make timeの検索結果 |
179件 検索結果一覧を見る |
---|
make time の意味・使い方・読み方
-
make time
- 時間{じかん}をつくる[取る]
・Thank you for making the time to see us. : お忙{いそが}しいのに時間{じかん}を取っていただいてありがとうございます。
・I'll always make time for you. : あなたのためならいつでも時間{じかん}をつくります。
・You have to make time for family. : 家族{かぞく}のための時間{じかん}をつくりなさい。
・I can make time on any of those days. : この間でしたらいつでも時間{じかん}を取ることができます。
・We made time on the expressway between Osaka and Tokyo. : 大阪{おおさか}と東京{とうきょう}の間は高速道路{こうそく どうろ}を飛ばしたので、時間{じかん}が節約{せつやく}できた。
- 〔遅{おく}れを取り戻{もど}すために〕速度{そくど}を上げる
- 時間{じかん}をつくる[取る]
make timeを含む検索結果一覧
該当件数 : 179件
-
make time available short
持ち時間{もちじかん}を少なくする -
make time each day to
毎日{まいにち}~する時間{じかん}をつくる[時間{じかん}をつくって~する] -
make time for
~のための[に]時間{じかん}をつくる -
make time for conversation
会話{かいわ}[語らい]の時間{じかん}を持つ -
make time for daily exercise
日々{ひび}の運動{うんどう}に時間{じかん}を取る -
make time for enjoyment
楽しむための時間{じかん}を作る[取る] -
make time for meditation
瞑想{めいそう}する時間{じかん}を持つ[取る] -
make time for oneself
自分{じぶん}の時間{じかん}をつくる -
make time for reading
読書{どくしょ}の時間{じかん}をつくる -
make time for regular exercise
定期的{ていき てき}に運動{うんどう}する時間{じかん}をつくる -
make time for silence
沈黙{ちんもく}する[静かに過{す}ごす]時間{じかん}を持つ[つくる] -
make time for someone to learn
(人)が学ぶ時間{じかん}をつくる -
make time for stress relief
ストレス緩和{かんわ}のための時間{じかん}をつくる -
make time for what one love
好きなことをする時間{じかん}をつくる -
make time in one's busy schedule to
忙{いそが}しいスケジュールの中で~する時間{じかん}をつくる[取る・割{さ}く]、忙{いそが}しいスケジュールの中で時間{じかん}をつくって[取って・割{さ}いて]~する -
make time live
時間{じかん}を生かす◆【対】kill time -
make time to come by
時間{じかん}をつくって~に立ち寄{よ}る -
make time to do what is really beneficial
本当{ほんとう}に有益{ゆうえき}なことを行うための時間{じかん}をつくる -
make time to do what is really important to one
自分{じぶん}にとって本当{ほんとう}に重要{じゅうよう}なことを行うための時間{じかん}をつくる -
make time to exercise
運動{うんどう}に時間{じかん}を割{さ}く -
make time to take a walk
散歩{さんぽ}の時間{じかん}を作る[取る] -
make time to talk properly
きちんと話す時間{じかん}をつくる -
make time to think about
~について考える時間{じかん}をつくる -
make time with
〈米俗〉〔女性{じょせい}を〕口説{くど}く、ナンパする -
fail to make time to
〔主語{しゅご}の人には〕~する時間{じかん}の余裕{よゆう}がない -
hold the ball and make time
《サッカー》ためをつくる -
make a time
時間{じかん}を決める -
make a time-critical decision
緊急{きんきゅう}を要する決定{けってい}をする[行う] -
make better time than someone has
(人)よりいいタイムを出す -
make driving time shorter
運転時間{うんてん じかん}を短縮{たんしゅく}する、効率{こうりつ}よくドライブする -
make enough time for sleep
十分{じゅうぶん}な睡眠時間{すいみん じかん}を取る -
make feeding time easier
〔赤ん坊・動物{どうぶつ}などに〕食事{しょくじ}[餌{えさ}]を与{あた}えやすくする -
make good time
- 〔移動{いどう}がスムーズに進んで〕予定{よてい}より早く目的地{もくてきち}に着く]
・We made good time. : 思ったより早く着いたね。/時間{じかん}かからなかったね。
・He made good time to the airport. : 彼は予定{よてい}より早く空港{くうこう}に到着{とうちゃく}しました。◆【参考】make poor time
- 〔作業{さぎょう}などを効率{こうりつ}よく進めて〕予定{よてい}よりも早く終える
- 〔移動{いどう}がスムーズに進んで〕予定{よてい}より早く目的地{もくてきち}に着く]
-
make great time
〔移動{いどう}などについて〕予定{よてい}よりだいぶ早く着く
・The roads were empty and we made great time. : 道はガラガラで、私たちは予定{よてい}よりだいぶ早く着きました。 -
make leisure time
余暇{よか}[自由時間{じゆう じかん}・暇{ひま}な時間{じかん}]をつくる[ひねり出す] -
make more time for listening
〔話などを〕聞く時間{じかん}を増{ふ}やす[もっと多くつくる] -
make one's time more enjoyable
自分{じぶん}の時間{じかん}をもっと楽しい[楽しめる]ものにする -
make poor time
- 〔交通渋滞{こうつう じゅうたい}・悪天候{あくてんこう}などのために到着{とうちゃく}が〕予定{よてい}よりも遅{おく}れる◆【参考】make good time
- 〔作業{さぎょう}の効率{こうりつ}が悪くて〕期限{きげん}[締{し}め切り]に間に合わない
-
make substantial time commitment to
~にかなりの時間{じかん}をつぎ込む -
make the time pass quickly
時間{じかん}がたつのを忘{わす}れるような面白{おもしろ}さだ、~をしていると時間{じかん}があっという間に過{す}ぎてしまう -
make a 1-time payment
→ make a one-time payment -
make a 1-time payment of __ dollars
→ make a one-time payment of __ dollars -
make a full-time commitment to the university
大学{だいがく}に常勤{じょうきん}する -
make a one-time decision
一度限{いちど かぎ}りの決定{けってい}を下す -
make a one-time payment
1回で支払{しはら}う -
make a one-time payment of __ dollars
一括{いっかつ}[1回]で_ドルを支払{しはら}う -
make a prime-time address
ゴールデンタイムに演説{えんぜつ}を行う -
make a real-time decision
リアルタイムで判断{はんだん}する -
make a real-time map of
~のリアルタイム(の)地図{ちず}を作る[作成{さくせい}する]、~の地図{ちず}をリアルタイムで作る[作成{さくせい}する]
【表現パターン】create [make, generate] a real-time map of
* データの転載は禁じられています。