションでモデレーターの権限{けんげん}を持つ者。
    単語帳
  • house with mod cons

    最新設備{さいしん せつび}の整った家
    単語帳
  • primitive root mod p

    《a ~》《数学》法pの[pを法とする]原始根{げんし こん}
    【表現パターン】primitive root mod [modulo] p
    単語帳
  • modacrylic

    【名】
      モダクリル繊維{せんい}
    単語帳
  • modacrylic fiber

    モダクリル繊維{せんい}
    単語帳
  • modacrylic fibre

    〈英〉→ modacrylic fiber
    単語帳
  • Modafinil

    【名】
      《薬学》モダフィニル◆睡眠障害{すいみん しょうがい}の治療薬{ちりょうやく}
    単語帳
  • modal

    【形】
    1. 様式{ようしき}の、様態{ようたい}
    2. 《言語学》叙法{じょほう}
    3. 《コ》〔ダイアログ・ボックスが〕モーダルな◆ユーザーが応答{おうとう}しない限り、そのプログラムの他のコントロールは入力{にゅうりょく}を受け付けない。別のプログラムには切替可能{きりかえ かのう}
    【発音】móudəl、【@】モウダル、【変化】《複》modals、【分節】mod・al
    単語帳
  • modal adjective

    法形容詞{ほう けいようし}
    単語帳
  • modal adverb

    《文法》法副詞{ほう ふくし}
    単語帳
  • modal algebra

    様相代数{ようそう だいすう}
    単語帳
  • modal alteration

    様式変化{ようしき へんか}
    単語帳
  • modal analyses

    モード解析{かいせき}、接点分析{せってん ぶんせき}◆構造{こうぞう}の動的特性{どうてき とくせい}を決定{けってい}する分析手法{ぶんせき しゅほう}。◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
    【表現パターン】modal analysis [analyses]
    単語帳
  • modal analysis method

    モード解析法{かいせきほう}【略】MAM
    単語帳
  • modal approach

    《解析》モーダル法
    単語帳
  • modal approaches

    modal approachの複数形
    単語帳
  • modal approximation

    モード近似{きんじ}
    単語帳
  • modal argument

    《哲学》様相論法{ようそう ろんぽう}
    単語帳
  • modal auxiliaries

    modal auxiliaryの複数形
    単語帳
  • modal auxiliary

    《文法》法助動詞{ほうじょどうし}
    単語帳
  • modal birefringence

    モード複屈折{ふくくっせつ}
    単語帳
  • modal center

    最頻度地点{さい ひんど ちてん}
    単語帳
  • modal centre

    〈英〉→ modal center
    単語帳
  • modal characteristic

    モード特性{とくせい}◆複数形{ふくすう けい}のcharacteristicsが用いられることが多い。
    単語帳
  • modal class

    最頻値階級{さいひんち かいきゅう}
    単語帳
  • modal combination

    モード結合{けつごう}
    単語帳
  • modal contribution

    《工学》モード寄与{きよ}
    単語帳
  • modal control

    モード制御{せいぎょ}、モードコントロール
    単語帳
  • modal control system

    モード制御{せいぎょ}システム
    単語帳
  • modal controllability

    モード可制御性{か せいぎょ せい}【略】MC
    単語帳
  • modal cutoff

    モード遮断{しゃだん}
    単語帳
  • modal cut-off

    modal cutoff
    単語帳
  • modal damping

    モード減衰{げんすい}
    単語帳
  • modal damping factor

    モード減衰定数{げんすい ていすう}【略】MDF
    単語帳
  • modal damping ratio

    モード減衰比{げんすいひ}【略】MDR
    単語帳
  • modal decomposition

    モード分解{ぶんかい}【略】MD
    単語帳
  • modal degeneracies

    modal degeneracyの複数形
    単語帳
  • modal degeneracy

    《物理》モード縮退{しゅくたい}
    単語帳
  • modal dialog

    〈米〉→modal dialogue
    単語帳
  • modal dialogue

    モーダル・ダイアログ◆ユーザーに対しダイアログボックスの中だけで強制的{きょうせい てき}に作業{さぎょう}をさせるダイアログボックスで、それが閉{と}じられない限り作業{さぎょう}の続行{ぞっこう}ができない
    単語帳
  • modal diameter

    モード径
    【表現パターン】modal [mode] diameter
    単語帳
* データの転載は禁じられています。