mindの検索結果 |
2954件 検索結果一覧を見る |
---|---|
mind の変化形 | minds , minding , minded |
mindを含む | make up one's mind / never mind / Would you mind doing? ... もっとイディオムを見る |
mind の意味・使い方・読み方
-
mind
名- 〔思考{しこう}・感情{かんじょう}・記憶{きおく}などをつかさどる〕心、精神{せいしん}
・Don't pay any mind to that. : そんなこと全然気{ぜんぜん き}にするな。
・What's on your mind? : 何を考えて[悩{なや}んで]いるのですか?/何か心配事{しんぱいごと}があるのですか?
・You have a twisted mind! : へそまがり!
・You just don't know what I have in mind. : あなたは私の心が分かっていない。
・You may set your mind at ease. : ご安心{あんしん}ください。 - 〔感情{かんじょう}ではない〕知性{ちせい}、判断力{はんだんりょく}
- 〔思考{しこう}の〕注意{ちゅうい}、集中{しゅうちゅう}、専念{せんねん}
- 〔物事{ものごと}に対する〕考え方、感じ方、意見{いけん}
- 〔~したいという〕意向{いこう}、望み、気持{きも}ち
- 正気{しょうき}、正常{せいじょう}[健全{けんぜん}]な精神状態{せいしん じょうたい}[考え方]
- 〔個人{こじん}の〕意識{いしき}、記憶{きおく}、思い出
- 〔特定{とくてい}の人に固有{こゆう}の〕心理{しんり}、意識{いしき}、気質{きしつ}◆【参考】criminal mind
- 〔優{すぐ}れた知性{ちせい}を持つ〕人、人間{にんげん}
- 〔~を〕嫌{いや}だと思う、〔~が〕気に障{さわ}る
・Do you mind my asking the reason for that? : その理由{りゆう}をお尋{たず}ねしてもよろしいでしょうか?
・I hope you don't mind my coming with you. : 一緒{いっしょ}に行っても構{かま}わない?
・I wouldn't mind a cup of tea. : お茶を一杯{いっぱい}だけなら。◆【場面】食事の誘いを断った時
・You mind explaining that? : どういうことですか?
・You mind my telling you something? You have a terrible attitude problem. : ちょっと言わせてもらっていいかな?君は態度{たいど}が悪い。◆態度の横柄な人に忠告する時 - 〔~に〕気を付ける、〔~に〕注意{ちゅうい}を払{はら}う
・Mind your language [tongue]. : 言葉遣{ことば づか}いに気を付けなさい。
・Don't mind me. : 私のことなど気にしないでください。/ご自由{じゆう}に。/おかまいなく。
・Mind my words. : 私の言うことをよく聞きなさい。
・Mind your head. : 頭上{ずじょう}にご注意{ちゅうい}ください。
・Mind the gap : 電車{でんしゃ}とホームの隙間{すきま}にご注意{ちゅうい}ください。◆ロンドン地下鉄で使われるアナウンス - 〔~の〕面倒{めんどう}を見る、〔~の〕世話{せわ}をする
- 〔~が〕思い浮{う}かぶ、〔~を〕思い出す
- 〔~に〕気付{きづ}く、〔~が〕分かる
- 〔人の〕言うことを聞く、〔人に〕従{したが}う
- 嫌{いや}だと思う、嫌{いや}がる、気にする、気に障{さわ}る
・I don't mind. : どちらでもいいです。
・Do you mind? : いいかげんにしてくれない?◆嫌みっぽく言った場合の意味。 - 言うことを聞く、従順{じゅうじゅん}である
- 用心{ようじん}する、注意{ちゅうい}する
- 〔思考{しこう}・感情{かんじょう}・記憶{きおく}などをつかさどる〕心、精神{せいしん}
mindを含む検索結果一覧
該当件数 : 2954件
-
Mind
人名- ミント
-
mind about not hurting someone's feelings
(人)の感情{かんじょう}を傷{きず}つけずにおこうと気遣{きづか}う -
mind and bodies
mind and bodyの複数形 -
mind and body
心身{しんしん} -
mind and body function
心身機能{しんしん きのう} -
mind and body relations
心身関係{しんしん かんけい}
表現パターンmind and body relations [relationship] -
mind and character
知性{ちせい}と品性{ひんせい} -
mind and milk a goat
山羊{やぎ}を世話{せわ}し乳搾{ちち しぼ}りをする -
mind and write
忘{わす}れずに(手紙{てがみ}を)書く -
mind at work
動いている心 -
mind become a complete blank
