語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

melodyの検索結果

101 検索結果一覧を見る

melody の変化形

《複》melodies

melody の意味・使い方・読み方

  • melody

    【名】
    1. 《音楽》〔覚えやすい〕調べ、節、旋律{せんりつ}、メロディー◆歌の一部{いちぶ}を構成{こうせい}するひとまとまりの旋律{せんりつ}。◆【同】tune
    2. 《音楽》〔和声構造{わせい こうぞう}と対立{たいりつ}する〕旋律{せんりつ}、メロディー
    3. 《音楽》〔多声音楽{たせい おんがく}の〕主旋律{しゅ せんりつ}
    4. 〔詩などの〕音楽性{おんがく せい}、旋律的{せんりつ てき}な音調{おんちょう}
    5. 曲を付けやすい[歌にしやすい]詩
    【レベル】3、【発音】mélədi、【@】メロディー、【変化】《複》melodies、【分節】mel・o・dy
    単語帳

melodyを含む検索結果一覧

該当件数 : 101件
  • Melody

    【人名】
      メロディー◆女
    【映画】
      小さな恋のメロディ◆英1971年《監督》ワリス・フセイン《出演》ジャック・ワイルド、マーク・レスター、トレイシー・ハイド◆製作はデヴィッド・パットナム、脚本はアラン・パーカー、音楽はビージーズが担当(ただし、ラストに流れるのはクロスビー・スティルス・ナッシュ&ヤングのTeach Your Children)。
    単語帳
  • melody album

    メロディー・アルバム
    単語帳
  • melody file type

    メロディファイルの種類{しゅるい}
    単語帳
  • melody information

    旋律情報{せんりつ じょうほう}
    単語帳
  • melody line

    《音楽》メロディー・ライン◆幾{いく}つかの楽句{がっく}から構成{こうせい}されるひとまとまりの旋律{せんりつ}
    【表現パターン】melody [melodic] line
    単語帳
  • melody list

    《a ~》〔携帯{けいたい}メールでメロディーを添付{てんぷ}ファイルとして送信{そうしん}する際{さい}の〕メロディー一覧{いちらん}
    単語帳
  • Melody Maker

    【雑誌名】
      メロディ・メイカー◆イギリスの週刊音楽雑誌、1926年新聞紙形態で創刊された最も歴史あるポピュラー音楽雑誌。2000年休刊。(2004年現在)
    単語帳
  • melody pipe

    指笛{ゆびぶえ}
    単語帳
  • melody playback screen

    メロディー再生画面{さいせい がめん}◆ダウンロードしたメロディーを保存{ほぞん}する際{さい}に確認{かくにん}するために再生{さいせい}する画面{がめん}
    単語帳
  • melody recognition

    旋律認識{せんりつ にんしき}
    単語帳
  • melody retrieval

    メロディー検索{けんさく}
    単語帳
  • melody segmentation

    メロディー分割{ぶんかつ}
    単語帳
  • melody signaling an incoming call

    着信{ちゃくしん}メロディー
    単語帳
  • melody signalling an incoming call

    〈英〉→ melody signaling an incoming call
    単語帳
  • melody structure

    メロディー構造{こうぞう}
    単語帳
  • melody-dominated homophony

    《音楽》旋律優位{せんりつ ゆうい}のホモフォニー◆旋律{せんりつ}が一つのみで、他の声部{せいぶ}は和音{わおん}を担当{たんとう}する形態{けいたい}のホモフォニー。西洋音楽{せいよう おんがく}では、バロック期でポリフォニーが主流{しゅりゅう}だった時代{じだい}が終わり、古典派{こてんは}やロマン派以降{は いこう}はこのタイプのホモフォーが主流{しゅりゅう}になった。また、ポピュラー音楽{おんがく}のほとんどは、歌手{かしゅ}が旋律{せんりつ}を担当{たんとう}して楽器{がっき}は和音{わおん}で伴奏{ばんそう}するため、このホモフォニーに区分{くぶん}される。◆【参考】monody ; homophony
    単語帳
  • base melody

    基本{きほん}メロディー
    単語帳
  • beautiful melody

    美しい旋律{せんりつ}[メロディー]
    単語帳
  • catchy melody

    《a ~》耳に残る[すぐ覚えてしまう]メロディー
    単語帳
  • cellphone melody

    cell-phone melodycellularphone melodycellular telephone melodymobile melodymobile-phone melody
    【表現パターン】cellphone [cellular (tele)phone, mobile(-phone)] melody
    単語帳
  • cellularphone melody

