語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

maceの検索結果

70 検索結果一覧を見る

mace の変化形

《複》maces

mace の意味・使い方・読み方

  • mace

    【1名】
    1. 〔儀式{ぎしき}で使う〕職杖{しょくじょう}
    2. mace-bearer
    3. メイス、鎚矛{つち ほこ}◆相手{あいて}のよろい破{やぶ}るために使われた、先端{せんたん}に突起{とっき}のついた頭があるこん棒{ぼう}。17世紀以降{せいき いこう}に火器{かき}が普及{ふきゅう}するまで使われた。
    【2名】
      メース◆ナツメグ(nutmeg)の種子{しゅし}を覆{おお}う薄{うす}い仮種皮{かしゅひ}で、香辛料{こうしんりょう}として使われる。
    【3他動】
      〔人に〕催涙{さいるい}ガスをかける、〔人を〕催涙{さいるい}ガスで動けなくする◆Maceとも表記{ひょうき}
    【発音】méis、【@】メイス、【変化】《複》maces
    単語帳

maceを含む検索結果一覧

該当件数 : 70件
  • Mace

    【人名】
      マセ、メース、メイス
    【映画】
      メイス◆米1987年
    【商標】
      メース◆催涙ガススプレー
    【発音】méis、【@】メイス
    単語帳
  • MACE

    【略】
      major adverse cardiac event
      主要{しゅよう}[重大{じゅうだい}]な心臓有害{しんぞう ゆうがい}[有害心臓{ゆうがい しんぞう}]事象{じしょう}
    単語帳
  • mace canister

    催涙{さいるい}ガススプレー筒{づつ}
    単語帳
  • mace-bearer

    【名】
      職杖捧持者{しょくじょう ほうじ しゃ}
    単語帳
  • ceremonial mace

    儀式用{ぎしき よう}の職杖{しょくじょう}
    単語帳
  • reed mace

    《植物》=cattail
    単語帳
  • MacEachen

    【人名】
      マケッカン
    単語帳
  • MacEachern

    【人名】
      マッキーカーン
    単語帳
  • MacEachron

    【人名】
      マケクロン
    単語帳
  • Macean

    【人名】
      マクリーン、マックリーン
    単語帳
  • macebearer

    【名】
      mace-bearer
    単語帳
  • macedoine

    【名】
    1. 〈フランス語〉《料理》マセドワーヌ
    2. ごた[ごちゃ]混{ま}ぜ、寄{よ}せ集め
    【発音】[US] mæ̀sidwɑ́n | [UK] mæ̀sidwɑ́ːn、【@】[US]マスィドゥワン、[UK]マスィドゥワーン、【分節】ma・ce・doine
    単語帳
  • Macedon

    【名】
      〔古代{こだい}〕マケドニア王国{おうこく}【同】Macedonia
    【発音】mǽsidɔ̀n
    単語帳
  • Macedon, Perseus of

    【人名】
      Perseus of Macedon
    単語帳
  • Macedonia

    【名】
      〔古代{こだい}〕マケドニア王国{おうこく}◆紀元前{きげんぜん}7~6世紀{せいき}にギリシャ北東部{ほくとうぶ}のピエリア地方{ちほう}に成立{せいりつ}したとされる王国{おうこく}。ギリシャとペルシャの中間{ちゅうかん}に位置{いち}していたため両国{りょうこく}との均衡外交{きんこう がいこう}を展開{てんかい}した。フィリッポス2世王{せいおう}とアレクサンドロス大王父子{だいおう ふし}の時代{じだい}に急速{きゅうそく}に勢力{せいりょく}を拡大{かくだい}し、全ギリシャ、小アジア、エジプトを手中{しゅちゅう}に収{おさ}め、ペルシャ帝国{ていこく}を滅亡{めつぼう}させ、インドにまで侵攻{しんこう}して巨大{きょだい}な帝国{ていこく}を築{きず}いた。アレクサンドロス大王{だいおう}の死語{しご}に分裂{ぶんれつ}し、マケドニア戦争{せんそう}(the Macedonian Wars)でローマに敗れて属州{ぞくしゅう}となり、紀元前{きげんぜん}148年に消滅{しょうめつ}した。◆【同】Macedon ; ancient Macedonia
    【国名】
      マケドニア◆正式名=Republic of Macedonia。
    【地名】
      マケドニア地方{ちほう}◆バルカン半島のギリシャ北部、ブルガリア共和国、マケドニア共和国を含む、古代マケドニア王国のあった地域。
    【発音】mæ̀sədóunjə | mæ̀sədóuniə、【@】マシドウニア、【分節】Mac・e・do・ni・a
    単語帳
  • Macedonian

    【名】
      マケドニア人[語]
    【形】
      マケドニア(人[語])の[に関する]
    単語帳
  • Macedonian Greek Catholic Church

    マケドニア東方典礼{とうほう てんれい}カトリック教会{きょうかい}
    単語帳
  • Macedonian language

    マケドニア語◆南方{なんぽう}スラブ語の一つ。使用文字{しよう もじ}はキリル文字{もじ}。ブルガリア語によく似{に}ている
    単語帳
  • Macedonian Wars

