mentoの検索結果 |
74件 検索結果一覧を見る |
---|---|
mento の変化形 | 《複》mentos |
mento の意味・使い方・読み方
-
mento
【名】- 《音楽》メント◆可算{かさん}◆ジャマイカの民族音楽{みんぞく おんがく}で、スカ(ska)やレゲエに大きな影響{えいきょう}を与{あた}えた。トリニダード・トバゴで生まれたカリプソによく似{に}ている。
mentoを含む検索結果一覧
該当件数 : 74件
-
Xanthichthys mento
《魚》ナメモンガラ◆学名{がくめい} -
mentolabial sulcus
《医》オトガイ[頤{おとがい}]唇溝{しんこう} -
Menton
【地名】- マントン◆フランス
-
mentonniere
【名】- 〔甲冑{かっちゅう}の〕あご当て
-
mentoplasty
【名】- 《外科》オトガイ形成術{けいせいじゅつ}◆【同】chin surgery
-
mentor
【名】- 信頼{しんらい}できる[の置ける]相談相手{そうだん あいて}、良き師{し}[指導者{しどうしゃ}・先輩{せんぱい}]、助言者{じょげん しゃ}、庇護者{ひご しゃ}◆可算{かさん}◆【語源】ギリシャ神話のMentor(トロイ戦争に出陣するオデッセウスが息子を託した“良き指導者”)から
・She is a math teacher and a mentor to her students. : 彼女は数学{すうがく}の教師{きょうし}で、教え子たちの良き指導者{しどうしゃ}です。- 〔指導者{しどうしゃ}として〕導{みちび}く、指導{しどう}[助言{じょげん}]する
・He had no one to mentor him when he was a boy. : 彼は子どもの頃{ころ}、助言{じょげん}し導{みちび}いてくれる人が誰{だれ}もいませんでした。 -
Mentor
【名】- 《ギリシャ神話》メントール◆トロイ戦争{せんそう}に出陣{しゅつじん}するオデッセウスが息子{むすこ}を託{たく}した“良き指導者{しどうしゃ}”◆【参考】mentor
-
mentor for life
《one's ~》人生{じんせい}の指導者{しどうしゃ} -
mentor many leaders in
~の多くの指導者{しどうしゃ}[リーダー]に助言{じょげん}する[を与{あた}える] -
mentor of someone's boyhood
(人)の少年時代{しょうねん じだい}の師{し}[良き指導者{しどうしゃ}] -
mentor on economic matters
経済{けいざい}の指南役{しなんやく} -
mentor one's people
部下{ぶか}の良き師{し}[助言者{じょげん しゃ}・指導者{しどうしゃ}]となる -
mentor program
《a ~》指導{しどう}[助言{じょげん}]プログラム
【表現パターン】mentor [mentorship] program -
mentor programme
〈英〉→ mentor program|mentorship program
【表現パターン】mentor [mentorship] programme -
mentor someone into becoming
~になるよう(人)を指導{しどう}する -
mentor to a graduate student
〈米〉大学院生{だいがく いんせい}の指導者{しどうしゃ} -
mentoree
【名】- 指導{しどう}者[教官{きょうかん}]に付いている人◆【同】mentee
-
mentoring
【名】- 《経営》メンタリング◆不可算{ふかさん}◆職場{しょくば}において、熟練者{じゅくれんしゃ}が未熟練者{み じゅくれんしゃ}(新人{しんじん}など)に助言{じょげん}や手助{てだす}けをしながら人材{じんざい}を育成{いくせい}すること。
-
mentoring program
社内指導教育{しゃない しどう きょういく}プログラム -
mentoring programme
〈英〉→ mentoring program -
mentoring relationship
《a ~》〔学校{がっこう}・職場{しょくば}での〕師弟関係{してい かんけい}◆【略】MR -
mentorship
【名】- 指導{しどう}
-
mentorship program
《a ~》指導{しどう}[助言{じょげん}]プログラム
【表現パターン】mentor [mentorship] program -
mentorship programme
〈英〉→ mentor program|mentorship program
【表現パターン】mentor [mentorship] programme -
Mentos
【商標】- メントス◆モンデリーズ・インターナショナル社のスコッチ・ミントのブランド。◆【参考】Mondelez International, Inc. ; scotch mint
-
Mentougou
【地名】- メントウコウ
-
dedicated mentor
《a ~》献身的{けんしん てき}な指導者{しどうしゃ}[教師{きょうし}] -
extraordinary mentor
並外{なみ はず}れた指導者{しどうしゃ} -
extra-ordinary mentor
→ extraordinary mentor -
fashion mentor
《a ~》ファッションの師{し} -
first/best mentor
→ first and best mentor -
first-best mentor
→ first and best mentor -
gracious mentor
良き助言者{じょげん しゃ} -
graduate mentoring
大学院生{だいがく いんせい}の指導{しどう} -
great mentor to young people
《a ~》若{わか}い人たちの素晴{すば}らしい助言者{じょげん しゃ} -
minister mentor
内閣顧問{ないかく こもん}◆シンガポールのリー・クァンユー元首相{もと しゅしょう}の肩書{かたがき} -
musical mentor
音楽{おんがく}の指導者{しどうしゃ} -
political mentor
政治指導者{せいじ しどうしゃ} -
reverse mentor
リバースメンター◆リバースメンタリングを行う部下{ぶか}や若手社員{わかて しゃいん}◆【参考】reverse mentoring -
reverse mentoring
リバースメンタリング◆部下{ぶか}や若手社員{わかて しゃいん}が上司{じょうし}や先輩{せんぱい}の相談{そうだん}に乗ったり指導{しどう}をしたりすること。情報通信技術{じょうほう つうしん ぎじゅつ}(ICT)に関して行われることが多い。 -
speed mentoring
スピードメンターリング◆専門指導員{せんもん しどういん}や先輩社員{せんぱい しゃいん}との短時間{たんじかん}の面談{めんだん}で助言{じょげん}を受けること。 -
sulcus mentolabialis
〈ラテン語〉=mentolabial sulcus -
become someone's mentor
(人)の師{し}となる -
become someone's mentor for the last years of his life
(人)が晩年{ばんねん}に師{し}と仰{あお}ぐ存在{そんざい}となる、〔主語{しゅご}を〕(人)は晩年{ばんねん}に師{し}と仰{あお}ぐようになる -
begin a mentoring relationship
指導{しどう}を(受け)始める -
develop a mentor relationship with
(人)の相談相手{そうだん あいて}になる、(人)を相談相手{そうだん あいて}にする
【表現パターン】develop a mentoring [mentor] relationship with -
establish a mentoring relationship with
(人)の相談相手{そうだん あいて}となる、(人)を相談相手{そうだん あいて}にする -
find a mentor
よき師{し}[指導者{しどうしゃ}]を見つける
* データの転載は禁じられています。