語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

lsの検索結果

120 検索結果一覧を見る

ls の意味・使い方・読み方

  • ls

    【国名ドメイン】
      レソト(Lesotho)
    単語帳

lsを含む検索結果一覧

該当件数 : 120件
  • LS

    【略】
    1. labium superius
      〈ラテン語〉《解剖》上唇{じょうしん/うわくちびる}
    2. laboratory standard
      実験室基準{じっけんしつ きじゅん}
    3. laboratory strain
      実験室株{じっけんしつ かぶ}
    4. laboratory system
      研究{けんきゅう}室[所]システム
    5. labrale superius
      《頭部計測》上唇点{じょうしん てん}
    6. labyrinthine segment
      《解剖》迷路部{めいろ ぶ}
    7. lacquer sap
      《医》漆{うるし}[ラッカー]樹液{じゅえき}
    8. lacrimal [lachrymal] sac
      《解剖》涙嚢{るいのう}
    9. lacrimal [lachrymal] system
      《解剖》涙器系{るいき けい}
    10. lactation stage
      泌乳段階{ひつにゅう だんかい}
    11. Lactuca sativa
      《植物》レタス◆学名{がくめい}
    12. lacunar stroke
      《病理》ラクナ脳梗塞{のうこうそく}
    13. lacunar syndrome
      《病理》ラクナ症候群{しょうこうぐん}
    14. Lagerstroemia speciosa
      《植物》オオバナサルスベリ◆学名{がくめい}【同】queen's crape myrtle
    15. lake sediment
      湖沼堆積物{こしょう たいせき ぶつ}
    16. lambdoid suture
      《外科》ラムダ縫合{ほうごう}
    17. lamellar structure
      ラメラ構造{こうぞう}、層状組織{そうじょう そしき}
    18. land subsidence
      地盤沈下{じばん ちんか}
    19. language specification
      言語仕様{げんご しよう}
    20. language structure
      言語構造{げんご こうぞう}
    21. lanosterol synthase
      ラノステロール合成酵素{ごうせい こうそ}
    22. laparoscopic splenectomy
      《外科》腹腔鏡下脾臓摘出術{ふくくうきょう か ひぞう てきしゅつじゅつ}
    23. laparoscopic surgery
      《外科》腹腔鏡手術{ふくくうきょう しゅじゅつ}
    24. large sample
      大標本{だい ひょうほん}
    25. large scale
      大規模{だいきぼ}、大縮尺{だいしゅくしゃく}
    26. large subunit
      大サブユニット
    27. Laron syndrome
      ラロン症候群{しょうこうぐん}
    28. larval skin
      幼生表皮{ようせい ひょうひ}
    29. laryngeal stimulation
      喉頭{こうとう}(の)刺激{しげき}
    30. laryngeal suspension
      喉頭挙上術{こうとう きょじょう じゅつ}
    31. laser scanner
      レーザー・スキャナー
    32. laser scanning
      《光学》レーザースキャニング
    33. laser scatter
      レーザー散乱{さんらん}
    34. laser scattering
      レーザー散乱{さんらん}
    35. laser sintering
      レーザー焼結{しょうけつ}
    36. laser spectrometry
      レーザー分光{ぶんこう}(法{ほう}
    37. laser stimulation
      レーザー刺激{しげき}
    38. laser surgery
      レーザー手術{しゅじゅつ}
    39. laser suturelysis
      《眼科》レーザー切糸{せっし}
    40. Lasioderma serricorne
      《昆虫》タバコシバンムシ◆学名{がくめい}
    41. late stage
      後期{こうき}、晩期{ばんき}
    42. late starter
      大器晩成{たいき ばんせい}の人
    43. late systole
      収縮後期{しゅうしゅく こうき}
    44. latent space
      潜在空間{せんざい くうかん}
    45. latent status
      潜伏状態{せんぷく じょうたい}
    46. latent syphilis
      《病理》潜伏{せんぷく}(性{せい})梅毒{ばいどく}
    47. lateral segment
      《解剖》外側区{がいそくく}
    48. lateral septum
      外側中隔{がいそく ちゅうかく}
    49. lateral shift
      横方向{よこ ほうこう}シフト
    50. lateral sinus
      横静脈洞{おうじょうみゃくどう}
    51. lateral size
      横方向{よこ ほうこう}サイズ
    52. lateral spine
