make a changeの検索結果 |
154件 検索結果一覧を見る |
---|
make a change の意味・使い方・読み方
-
make a change
- 変更{へんこう}を加える、変化{へんか}を起こす[もたらす]
・Let me know if I need to make any changes. : もし、変更{へんこう}が必要{ひつよう}でしたら、お知らせください。
- 〔いつもとは〕趣向{しゅこう}が変わっていて楽しい
- 変更{へんこう}を加える、変化{へんか}を起こす[もたらす]
make a changeを含む検索結果一覧
該当件数 : 154件
-
make a change easily
容易{ようい}[簡単{かんたん}]に変更{へんこう}を加える[変化{へんか}を起こす] -
make a change for the better
〔病気{びょうき}・事態{じたい}などが〕好転{こうてん}する、良い方向{ほうこう}へ変わる[に進む]、良い状態{じょうたい}へ変化{へんか}する -
make a change for the worse
〔病気{びょうき}・事態{じたい}などが〕悪化{あっか}する、悪い方向{ほうこう}へ変わる[に進む]、悪い状態{じょうたい}へ変化{へんか}する -
make a change immediately
すぐに変更{へんこう}を加える[変化{へんか}を起こす] -
make a change in a system
システムを変更{へんこう}する -
make a change in one's own life
自分{じぶん}の人生{じんせい}に変化{へんか}を起こす[もたらす] -
make a change in the right direction
適切{てきせつ}な[正しい]方向{ほうこう}に向かって変化{へんか}を起こす[もたらす] -
make a change of plans necessary
〔主語{しゅご}によって〕予定{よてい}の変更{へんこう}が必要{ひつよう}になる -
make a change overnight
一晩{ひとばん}で変化{へんか}を起こす -
make a change quickly
すぐに[素早{すばや}く]変更{へんこう}を加える[変化{へんか}を起こす] -
make a change to
~に変更{へんこう}を加える◆ある状況{じょうきょう}や物事{ものごと}に対して修正{しゅうせい}や変更{へんこう}を行うことを意味{いみ}する。 -
make a change to a document
文書{ぶんしょ}に変更{へんこう}を加える -
make a change to a program
プログラムに変更{へんこう}を加える -
make a change to a programme
〈英〉→ make a change to a program -
make a change to an application
《コ》アプリケーションを変更{へんこう}する[に変更{へんこう}を加える] -
make a change to one's lifestyle
ライフスタイル[生活{せいかつ}スタイル・生活様式{せいかつ ようしき}]を変更{へんこう}する -
make a change to one's registry
レジストリを変更{へんこう}する -
make a change to one's website
ウェブサイトに変更{へんこう}を加える -
make a change to the data
データに変更{へんこう}を加える -
make a change to the environment
環境{かんきょう}に変化{へんか}を起こす[もたらす] -
make a change to the source code
ソースコードに変更{へんこう}を加える -
make a change via judicial opinions
裁判所{さいばん しょ}の見解{けんかい}という形で(法律{ほうりつ}の)変更{へんこう}を行う -
make a change work for
変化{へんか}を~に役立{やくだ}たせる[の利益{りえき}に結び付ける・のためにうまく使う] -
feel inspired to make a change
変化{へんか}を起こそうという気になる -
too late to make a change
《be ~》変化{へんか}を起こすには遅過{おそす}ぎる -
in a hurry to make a change
《be ~》急いで変化{へんか}を起こす -
in no hurry to make a change
《be ~》急いで変化{へんか}を起こさない -
never too late to make a change
《be ~》変化{へんか}を起こすのに遅過{おそす}ぎることは決してない -
make a behavioral change
行動{こうどう}を変える -
make a behavioural change
〈英〉→ make a behavioral change -
make a big change
大きく変化{へんか}する -
make a big change in structure
組織{そしき}の中で大きな変化{へんか}を起こす -
make a career change
仕事{しごと}を変える、転職{てんしょく}する -
make a complete change
180度の転換{てんかん}をする -
make a contract change
契約{けいやく}を変更{へんこう}する◆既存{きそん}の契約内容{けいやく ないよう}を修正{しゅうせい}または更新{こうしん}することを意味{いみ}する。 -
make a corresponding change
付随{ふずい}して変化{へんか}する -
make a cultural change
文化的変化{ぶんか てき へんか}を起こす[もたらす] -
make a database change
データベースを変更{へんこう}する -
make a delightful change
素晴{すば}らしい変化{へんか}を遂{と}げる -
make a dietary change
食事{しょくじ}を変更{へんこう}する -
make a directional change
方向{ほうこう}を変える[変更{へんこう}する] -
make a dramatic change in policy
劇的{げきてき}な政策転換{せいさく てんかん}を行う -
make a drastic change
極端{きょくたん}に変化{へんか}する -
make a formal change
正式{せいしき}に変更{へんこう}する -
make a formatting change
書式{しょしき}を変更{へんこう}する -
make a fundamental change
根本的{こんぽん てき}に変化{へんか}する -
make a general change
全体的{ぜんたい てき}に変化{へんか}する -
make a global change
世界的{せかい てき}[グローバル]に変化{へんか}する -
make a gradual change
徐々{じょじょ}に変化{へんか}を起こす
* データの転載は禁じられています。