mezzoの検索結果 |
16件 検索結果一覧を見る |
---|---|
mezzo の変化形 | 《複》mezzos |
mezzo の意味・使い方・読み方
-
mezzo
【形】- 〈イタリア語〉《音楽》中間{ちゅうかん}の
- 〈イタリア語〉《音楽》適度{てきど}に
- = mezzo-soprano
- = mezzotint
mezzoを含む検索結果一覧
該当件数 : 16件
-
mezzo forte
《音楽》メゾフォルテ(の[で])、やや強く◆【略】mf ; m.f. -
mezzo piano
《音楽》メゾピアノ(の[で])、やや弱く◆【略】mp ; m.p. -
mezzo staccato
《音楽》メッッツォ・スタッカート(の[で])◆スタッカートにスラー記号{きごう}がついたもの -
mezzo-relievo
【名】- メゾリリエボ、半肉彫{はんにくぼ}り
-
mezzo-soprano
【名】- メゾソプラノ(の声)、メゾソプラノ歌手{かしゅ}◆可算{かさん}
-
mezzo-soprano range
《音楽》メゾソプラノの音域{おんいき} -
in mezzo-soprano range
《音楽》メゾソプラノの音域{おんいき}で -
sing in mezzo-soprano range
《音楽》メゾソプラノの音域{おんいき}で歌う -
Mezzofanti
【人名】- メッツォファンティ
-
Mezzogiorno
【人名】- メッツォジョルノ
-
mezzorelievo
【名】- → mezzo-relievo
-
mezzosoprano
【名】- → mezzo-soprano
-
mezzosoprano range
→ mezzo-soprano range -
mezzotint
【名】- 〔銅版画{どうばんが}の〕メゾチント法
- メゾチント版画{はんが}
- メゾチント版に彫{ほ}る
-
revive the so-called Mezzotint technique
メゾチントと呼{よ}ばれる技法{ぎほう}を復活{ふっかつ}させる◆金属凹版{きんぞく おうはん}の版画技法{はんが ぎほう}の一つ