mental reservationの検索結果 |
5件 検索結果一覧を見る |
---|
mental reservation の意味・使い方・読み方
-
mental reservation
- 《法律》心裡留保{しんり りゅうほ}◆ある行為{こうい}をする意志{いし}がないのにそうするかのように思わせる意思表示{いし ひょうじ}のこと。民法{みんぽう}93条{じょう}により、この意思表示{いし ひょうじ}は有効{ゆうこう}とされる。
- 《カトリック》心的留保{しんてき りゅうほ}◆「うそをつくこと」が大罪{だいざい}であるカトリックの世界{せかい}で作り出された教義{きょうぎ}。人の命を救{すく}うためなどの目的{もくてき}のために最後{さいご}の手段{しゅだん}として「心的留保{しんてき りゅうほ}」を行うことができるとされる。例えば「~について知っているか」との問いに対し「知らない」と答えた場合{ばあい}、たとえ知っていたとしても「告解{こっかい}で聞いたことを除{のぞ}いて判断{はんだん}すれば」という留保条件{りゅうほ じょうけん}を付ければうそを免{まぬか}れ得{う}るとする。
mental reservationを含む検索結果一覧
該当件数 : 5件
-
make a mental reservation
心の中で疑{うたが}う -
without mental reservations
何も包み隠{かく}さず、率直{そっちょく}に
表現パターンwithout (any) [with no] mental reservations