mimeの検索結果 |
60件 検索結果一覧を見る |
---|---|
mime の変化形 | mimes , miming , mimed |
mime の意味・使い方・読み方
-
mime
【名】- 物まね師{し}
- パントマイムで演{えん}じる、まねる
mimeを含む検索結果一覧
該当件数 : 60件
-
MIME
【略】- =Multipurpose Internet Mail Extensions
《イ》マイム、多目的{たもく てき}インターネットメール拡張仕様{かくちょう しよう}◆電子{でんし}メールのファイル形式{けいしき}を定めた規格{きかく}。 -
mime a chopping action
たたき切る動作{どうさ}をまねる[してみせる] -
mime acts
マイム劇{げき} -
mime laughter
笑うまねをする -
mime show
《a ~》パントマイムショー -
mime throatslitting
→ mime throat-slitting -
mime throat-slitting
喉{のど}をかき切るまねをする -
family mime troupe
パントマイムのファミリー一座{いちざ} -
narrative mime
物語{ものがたり}マイム -
Mimectatina divaricata
《昆虫》ドイカミキリ◆学名{がくめい} -
Mimectatina divaricata divaricata
《昆虫》ドイカミキリ◆学名{がくめい} -
Mimectatina fuscoplagiata
《昆虫》シロオビドイカミキリ◆学名{がくめい} -
Mimectatina meridiana
《昆虫》コゲチャサビカミキリ◆学名{がくめい} -
Mimectatina meridiana ohirai
《昆虫》コゲチャサビカミキリ◆学名{がくめい} -
Mimectatina variegata
《昆虫》カスリチビカミキリ◆学名{がくめい} -
Mimela costata
《昆虫》オオスジコガネ◆学名{がくめい} -
Mimela difficilis
《昆虫》ツヤスジコガネ◆学名{がくめい} -
Mimela dificilis
《昆虫》ツヤスジコガネ◆学名{がくめい} -
Mimela holosericea
《昆虫》キンスジコガネ◆学名{がくめい} -
Mimela splendens
《昆虫》コガネムシ◆学名{がくめい} -
Mimela takemurai
《昆虫》タケムラスジコガネ◆学名{がくめい} -
Mimela testaceipes
《昆虫》スジコガネ◆学名{がくめい} -
Mimemodes monstrosus
《昆虫》オバケデオネスイ◆学名{がくめい} -
mimeo
【名】- = mimeograph
-
mimeograph
【名】- 謄写版{とうしゃばん}[ガリ版]印刷機{いんさつき}◆【同】mimeograph machine ; stencil duplicator◆1889年にエジソンが発明{はつめい}したもので、1903~1948年までは商標{しょうひょう}であった。
- 謄写版{とうしゃばん}[ガリ版]印刷物{いんさつぶつ}
- ~謄写版{とうしゃばん}[ガリ版]で印刷{いんさつ}する
・Tests were mimeographed when I was in a high school. : 高校時代{こうこうじだい}にテストはガリ版印刷されていた。 -
mimeograph ink
謄写版{とうしゃばん}インキ -
mimeograph machine
謄写版{とうしゃばん}[ガリ版]印刷機{いんさつき}◆【同】stencil duplicator -
mimeographed booklet
《a ~》ガリ版(刷り)の小冊子{しょうさっし} -
mimeographed edition
《a ~》謄写{とうしゃ}[ガリ]版 -
mimeographed guide
《a ~》謄写版{とうしゃばん}[ガリ版]のガイドブック[案内書{あんないしょ}] -
mimeographed leaflet
《a ~》ガリ版(刷り)のちらし[パンフレット] -
mimer
【名】- パントマイム役者{やくしゃ}◆【同】mime
-
mimesis
【名】- 〈ギリシャ語〉《動物》擬態{ぎたい}◆【同】mimicry
- 〈ギリシャ語〉《病理》〔心因性{しんいん せい}などによる〕擬病{ぎびょう}◆病気{びょうき}にかかっていないのに、その症状{しょうじょう}が現{あらわ}れること。
- 〈ギリシャ語〉〔芸術{げいじゅつ}における〕模倣{もほう}、ミメーシス◆プラトンやアリストテレスなどが芸術{げいじゅつ}の本質{ほんしつ}であると考えた、自然{しぜん}を模倣{もほう}する修辞技法{しゅうじ ぎほう}のこと。
-
mimetic
【形】- 模倣{もほう}の
- 見せかけの
- 《生物》擬態{ぎたい}の
-
mimetic crystal
《結晶》擬晶{ぎしょう} -
mimetic dance
《a ~》パントマイムダンス -
mimetic muscle
《医》表情{ひょうじょう}[顔面{がんめん}]筋{きん} -
mimetic origin
模倣源{もほう げん} -
mimetic palsy
表情{ひょうじょう}まひ
【表現パターン】mimetic paralysis [palsy] -
mimetic word
擬態語{ぎたいご} -
mimetism
【名】- 模倣{もほう}
- 《生物》擬態{ぎたい}
-
mimetite
【名】- 《鉱物》ミメタイト、ミメット鉱{こう}
-
Mimetus japonicus
《動物》ハラビロセンショウグモ◆学名{がくめい} -
Mimeusemia persimilis
《昆虫》コトラガ◆学名{がくめい} -
biomembrane-mimetic structure
生体膜類似構造{せいたいまく るいじ こうぞう} -
bio-mimetic
→ biomimetic -
Dryotribus mimeticus
《昆虫》ハマベキクイゾウムシ◆学名{がくめい} -
estrogen-mimetic effect
卵胞{らんぽう}ホルモン様作用{よう さよう}
* データの転載は禁じられています。