make sense toの検索結果 |
26件 検索結果一覧を見る |
---|
make sense toを含む検索結果一覧
該当件数 : 26件
-
make sense to the average reader
〔主語{しゅご}が〕平均的{へいきん てき}な読者{どくしゃ}に理解{りかい}できる -
it would make sense to
~してみる価値{かち}はあるだろう -
something that doesn't make sense to
(人)には理解{りかい}できないもの[こと] -
it would make sense for someone to
(人)が~するのは理にかなったことだ -
make 0 sense to
→ make zero sense to -
make more sense to think
~と考えた方が納得{なっとく}[合点{がてん}]がいく -
make no sense to
(人)にとって意味{いみ}を成さない[無意味{むいみ}である]、(人)にとって理にかなわない、(人)には要領{ようりょう}を得{え}ない、(人)には全く理解{りかい}できない -
make no sense to customers
顧客{こきゃく}にとって無意味{むいみ}である -
make perfect sense to
(人)にとって完全{かんぜん}に納得{なっとく}のいく[非常{ひじょう}にもっともな]話である、〔主語{しゅご}について〕「全てつじつまは合う」と(人)は感じる -
make zero sense to
(人)にとって全く意味{いみ}を成さない、(人)にとって全く理解{りかい}できない、(人)にとって全然意味が分からない、(人)にとって支離滅裂{しり めつれつ}である◆"make no sense"よりも口語的でカジュアルな表現{ひょうげん}。 -
not make any sense to
(人)にとって全く意味不明{いみ ふめい}である -
not make any sense to anybody
訳{わけ}が分からない -
it may make more sense for someone to
(人)が~することが先決{せんけつ}といえる、~した方が賢明{けんめい}かもしれない -
it would make no sense for someone to
(人)が~するのはどう考えてもおかしい -
make a lot of sense to
(人)にはとても意味{いみ}があるものに思える -
make a great deal of sense to
~にとって大きな意味{いみ}がある -
there're circumstances when it makes sense to
→ there are circumstances when it makes sense to -
there are circumstances when it makes sense to
~する方が合理的{ごうり てき}な[道理{どうり}にかなう]場合{ばあい}もある -
it makes business sense to
~することがビジネスとして[経営上{けいえい じょう}]理にかなう[賢明{けんめい}である] -
it makes no sense to
~しても意味{いみ}がない[を成さない]、~することに意義{いぎ}はない[は無意味{むいみ}である] -
it makes more sense for someone to
(人)にとって~することの方がより理にかなっている -
what makes the most sense to
(人)が一番{いちばん}すんなり理解{りかい}できること -
make someone come to his senses
(人)を目覚{めざ}めさせる -
make a direct appeal to the senses
感覚{かんかく}に直接訴{ちょくせつ うった}える -
use common sense to make a decision
常識{じょうしき}に従{したが}って決断{けつだん}を下す -
invite someone to try to make sense of
(人)に~の意味{いみ}を理解{りかい}する[捉{とら}える]よう促{うなが}す