make fun ofの検索結果 |
20件 検索結果一覧を見る |
---|
make fun of の意味・使い方・読み方
-
make fun of
~を笑いものにする、~をからかう、~を物笑{ものわら}いの種にする
・Mike always makes fun of others. : マイクは人をからかってばかりいる。
・You can't make fun of something because it's little, can you? : 小さいからってばかになんかできないよね。
・I know he will make fun of me. : 彼が私のことをからかうだろうというのは分かっています。
make fun ofを含む検索結果一覧
該当件数 : 20件
-
make fun of an adult
大人{おとな}をからかう -
make fun of auspicious events
縁起{えんぎ}の良い出来事{できごと}をちゃかす -
make fun of others' misfortunes
他人{たにん}の不幸{ふこう}を笑いものにする -
make fun of someone behind someone's back
陰で(人)のことを笑いものにする -
make fun of someone for one's accent
(人)のなまりをからかう -
make fun of someone's accent
(人)のなまりをからかう[ばかにする] -
make fun of someone's characteristics
(人)の特徴{とくちょう}をからかう[笑いものにする] -
make fun of someone's physical limitations
(人)の身体的{しんたい てき}制約{せいやく}[ハンデ]をからかう[笑いものにする] -
make fun of the idea that
〔that以下〕という考え[アイデア]をちゃかす -
just make fun of
単に(人)をからかう -
make funny of
〈話〉=make fun of -
joke that makes fun of
(人)を笑いものにする冗談{じょうだん}[ジョーク] -
make the functioning of ~ more stable and more effective
~の機能{きのう}を一層安定的{いっそう あんてい てき}かつ効果的{こうか てき}にする -
make a fundamental review of
~の根本{こんぽん}を見直{みなお}す -
make good on one's fundamental responsibility of
~の基本的責任{きほん てき せきにん}を果たす
表現パターンfulfill [carry out, make good on] one's fundamental responsibility of -
make someone a figure of fun
(人)を笑いものにする -
make no mention of public funds
公的資金{こうてき しきん}については何も触{ふ}れない -
make the best possible use of the market function
市場機能{しじょう きのう}を最大限活用{さいだいげん かつよう}する -
most fundamental of all the mistakes someone can make
《be the ~》(人)が犯{おか}すあらゆる誤{あやま}り[過{あやま}ち・間違{まちが}い]の大本{おおもと}[最も根本的{こんぽん てき}な部分{ぶぶん}・一番根底{いちばん こんてい}にあるもの]である