語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

millenniumの検索結果

99 検索結果一覧を見る

millennium の変化形

《複》millennia , millenniums

millennium の意味・使い方・読み方

  • millennium

    【名】
    1. 千年紀{せんねん き}◆キリストの誕生{たんじょう}から1000年ごとに区切{くぎ}った時代区分{じだい くぶん}
    2. 千年間{せんねん かん}◆0~1000年、1000~2000年など、特に「000」が付く年で終わる場合{ばあい}を指す。
    3. 《キリスト教》至福千年{しふく せんねん}、千年王国{せんねん おうこく}◆新約聖書{しんやく せいしょ}の黙示録{もくしろく}20章に、キリストがこの世に再臨{さいりん}し支配{しはい}すると記述{きじゅつ}された千年間{せんねん かん}を指す。
    4. 〔来{き}たるべき〕至福{しふく}の時代{じだい}、黄金期{おうごん き}
    5. 千年祭{せんねん さい}◆特に西暦{せいれき}2000年を指した言葉{ことば}
    【レベル】8、【発音】miléniəm、【@】ミレニアム、【変化】《複》millennia | millenniums、【分節】mil・len・ni・um
    単語帳

millenniumを含む検索結果一覧

該当件数 : 99件
  • Millennium

    【映画】
      ミレニアム1000年紀◆米1989年《監督》マイケル・アンダーソン《出演》クリス・クリストファーソン、シェリル・ラッド◆原作者のジョン・ヴァーリーが脚本も担当。
    単語帳
  • millennium after the fall of Rome

    《a ~》ローマの没落{ぼつらく}から1000年後{ねんご}
    単語帳
  • millennium ago

    《a ~》(約)1000年前{ねんまえ}
    単語帳
  • millennium baby

    西暦{せいれき}2000年に生まれた赤ん坊
    単語帳
  • millennium bottle of wine

    ミレニアム・ワイン、2000年記念{ねん きねん}ワイン
    単語帳
  • millennium bug

    《the ~》《コ》2000年問題{ねん もんだい}◆コンピューターが誕生{たんじょう}した西暦{せいれき}1900年代{ねんだい}においてメモリを省略{しょうりゃく}するために4桁{けた}の西暦{せいれき}を下2桁{けた}だけで処理{しょり}していたプログラムは、西暦{せいれき}2000年になると00になるため、2000年が1900年となってしまい、さまざまな問題{もんだい}を起こすと懸念{けねん}された。
    【表現パターン】Y2K [Year 2000, millennium] bug [bug problem, computer bug, (computer) glitch, issue]
    単語帳
  • millennium celebration

    千年紀{せんねんき}の祝典{しゅくてん}[お祝い]
    単語帳
  • Millennium Challenge Account

    ミレニアム・チャレンジ・アカウント◆米国{べいこく}43代大統領{だい だいとうりょう}George Walker Bushが2002年3月に発表{はっぴょう}した特別会計案{とくべつ かいけい あん}。2004年度{ねんど}から2006年度{ねんど}までに、米国{べいこく}の開発援助{かいはつ えんじょ}を年額{ねんがく}50%増額{ぞうがく}し、健全{けんぜん}な統治{とうち}、人材育成{じんざい いくせい}、経済政策{けいざい せいさく}に前向{まえむ}きな途上国{とじょうこく}に配分{はいぶん}するというもの。
    単語帳
  • millennium commission

    千年紀委員会{せんねんき いいんかい}
    単語帳
  • millennium computer bug

    《the ~》《コ》2000年問題{ねん もんだい}◆コンピューターが誕生{たんじょう}した西暦{せいれき}1900年代{ねんだい}においてメモリを省略{しょうりゃく}するために4桁{けた}の西暦{せいれき}を下2桁{けた}だけで処理{しょり}していたプログラムは、西暦{せいれき}2000年になると00になるため、2000年が1900年となってしまい、さまざまな問題{もんだい}を起こすと懸念{けねん}された。
    【表現パターン】Y2K [Year 2000, millennium] bug [bug problem, computer bug, (computer) glitch, issue]
    単語帳
  • millennium computer crisis

    2000年問題危機{ねん もんだい きき}【参考】Year 2000 Bug
    単語帳
  • millennium computer glitch

    《the ~》《コ》2000年問題{ねん もんだい}◆コンピューターが誕生{たんじょう}した西暦{せいれき}1900年代{ねんだい}においてメモリを省略{しょうりゃく}するために4桁{けた}の西暦{せいれき}を下2桁{けた}だけで処理{しょり}していたプログラムは、西暦{せいれき}2000年になると00になるため、2000年が1900年となってしまい、さまざまな問題{もんだい}を起こすと懸念{けねん}された。
    【表現パターン】Y2K [Year 2000, millennium] bug [bug problem, computer bug, (computer) glitch, issue]
    単語帳
  • Millennium Declaration

    ミレニアム宣言{せんげん}
    単語帳
  • Millennium Democratic Party

    新千年民主党{しん せんねん みんしゅとう}◆一般に民主党と呼ばれている韓国与党
    単語帳
  • Millennium Development Goals

