madrigalの検索結果 |
1件 検索結果一覧を見る |
---|---|
madrigal の変化形 | 《複》madrigals |
madrigal の意味・使い方・読み方
-
madrigal
【名】- 《音楽》〔13~14世紀{せいき}イタリアの〕マドリガル◆可算{かさん}◆無伴奏{むばんそう}の二声{にせい}や三声{さんせい}の単純{たんじゅん}な和声{わせい}から構成{こうせい}される世俗音楽{せぞく おんがく}。
- 《音楽》〔16~17世紀{せいき}イギリスの〕マドリガル◆16世紀{せいき}イタリアで発達{はったつ}してイギリスで流行{りゅうこう}した、通常{つうじょう}、無伴奏{むばんそう}の四声{しせい}から五声{ごせい}の世俗合唱曲{せぞく がっしょうきょく}。
- 〔マドリガル用の短い〕叙情恋愛詩{じょじょう れんあいし}、牧歌{ぼっか}
- 合唱曲{がっしょうきょく}