makeoverの検索結果 |
28件 検索結果一覧を見る |
---|
makeover の意味・使い方・読み方
-
makeover
【名】- 作り直し、作り替え、メークオーバー◆可算{かさん}◆【動】make over
- 〔人をもっと魅力的{みりょくてき}に見えるようにするための〕大変身{だいへんしん}、イメージチェンジ
- 〔組織{そしき}・システムなどを改善{かいぜん}するための〕大改造{だいかいぞう}、改革{かいかく}、変革{へんかく}
・The new CEO was showered with praises for the successful makeover of the company. : 新CEOは会社{かいしゃ}の改革{かいかく}を成功{せいこう}させたことで、大いに称賛{しょうさん}された。 - 〔部屋{へや}・場所{ばしょ}などをもっと魅力的{みりょくてき}に見えるようにするための〕改装{かいそう}、模様替{もようが}え
- 組み変え記事{きじ}
makeoverを含む検索結果一覧
該当件数 : 28件
-
make-over
【名】- → makeover
-
make over
- 作り直す◆【名】makeover
- 〔衣服{いふく}を〕仕立{した}て直す
-
make over __ dollars a year
1年間{ねんかん}で_ドル以上稼{いじょう かせ}ぐ -
make over __ investments
_件{けん}を超{こ}える投資{とうし}を行う
【表現パターン】make over [more than] __ investments -
make over and over the point that
〔that以下〕ということを繰{く}り返{かえ}し強調{きょうちょう}する -
career makeover
キャリアの作り替え、出直{でなお}し、就職{しゅうしょく}のための化粧直{けしょうなお}し -
color makeover
色彩改造{しきさい かいぞう} -
colour makeover
〈英〉→ color makeover -
corporate makeover
企業{きぎょう}の再建{さいけん}[建て直し] -
dental makeover
歯の矯正{きょうせい} -
extreme makeover
極端{きょくたん}な変身{へんしん} -
full makeover
全面的改装{ぜんめん てき かいそう}、外見{がいけん}[外観{がいかん}]が完全{かんぜん}に変わること -
heavy makeover
- 《a ~》大規模{だいきぼ}な作り直し
- 《a ~》〔デザイン・髪形{かみがた}・服装{ふくそう}などの〕大幅{おおはば}な変更{へんこう}
- 《a ~》〔建物{たてもの}や部屋{へや}などの〕全面的{ぜんめん てき}な改装{かいそう}
-
image makeover
イメージチェンジ、イメージの変更{へんこう} -
massive makeover
《a ~》大規模{だいきぼ}な改革{かいかく}[変革{へんかく}] -
mommy makeover
母親若返{ははおや わかがえ}り整形{せいけい}◆母親{ははおや}が出産前{しゅっさん まえ}の姿{すがた}に戻{もど}るために行う脂肪吸引{しぼう きゅういん}や豊胸{ほうきょう}などの美容整形{びよう せいけい}。
【表現パターン】mommy [mummy] makeover -
publicimage makeover campaign
→ public-image makeover campaign -
public-image makeover campaign
大衆{たいしゅう}イメージ作り替{か}えキャンペーン -
get a makeover
大変身{だい へんしん}する、外見{がいけん}[容姿{ようし}・外観{がいかん}]がガラリと変わる、お色直{いろなお}しをする、模様替{もようが}えする -
give a makeover to
(人)のイメージチェンジを手伝{てつだ}う -
do a big makeover of
~を大幅{おおはば}に改革{かいかく}[改装{かいそう}・修繕{しゅうぜん}]する、~を大変身{だい へんしん}させる[イメージチェンジする] -
get a big makeover
大幅{おおはば}な改革{かいかく}をする、大変身{だい へんしん}する -
give someone a makeover
(人)に入念{にゅうねん}な化粧{けしょう}をする、(人)を変身{へんしん}させる -
goal of the makeover
改善{かいぜん}[改造{かいぞう}]の狙{ねら}い -
need a big makeover
大きな[大幅{おおはば}な・大規模{だいきぼ}な]改革{かいかく}[改装{かいそう}・修繕{しゅうぜん}]が必要{ひつよう}である、大変身{だい へんしん}[イメージチェンジ]する必要{ひつよう}がある -
need a mini-makeover
ちょっとした改造{かいぞう}[改革{かいかく}]が必要{ひつよう}である