《one's ~》頭が真っ白になる、何も思い出せなくなる -
Mind Benders
映画- 《The ~》マインド・ベンダース◆英1963年
-
mind blindness
精神盲{せいしんもう}
表現パターンmind [psychic, soul] blindness -
mind bogglingly huge amount of information
《a ~》気が遠くなるほど大量{たいりょう}の情報{じょうほう} -
mind bomb
マインドボム◆人の思考{しこう}を急変{きゅうへん}させるような強烈{きょうれつ}なアイデア、情報{じょうほう}、体験{たいけん}など。 -
mind candies
mind candyの複数形 -
mind candy
精神的{せいしん てき}な麻薬{まやく} -
mind capable of dealing with
~に対処{たいしょ}できる[に取り組むことのできる・を処理{しょり}する力がある]心[精神{せいしん}] -
mind catches up to what is going on
《someone's ~》目の前の現実{げんじつ}[起こっていること]に心[頭・思考{しこう}・気持{きも}ち]が追い付く[ついていく] -
mind chatter
心[頭]の中のおしゃべり -
mind closed off to God
神に対して閉{と}ざされた[閉{と}ざしてしまった]心 -
mind clouded with drinks
酒でぼんやりした頭 -
mind conditioned by discipline
修練{しゅうれん}によって整えられた[養われた・鍛{きた}え上げられた]心[精神{せいしん}] -
mind control
マインド・コントロール、思考{しこう}(の)制御{せいぎょ} -
mind control abilities
mind control abilityの複数形 -
mind control ability
《a ~》洗脳{せんのう}(能{のう})力{りょく} -
mind control experiment
《a ~》マインドコントロールの実験{じっけん} -
mind control helmet
洗脳{せんのう}ヘルメット、洗脳{せんのう}ヘッドギア -
mind criticism
批判{ひはん}を気にする -
mind cure
〔科学的根拠{かがく てき こんきょ}に基{もと}づかない〕精神治療{せいしん ちりょう}◆否定的{ひてい てき}な思考方法{しこう ほうほう}が人間{にんげん}の健康{けんこう}に最も大きな害悪{がいあく}をもとらすとする考え方に基{もと}づく精神療法{せいしん りょうほう}。 -
mind deafness
聴覚失認{ちょうかく しつにん}◆音は聞こえるが、何の音かを識別{しきべつ}できない状態{じょうたい}。
表現パターンmental [mind] deafness -
mind dieting
〈英〉マインド・ダイエティング、精神的{せいしん てき}なダイエット◆自分{じぶん}を健康{けんこう}に保{たも}つためには何を食べるべきかを慎重{しんちょう}に考えること。 -
mind doesn't work properly
《one's ~》意識{いしき}がぼやけて[もうろうとして]いる、正気{しょうき}を失っている -
mind drug
向精神薬{こうせいしん やく} -
mind fairies
mind fairyの複数形 -
mind fairy
心の妖精{ようせい} -
mind food
《a ~》知性{ちせい}の糧{かて} -
mind game
心理戦{しんりせん}、マインドゲーム◆人の心をもてあそぶこと。 -
mind goes funnies
mind goes funnyの複数形 -
mind goes funny
《one's ~》頭が変になる -
mind going blank
心が空{から}っぽになること -
mind having a woman as one's supervisor
女性{じょせい}が自分{じぶん}の上司{じょうし}になることを気にする -
mind how fast someone runs
(人)がどれほど速く走るのか気にする -
mind in its constantly thinking state
絶{た}えず働いている思考{しこう} -
mind insusceptible to flattery
《a ~》お世辞{せじ}に影響{えいきょう}されない心◆褒{ほ}め言葉{ことば}や追従{ついしょう}に左右{さゆう}されない強い精神{せいしん}や性格{せいかく}を指す。 -
mind is foggy from lack of sleep
《one's ~》寝不足{ねぶそく}で頭がぼんやりしている -
mind is on
《one's ~》~のことを考えている
・I'm sorry, what did you say? My mind was on tomorrow's interview. : ごめん、何て言ったの?明日{あす}の面接{めんせつ}のこと考えてたよ。 -
mind is somewhere else
《one's ~》心はどこか他にある、上の空である
* データの転載は禁じられています。