      側棘{そくきょく}
    53. lateral spread
      水平展開{すいへい てんかい}
    54. lateral sulcus
      外側溝{がいそくこう}
    55. lateral superlattice
      横方向超格子{よこ ほうこう ちょうこうし}
    56. lateral surface
      外側面{がいそくめん}
    57. laterite soil
      《地学》ラテライト土壌{どじょう}
    58. lateritic soil
      《地学》ラテライト(性{せい})土壌{どじょう}
    59. Latin square
      《数学》ラテン方陣{ほうじん}
    60. lattice spacing
      格子面間隔{こうしめん かんかく}
    61. lauryl sulfate [sulphate]
      ラウリル硫酸{りゅうさん}
    62. layered structure
      層状{そうじょう}[重層{じゅうそう}]構造{こうぞう}
    63. leaching solution
      浸出液{しんしゅつえき}
    64. lead styphnate
      《化学》スチフニン酸鉛{さんえん}
    65. leader sequence
      《遺伝》リーダー配列{はいれつ}
    66. leadership style
      リーダーシップ・スタイル
    67. leaf senescence
      葉の老化{ろうか}
    68. leaf sheath
      葉鞘{ようしょう}
    69. leaf spot
      《植物病理》斑点病{はんてんびょう}
    70. learning sample
      学習標本{がくしゅう ひょうほん}
    71. learning style
      学習法{がくしゅう ほう}
    72. learning system
      学習{がくしゅう}システム
    73. least significant
      最少{さいしょう}けたの
    74. least square
      最小{さいしょう}2乗{じょう}(法{ほう}
    75. leaves and stems
      《植物》茎葉部{けいよう ぶ}
    76. left side
      〔物・人体{じんたい}・方向{ほうこう}などの〕左側{ひだりがわ}
    77. leg strength
      下肢筋力{かし きんりょく}
    78. legal status
      法的{ほうてき}地位{ちい}[身分{みぶん}・資格{しかく}
    79. Leidenfrost state
      《金属》ライデンフロスト状態{じょうたい}◆赤熱鋼片上{せきねつ こうへん じょう}に湯玉{ゆだま}が走る状態{じょうたい}
    80. Leigh syndrome
      《病理》Leigh脳症{のうしょう}、リー脳症{のうしょう}
    81. lens subluxation
      《眼科》水晶体亜脱臼{すいしょうたい あだっきゅう}
    82. lentigo senilis
      《医》老年性黒子{ろうねんせい ほくろ}
    83. lentigo simplex
      《医》単純黒子{たんじゅん ほくろ/こくし}
    84. Leonurus sibiricus
      《植物》メハジキ◆学名{がくめい}
    85. Lepidium sativum
      《植物》コショウソウ◆学名{がくめい}
    86. lesion site
      損傷部位{そんしょう ぶい}
    87. lesion size
      損傷範囲{そんしょう はんい}
    88. lesional skin
      皮膚病変部{ひふ びょうへん ぶ}、病変皮膚{びょうへん ひふ}
    89. less severe
      それほどひどくない
    90. lesser sac
      《解剖》網嚢{もうのう}
    91. leucine supplementation
      ロイシン補充{ほじゅう}[添加{てんか}
    92. levator scapulae
      《解剖》肩甲挙筋{けんこう きょきん}
    93. level set
      《数学》レベル集合{しゅうごう}
    94. levothyroxine sodium
      《化学》レボチロキシン・ナトリウム
    95. Lhermitte's sign
      《医》レールミット兆候{ちょうこう}
    96. lichen sclerosis
      硬化性苔癬{こうか せい たいせん}
    97. lichen sclerosus
      〈ラテン語〉《医》硬化性苔癬{こうか せい たいせん}
    98. lichen scrofulosorum
      腺病性苔癬{せんびょう せい たいせん}
    99. lichen simplex
      単純苔癬{たんじゅん たいせん}
    100. lichen striatus
      線状苔癬{せんじょう たいせん}
    101. life satisfaction
      生活上{せいかつ じょう}の満足{まんぞく}
    102. life science
      ライフサイエンス、生命科学{せいめい かがく}
    103. life situation
      生活状況{せいかつ じょうきょう}
    104. life skills
      生活技能{せいかつ ぎのう}、ライフスキル◆日常生活{にちじょう せいかつ}における多種多様{たしゅ たよう}な問題{もんだい}や要求{ようきゅう}に、建設的{けんせつ てき}かつ効果的{こうか てき}に対応{たいおう}する際に必要{ひつよう}とされる能力{のうりょく}
