memorandum of understandingの検索結果 |
9件 検索結果一覧を見る |
---|
memorandum of understanding の意味・使い方・読み方
-
memorandum of understanding
合意事項{ごうい じこう}の覚書{おぼえがき}、基本合意書{きほん ごうい しょ}◆【略】MOU◆【複】memoranda of understanding◆【参考】formal contract
memorandum of understandingを含む検索結果一覧
該当件数 : 9件
-
Multilateral Memorandum of Understanding
《証券》〔IOSCOの〕多国間覚書{たこくかん おぼえがき}◆国際証券監督者機構(IOSCO)が策定した枠組みである、各国の証券監督・当局者間の協議、協力および情報交換に関する多国間覚書◆【略】MMOU -
nonbinding memorandum of understanding
→ non-binding memorandum of understanding -
non-binding memorandum of understanding
拘束力{こうそくりょく}のない覚書{おぼえがき} -
Paris Memorandum of Understanding on Port State Control
【組織】- ポート・ステート・コントロールへの合意に関するパリ覚書、パリMOU◆【略】Paris MOU◆IMO条約におけるPSC(ポート・ステート・コントロール)の実施を徹底するために、1982年に欧州14カ国の間で締結された覚書のこと。これを元に、PSCに関する相互協力関係を目的として、同名の組織がパリに置かれている◆【URL】https://www.parismou.org/
-
Tokyo Memorandum of Understanding on Port State Control
【組織】- ポート・ステート・コントロールへの合意に関する東京覚書、東京MOU◆【略】Tokyo MOU◆IMO条約におけるPSC(ポート・ステート・コントロール)の実施を徹底するために、アジア太平洋18カ国の間で締結された覚書のこと。これを元に、PSCに関する相互協力関係を目的として、同名の組織が東京に置かれている◆【URL】http://www.tokyo-mou.org/
-
exchange a memorandum of understanding with
~と覚書{おぼえがき}を取り交わす -
sign a memorandum of understanding to invest in
~に投資{とうし}するという覚書{おぼえがき}に署名{しょめい}[調印{ちょういん}]する -
sign a memorandum of understanding with
~との(了解{りょうかい})覚書{おぼえがき}に署名{しょめい}[調印{ちょういん}]する