    《国連》ミレニアム開発目標{かいはつ もくひょう}◆2015年までに達成{たっせい}すべき八つの目標{もくひょう}(貧困{ひんこん}や飢餓{きが}などの削減{さくげん}に関するもの)を定めている。◆【略】MDG
    単語帳
  • Millennium Dome

    《英》ミレニアム・ドーム◆英・大ロンドン・グリニッジGreenwich、テームズ川沿{かわぞ}い。AD2000年を記念{きねん}して建造{けんぞう}された。開館式{かいかん しき}にはエリザベス女王{じょおう}も参加{さんか}。しかしその後採算{ご さいさん}が取れず売却{ばいきゃく}など問題{もんだい}に。2001年ではスポーツ、音楽施設{おんがく しせつ}への改造{かいぞう}が検討{けんとう}されている。
    単語帳
  • millennium earlier

    《a ~》千年前{せんねん まえ}
    単語帳
  • millennium edition Barbie

    ミレニアム・バージョンのバービー人形{にんぎょう}
    単語帳
  • millennium event

    千年紀記念{せんねんき きねん}イベント[行事{ぎょうじ}
    単語帳
  • millennium exhibition

    千年紀記念博覧会{せんねんき きねん はくらんかい}
    単語帳
  • millennium festival

    千年紀{せんねんき}の祭典{さいてん}
    単語帳
  • millennium fever

    千年紀{せんねんき}フィーバー
    単語帳
  • Millennium Generation

    ミレニアル世代{せだい}、新世紀世代{しん せいき せだい}◆1980年前後{ねん ぜんご}から2005年ごろにかけて生まれた世代{せだい}。10代からデジタル環境{かんきょう}になじんだ初の世代{せだい}に当たる◆【語源】millennium(千年紀{せんねんき})から◆【類】Generation Y
    【表現パターン】Millennium [Millennial] Generation
    単語帳
  • millennium glitch

    《the ~》《コ》2000年問題{ねん もんだい}◆コンピューターが誕生{たんじょう}した西暦{せいれき}1900年代{ねんだい}においてメモリを省略{しょうりゃく}するために4桁{けた}の西暦{せいれき}を下2桁{けた}だけで処理{しょり}していたプログラムは、西暦{せいれき}2000年になると00になるため、2000年が1900年となってしまい、さまざまな問題{もんだい}を起こすと懸念{けねん}された。
    【表現パターン】Y2K [Year 2000, millennium] bug [bug problem, computer bug, (computer) glitch, issue]
    単語帳
  • millennium lottery

    ミレニアムくじ、千年紀記念宝{せんねんき きねん たから}くじ
    単語帳
  • Millennium Man

    ミレニアムマン◆2000年にケニアで発見{はっけん}された原人{げんじん}
    単語帳
  • millennium of history

    《a ~》千年{せんねん}の歴史{れきし}
    単語帳
  • Millennium Pharmaceuticals

    【組織】
      ミレニアム・ファーマシューティカルズ◆アメリカの遺伝子解析・バイオ医薬品企業。
    単語帳
  • Millennium Pharmaceuticals, Inc.

    【組織】
      ミレニアム・ファーマスーティカルズ社
    単語帳
  • Millennium Prize Problems

    ミレニアム懸賞問題{けんしょう もんだい}◆アメリカのクレイ数学研究所{すうがく けんきゅう しょ/じょ}が2000年に発表{はっぴょう}した数学上{すうがく じょう}の七つの未解決問題{み かいけつ もんだい}。1問につき、100万ドルの賞金{しょうきん}が懸{か}けられた。
    単語帳
  • millennium project

    千年紀記念{せんねんき きねん}プロジェクト[事業{じぎょう}
    単語帳
  • 1st millennium

    first millennium
    単語帳
  • 2nd millennium

    second millennium
    単語帳
  • 3rd millennium

    third millennium
    単語帳
  • 3rd millennium B.C.

    third millennium B.C.
    単語帳
  • bi-millennium

    bimillennium
    単語帳
  • coming millennium

    《the ~》来{き}たるべき千年紀{せんねんき}
    単語帳
  • Digital Millennium Copyright Act

    デジタル・ミレニアム著作権法{ちょさく けん ほう}【略】DMCA
    単語帳
  • first millennium

    《the ~》第1000年紀{せんねんき}◆西暦{せいれき}1年1月1日から1000年12月31日まで
    単語帳
  • Julian millennium

    《a ~》《天文》1000ユリウス年、ユリウス千年{せんねん}{き}[期]◆【参考】Julian century◆「千年間{せんねん かん}」の単数形{たんすう けい}=millennium、複数形{ふくすう けい}=millennia
    単語帳
  • last millennium

    《the ~》前の千年紀{せんねんき}
    単語帳
  • new millennium

    《the ~》新しい千年紀{せんねんき}、新世紀{しん せいき}
    単語帳
  • New Millennium Program

    新ミレニアム計画{けいかく}◆NASAの宇宙探査計画
    単語帳
  • next millennium

    《the ~》次の千年紀{せんねんき}
    単語帳
  • post-millennium

    【形】
      ミレニアム後の
    単語帳
  • post-millennium sale

    ミレニアム後の売出{うりだ}
    単語帳
  • second millennium

    《the ~》第2000年紀◆西暦{せいれき}1001年1月1日から2000年12月31日まで
    単語帳

次へ12次へ

* データの転載は禁じられています。