matcの検索結果 |
1261件 検索結果一覧を見る |
---|
matcを含む検索結果一覧
該当件数 : 1261件
-
MATC
【略】- =maximum acceptable toxic concentration
最大許容毒性濃度{さいだい きょよう どくせい のうど} -
match ~ against
【句動】- ~を…と競争{きょうそう}させる
-
match
【1名】- マッチ(棒{ぼう})
- 〔鉄砲{てっぽう}の〕火縄{ひなわ}
【2名】- 試合{しあい}、〔相撲{すもう}の〕取り組み
- 競争相手{きょうそう あいて}、対等{たいとう}の人
・Eric is no match for Mark in academic performance. : 学力{がくりょく}ではエリックはマークに対抗{たいこう}できない[と比較{ひかく}にならない]。 - 適合{てきごう}すること、よく釣{つ}り合う人
- 縁談{えんだん}、結婚{けっこん}、結婚相手{けっこん あいて}
- 〔検索{けんさく}などの〕マッチ、〔照合{しょうごう}などの〕一致{いっち}
【2他動】- 〔~を〕対抗{たいこう}させる
- 〔~に〕匹敵{ひってき}する、〔~と〕対等{たいとう}である
・Her beauty is matched by none. : 彼女の美しさは世界一{せかいいち}です。 - 〔~と〕調和{ちょうわ}する
- 〔~に〕一致{いっち}[合致{がっち}]する
- 〔~と〕調和{ちょうわ}させる、〔~と〕釣{つ}り合わせる
- 〔検索{けんさく}・照合{しょうごう}などで~に〕マッチする
・This regular expression matches any single digit. : この正規表現{せいき ひょうげん}は任意{にんい}の1桁{けた}の数字{すうじ}にマッチします。
【2自動】- 対等{たいとう}である
- 調和{ちょうわ}する
- 似合{にあ}う
【音声を聞く】 【レベル】2、【発音】mætʃ、【@】マチ、【変化】《動》matches | matching | matched -
match a commitment to principle
原理{げんり}への確約{かくやく}を果たす -
match a type of ~ with
~の種類{しゅるい}[タイプ]を…と調和{ちょうわ}[マッチ]させる -
match a user's expectations
使用{しよう}[利用{りよう}]者{しゃ}の期待{きたい}[希望{きぼう}]に合う -
match A with B for a price
AとB(の仲)を相当{そうとう}の高値{たかね}で取り持つ -
match an IT society
IT社会{しゃかい}に対応{たいおう}する -
match behind closed doors
《a ~》無観客試合{む かんきゃく じあい}◆スポーツの試合{しあい}などで、何らかの理由{りゆう}で観客{かんきゃく}を入れないで行われるもの。例えば、前回{ぜんかい}ファンが騒動{そうどう}を起こしたような場合{ばあい}の措置{そち}。
【表現パターン】game [match] (played) behind closed doors -
match between
《~ A and B》AとBの試合{しあい} -
match between demand and supply
《a ~》需要{じゅよう}と供給{きょうきゅう}の一致{いっち} -
match blood group
血液型{けつえき がた}を一致{いっち}させる -
match brightness to
〔照明{しょうめい}などの〕明るさを~に合わせる -
match case
〔テキスト検索{けんさく}などで〕大文字{おおもじ}・小文字{こもじ}を区別{くべつ}してマッチする -
match changing needs
変化{へんか}するニーズ[要求{ようきゅう}]に合わせる -
match character
試合特性{しあい とくせい} -
match characteristic
特徴{とくちょう}[特性{とくせい}]を合わせる◆複数形{ふくすう けい}のcharacteristicsが用いられることが多い。 -
match competitors
競合他社{きょうごう たしゃ}に対抗{たいこう}する -
match cord
《a ~》火縄{ひなわ}◆【同】slow match -
match corners
角を合わせる -
match day
〈主に英〉試合日{しあい び}◆スポーツの試合{しあい}が行われる日。 -
match digital photo to the camera that shot it
デジタル写真{しゃしん}からそれを撮影{さつえい}したカメラを特定{とくてい}する -
match donor and recipient
ドナー[臓器提供者{ぞうき ていきょうしゃ}]とレシピエント[臓器受容者{ぞうき じゅようしゃ}]を一致{いっち}[マッチ]させる -
match donors and recipients
《医》〔なるべく良い結果{けっか}が得{え}られるように〕ドナーとレシピエントのマッチング[組み合わせ]を行う
【表現パターン】match donors and [with] recipients -
match each country's stage of development
それぞれの国の発展段階{はってん だんかい}に即{そく}する -
match effectiveness of
~の効果{こうか}[有効性{ゆうこう せい}]に匹敵{ひってき}する -
match for
《be a ~》~に匹敵{ひってき}する、~に合う、~に似つかわしい -
match full
完全一致{かんぜん いっち} -
match game
マッチ棒{ぼう}を使ったゲーム -
match head
マッチ棒{ぼう}の先端{せんたん}[頭の部分{ぶぶん}] -
match image to an individual camera
画像{がぞう}と特定{とくてい}のカメラを照合{しょうごう}する -
match in an ill-timed rain
間の悪い[時を得{え}ない・タイミングの悪い]雨の中での試合{しあい} -
match increasing demand
増大{ぞうだい}する需要{じゅよう}に合わせる[対応{たいおう}する] -
match industry
《the ~》マッチ製造業{せいぞうぎょう} -
match item size with box size
品物{しなもの}のサイズと箱のサイズを合わせる、品物{しなもの}のサイズにぴったりの箱を選ぶ -
match job seekers and employers
求職者{きゅうしょく しゃ}[就職希望者{しゅうしょく きぼうしゃ}]と雇用主{こよう ぬし}をつなぐ -
match made in heaven
- 相性抜群{あいしょう ばつぐん}の二人{ふたり}[カップル]
- 〔成功{せいこう}や非常{ひじょう}に良い結果{けっか}をもたらす〕最高{さいこう}のコンビネーション[組み合わせ]
-
match majority preference
多数者{たすう しゃ}の望むものに適合{てきごう}する -
match manufacture
マッチ製造{せいぞう} -
match market needs
〔製品{せいひん}・サービスなどが〕市場{しじょう}のニーズに合う -
match marks
《機械》合印{あいいん}、合マーク -
match none
不一致{ふいっち} -
match of best of 3
→ match of best of three -
match of best of three
《囲碁》3番勝負{ばん しょうぶ} -
match official
《a ~》試合{しあい}[大会{たいかい}]関係者{かんけいしゃ} -
match one's audience's expectations
聴衆{ちょうしゅう}の期待{きたい}に合う -
match one's environment
環境{かんきょう}[周囲{しゅうい}の状況{じょうきょう}]に合わせる -
match one's individual needs
自分{じぶん}のニーズに合わせる -
match one's interest
自分{じぶん}の興味{きょうみ}に合っている
* データの転載は禁じられています。