milletの検索結果 |
33件 検索結果一覧を見る |
---|
millet の意味・使い方・読み方
-
millet
【名】- 《植物》キビ、アワ◆不可算{ふかさん}
- 雑穀{ざっこく}
milletを含む検索結果一覧
該当件数 : 33件
-
Millet
【人名】- ミレ、ミレー、ミレット
-
millet broom
《a ~》キビほうき -
millet flake
きびフレーク -
millet grass
《植物》イブキヌカボ -
Millet, Jean-Francois
【人名】- = Jean-Francois Millet
-
millet seed
粟粒{ぞくりゅう} -
millet-like papular eruption
粟粒様丘疹{ぞくりゅう よう きゅうしん} -
millet-sized
【形】- 粟粒大{ぞくりゅうだい}の
-
African millet
《植物》=pearl millet -
common millet
《植物》キビ◆【学名】Panicum miliaceum -
European millet
《植物》キビ◆【学名】Panicum miliaceum -
finger millet
《植物》シコクビエ、竜爪稗{りゅうそう びえ}◆アフリカ、インドで栽培{さいばい}される、イネ科の一年草{いちねんそう}の雑穀{ざっこく}。穂の形が人の指に似ていることからこのように呼ばれる。ヒエと異なり、実は製粉{せいふん}して食べることが多い。◆【学名】Eleusine coracana◆【略】FM -
foxtail millet
《植物》アワ、粟{あわ}◆【直訳】キツネの尾のような形状{けいじょう}の雑穀{ざっこく}◆【略】FM -
great millet
《植物》=sorghum -
Italian millet
アワ -
J. Millet
【人名】- = Jean-Francois Millet
-
Japanese millet
ヒエ -
Jean-Francois Millet
【人名】- ジャン・フランソワ・ミレー◆1814~1875年。フランスの画家。代表的作品『落穂拾い』(1857年)など
-
pearl millet
《植物》トウジンビエ、唐人稗{とうじんびえ}◆アフリカ、インドで栽培{さいばい}されるトウモロコシに似{に}たイネ科の一年草{いちねんそう}で、ソルガムと共に主要{しゅよう}な穀物{こくもつ}の一つ。◆【学名】Pennisetum americanum◆【略】PM -
proso millet
《植物》キビ -
shama millet
《植物》インドヒエ -
swamp millet
《植物》チゴザサ◆【学名】Isachne globosa -
grain of millet
粟粒{あわつぶ} -
Milletia japonica
《植物》ナツフジ◆学名{がくめい} -
milletlike papular eruption
→ millet-like papular eruption -
milletsized
【形】- → millet-sized
-
Millett
【人名】- ミレット
-
Millettia japonica
《植物》ナツフジ◆学名{がくめい} -
Millettia laurentii
《植物》ウェンジ◆学名{がくめい}◆【同】wenge -
Millettia pinnata
《植物》クロヨナ◆学名{がくめい} -
Millettia reticulata
《植物》ムラサキナツフジ◆学名{がくめい}◆【同】evergreen wisteria -
Garrulax milleti
《鳥》クロズキンガビチョウ◆学名{がくめい}◆【同】black-hooded laughing thrush