    《the ~》マケドニア戦争{せんそう}◆第2次ポエニ戦争中{せんそう ちゅう}とその後に行われた、ローマとマケドニアの戦い。ローマは地中海{ちちゅうかい}の覇権{はけん}を確立{かくりつ}し、マケドニアを属州{ぞくしゅう}とする。◆【参考】the First Macedonian War ~ the Fourth Macedonian War
    単語帳
  • Macedonian-Ptolemaic period

    《エジプト》マケドニア・プトレミー時代{じだい}(のエジプト)◆アレキサンダー大王{だいおう}、プトレミー(マケドニア将軍{しょうぐん})支配下{しはいか}のエジプト(BC332~30年)。ペルシャ支配{しはい}から逃{のが}れる。ナイルデルタ西部{せいぶ}のAlexandriaが建設{けんせつ}される。Alexander大王{だいおう}はBC323年にBabylonで死去{しきょ}。その後マケドニアの将軍{しょうぐん}プトレミーPtolemy 1世がエジプトを支配{しはい}(BC305年~、Ptolemaic支配{しはい}の開始{かいし})。その後、クレオパトラ(Cleopatra)7世(BC30年に自殺{じさつ})・シーザー・アントニーの歴史{れきし}につながる。◆【参考】Egyptian dynasties
    単語帳
  • Macedonicus, Metellus

    【人名】
      Metellus Macedonicus
    単語帳
  • Macedonski

    【人名】
      マチェドンスキー
    単語帳
  • Maceio

    【地名】
      マセイオ◆ブラジル
    単語帳
  • Maceish

    【人名】
      マクリーシュ
    単語帳
  • Macek

    【人名】
      マチェク
    単語帳
  • Macelwane

    【人名】
      マケルウェーン
    単語帳
  • Macennan

    【人名】
      マクレナン
    単語帳
  • Macenta

    【地名】
      マセンタ◆ギニア
    単語帳
  • Maceo Grajales

    【人名】
      Maceo y Grajales
    単語帳
  • Maceo y Grajales

    【人名】
      マセオ・イ・グラハレス
    単語帳
  • Macequece

    【地名】
      マセケセ
    単語帳
  • macer

    【名】
    1. mace-bearer
    2. 〈スコット〉裁判所職員{さいばんしょ しょくいん}
    【発音】méisər【@】メイサ(ァ)、【分節】mac・er
    単語帳
  • maceral

    【名】
      《地学》マセラル◆石炭{せきたん}を構成{こうせい}する微細組織成分{びさい そしき せいぶん}
    【発音】mǽsərəl、【@】マサラル、【分節】mac・er・al
    単語帳
  • maceral composition

    《地学》マセラル組成{そせい}
    単語帳
  • maceral separation

    《地学》マセラル分離{ぶんり}
    単語帳
  • Macerata

    【地名】
      マチェラタ◆イタリア
    単語帳
  • macerate

    【他動】
    1. 〔液体{えきたい}に浸{ひた}して~を〕柔{やわ}らかくする
    2. 《料理》〔~に〕味を染{し}み込ませる
    3. 〔断食{だんじき}・気苦労{きぐろう}などで~を〕痩{や}せ衰{おとろ}えさせる
    【自動】
    1. 〔液体{えきたい}に浸{ひた}されて〕柔{やわ}らかくなる
    2. 《料理》味が染{し}み込む
    3. 〔断食{だんじき}・気苦労{きぐろう}などで〕痩{や}せ衰{おとろ}える
    【名】
    1. 〔液体{えきたい}に〕浸{ひた}されて柔{やわ}らかくなったもの
    2. 《化学》温浸法{おんしんほう}
    3. 《医》〔子宮内{しきゅう ない}で死んだ胎児{たいじ}の〕浸軟{しんなん}
    【発音】mǽsərèit、【@】マセレイト、【分節】mac・er・ate
    単語帳
  • macerate A long in B

    AをBに長い間{あいだ}{つ}け込む
    単語帳
  • macerated fetus

    《医》浸軟児{しんなんじ}
    単語帳
  • macerated in alcohol

    《be ~》アルコール漬{づ}けにする
    単語帳
  • macerated infant

    《医》浸軟児{しんなんじ}
    単語帳
  • macerated with care

    《be ~》苦労{くろう}で痩{や}せる
    単語帳
  • macerating enzyme

    軟化酵素{なんか こうそ}【略】ME
    単語帳
  • maceration

    【名】
    1. 浸軟{しんなん}、冷浸{れいしん}
    2. 《ワイン》マセレーション、浸漬{しんせき}◆果皮{かひ}を果汁{かじゅう}に漬{つ}けて、果皮{かひ}のタンニンを溶{と}け出させ、ワインの風味{ふうみ}に独特{どくとく}の渋{しぶ}み加えること。
    単語帳
  • maceration of skin

    皮膚{ひふ}の浸軟{しんなん}
    単語帳
  • macerator

    【名】
      粉砕機{ふんさいき}
    【発音】mǽsərèitər、【@】マサレイタァ
    単語帳
  • Macero

    【人名】
      マセロ
    単語帳
  • Macerollo

    【人名】
      マチェロルロ
    単語帳
  • MacEwan

    【人名】
      マクイーワン
    単語帳

次へ12次へ

* データの転載は禁じられています。