    携帯電話{けいたい でんわ}の着信音{ちゃくしん おん}
    【表現パターン】cell-phone [cellular (tele)phone, mobile(-phone)] melody
    cell-phone melodycellular telephone melodymobile melodymobile-phone melody
    【表現パターン】cellphone [cellular (tele)phone, mobile(-phone)] melody
    単語帳
  • cell-phone melody

    携帯電話{けいたい でんわ}の着信音{ちゃくしん おん}
    【表現パターン】cell-phone [cellular (tele)phone, mobile(-phone)] melody
    単語帳
  • chromatic melody

    《音楽》半音階{はんおんかい}の旋律{せんりつ}
    単語帳
  • complex melody

    複雑{ふくざつ}なメロディー
    単語帳
  • distinct melody

    《a ~》独特{どくとく}のメロディー[旋律{せんりつ}
    単語帳
  • dolorous melody

    悲しそうなメロディー
    単語帳
  • download melody from site

    サイトからメロディーを取り込む
    単語帳
  • dreamy melody

    {ゆめ}のような[夢見心地{ゆめみ ごこち}の]旋律{せんりつ}[メロディー]
    単語帳
  • ethereal melody

    幽玄{ゆうげん}[天上的{てんじょう てき}・繊細{せんさい}で軽妙{けいみょう}]なメロディー、たえなる調べ〔旋律{せんりつ}
    単語帳
  • familiar melody

    《a ~》聞き慣{な}れた[よく知っている]メロディー
    単語帳
  • folk melody

    民族旋律{みんぞく せんりつ}、民謡{みんよう}の調べ
    単語帳
  • harmonious melody

    調和{ちょうわ}した[旋律{せんりつ}の美しい]メロディー
    単語帳
  • haunting melody

    《a ~》心に残るメロディー◆哀切{あいせつ}な旋律{せんりつ}・しみじみとした旋律{せんりつ}などを指す。通常{つうじょう}、にぎやかな旋律{せんりつ}を指すことはない。
    単語帳
  • hypnotic melody

    催眠術{さいみんじゅつ}の[眠{ねむ}りを誘{さそ}う]ようなメロディー
    単語帳
  • maverick melody

    独自{どくじ}の旋律{せんりつ}
    単語帳
  • melancholic melody

    物憂{ものう}い[メランコリックな]旋律{せんりつ}[メロディー]
    単語帳
  • melancholy melody

    哀愁{あいしゅう}を帯びたメロディー
    単語帳
  • memorable melody

    覚えやすいメロディー
    単語帳
  • mesmerising melody

    〈英〉→ mesmerizing melody
    単語帳
  • mesmerizing melody

    魅惑的{みわく てき}なメロディー
    単語帳
  • mobile melody

    携帯電話{けいたい でんわ}の着信音{ちゃくしん おん}
    【表現パターン】cell-phone [cellular (tele)phone, mobile(-phone)] melody
    cell-phone melodycellularphone melodycellular telephone melodymobile-phone melody
    【表現パターン】cellphone [cellular (tele)phone, mobile(-phone)] melody
    単語帳
  • mobile-phone melody

    携帯電話{けいたい でんわ}の着信音{ちゃくしん おん}
    【表現パターン】cell-phone [cellular (tele)phone, mobile(-phone)] melody
    cell-phone melodycellularphone melodycellular telephone melodymobile melody
    【表現パターン】cellphone [cellular (tele)phone, mobile(-phone)] melody
    単語帳
  • natural melody

    自然{しぜん}な旋律{せんりつ}[メロディー]
    単語帳
  • nigger melody

    黒人{こくじん}の歌◆niggerは侮蔑的{ぶべつ てき}な言葉{ことば}
    単語帳
  • nostalgic melody

    《a ~》郷愁{きょうしゅう}を誘{さそ}うメロディー
    単語帳
  • nostalgic melody and lyrics

    《a ~》郷愁{きょうしゅう}を誘{さそ}うメロディーとと歌詞{かし}
    単語帳
  • play melody screen

    アルバム再生画面{さいせい がめん}
    単語帳
  • pleasant melody

    心地{ここち}{よ}い旋律{せんりつ}[メロディー]◆漠然{ばくぜん}と「良い感じの旋律{せんりつ}」を指す場合{ばあい}には、pleasantが使われる。代わりにpleasingを使うと「聴覚{ちょうかく}・美意識{びいしき}に働きかけて、快{こころよ}さを感じさせる」という心理作用{しんり さよう}が強調{きょうちょう}される。
    【表現パターン】pleasant [pleasing] melody
    単語帳

次へ123次へ

* データの転載は禁じられています。