語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

mitmの検索結果

5 検索結果一覧を見る

mitmを含む検索結果一覧

該当件数 : 5件
  • MITM

    【略】
    1. man-in-the-middle
      《通信》中間者{ちゅうかん しゃ}
    2. monster-in-the-middle
      中間者{ちゅうかん しゃ}の◆サイバー攻撃{こうげき}(盗聴{とうちょう}、通信内容{つうしん ないよう}の改ざんなど)◆man-in-the-middleと意味{いみ}は同じ。攻撃者{こうげきしゃ}はman(男性{だんせい})とは限らないので、monsterと言い換{か}えたのだろう。
    単語帳
  • MitM

    【略】
    1. man-in-the-middle
      《通信》中間者{ちゅうかん しゃ}
    2. monster-in-the-middle
      中間者{ちゅうかん しゃ}の◆サイバー攻撃{こうげき}(盗聴{とうちょう}、通信内容{つうしん ないよう}の改ざんなど)◆man-in-the-middleと意味{いみ}は同じ。攻撃者{こうげきしゃ}はman(男性{だんせい})とは限らないので、monsterと言い換{か}えたのだろう。
    単語帳
  • MITM attack

    【略】
    1. man-in-the middle attack
      《コ》中間者攻撃{ちゅうかん しゃ こうげき}◆Wi-Fiなどの通信{つうしん}の途中{とちゅう}に攻撃者{こうげきしゃ}が割{わ}り込み、通信{つうしん}の傍受{ぼうじゅ}・改ざん・成り済{す}ましなどを行う攻撃{こうげき}
    2. man-in-the-middle attack
      中間者攻撃{ちゅうかん しゃ こうげき}◆犯罪者{はんざいしゃ}が二人{ふたり}の人物間{じんぶつ かん}の通信{つうしん}にこっそりとアクセスして、銀行口座{ぎんこう こうざ}などの情報{じょうほう}を盗{ぬす}む詐欺{さぎ}の一種{いっしゅ}
    単語帳
  • MITMA

    【略】
      man-in-the-middle attack
      中間者攻撃{ちゅうかん しゃ こうげき}◆犯罪者{はんざいしゃ}が二人{ふたり}の人物間{じんぶつ かん}の通信{つうしん}にこっそりとアクセスして、銀行口座{ぎんこう こうざ}などの情報{じょうほう}を盗{ぬす}む詐欺{さぎ}の一種{いっしゅ}
    単語帳
  • mitmita

    【名】
      〈アムハラ語〉ミトミタ◆チリペパーなどを混{ま}ぜた粉状{ふんじょう}の調味料{ちょうみりょう}。エチオピア料理{りょうり}で使われる。
    単語帳