    105. life space
      《心理学》生活空間{せいかつ くうかん}
    106. life story
      伝記{でんき}
    107. life stress
      ライフストレス◆人々{ひとびと}が日常生活{にちじょう せいかつ}で経験{けいけん}するストレス
    108. life support
      生命維持{せいめい いじ}
    109. ligand shell
      配位子殻{はいい しかく}
    110. ligand substitution
      配位子置換{はいいし ちかん}
    111. light scatter
      光散乱{ひかり さんらん}
    112. light scattering
      光散乱{ひかり さんらん}
    113. light sense
      光覚{こうかく}
    114. light sensitivity
      光感受性{ひかり かんじゅせい}
    115. light sensor
      光センサー
    116. light shade
      {うす}い色調{しきちょう}
    117. light shift
      光シフト
    118. light skin
      明色皮膚{めいしょく ひふ}
    119. light sleep
      浅い眠{ねむ}
    120. light source
      光源{こうげん}
    121. light spot
      光点{こうてん}
    122. light stimulation
      光刺激{ひかりしげき}
    123. light strand
      軽鎖{けいさ}
    124. light stress
      {ひかり}ストレス
    125. lignin sulfonate [sulphonate]
      リグニンスルホン酸塩{さんえん}
    126. Likert scale
      《心理学》リッカート尺度{しゃくど}
    127. limb salvage
      《医》下肢救済{かし きゅうさい}
    128. limbic system
      《解剖》辺縁系{へんえんけい}
    129. lime sludge
      石灰{せっかい}スラッジ
    130. lime stabilization
      石灰安定化{せっかい あんてい か}
    131. lime sulfur [sulphur]
      《化学》石灰硫黄合剤{せっかい いおう ごうざい}
    132. limit switch
      リミット・スイッチ
    133. limited scleroderma
      《病理》限局性強皮症{げんきょく せい きょうひしょう}
    134. limited stage
      限局期{げんきょく き}
    135. Limonium sinuatum
      《植物》スターチス◆学名{がくめい}【同】Statice
    136. Lindera strychnifolia
      《植物》テンダイウヤク
    137. line scanning
      回線走査{かいせん そうさ}
    138. line sensitivity
      線感度{せん かんど}
    139. line spacing
      《ワープロ》行間隔{ぎょう かんかく}、行ピッチ、行送{ぎょうおく}り幅{はば}
    140. lineage specificity
      系統特異性{けいとう とくいせい}
    141. linear scan
      線形走査{せんけい そうさ}
    142. linear scleroderma
      《病理》線状強皮症{せんじょう きょうひしょう}
    143. linear shrinkage
      線収縮{せん しゅうしゅく}
    144. linear speed
      線速度{せん そくど}
    145. linear stability
      線形安定性{せんけい あんていせい}
    146. linear sum
      線形和{せんけい わ}
    147. linear superposition
      《物理》線形{せんけい}{かさ}ね合{あ}わせ
    148. linear sweep
      線形掃引{せんけい そういん}
    149. linearly separable
      線形分離可能{せんけい ぶんり かのう}
    150. linker sequence
      《遺伝》リンカー配列{はいれつ}
    151. lip shape
      口唇形状{こうしん けいじょう}
    152. lip surgery
      {くちびる}の(外科{げか})手術{しゅじゅつ}
    153. lipid source
      脂質源{ししつ げん}
    154. lipid species
      脂質種{ししつ しゅ}
    155. lipid supplementation
      脂質補給{ししつ ほきゅう}
    156. lipophilic surfactant
      親油性界面活性剤{しんゆせい かいめん かっせい ざい}
    157. liquefied starch
      液化{えきか}でんぷん
    158. liquid scintillation
      《物理》液体{えきたい}シンチレーション
    159. liquid scintillator
      液体{えきたい}シンチレーター
    160. liquid silicone
      《化学》液体{えきたい}シリコーン
    161. liquid smoke
      燻煙液{くんえん えき}
    162. liquid solution
      溶液{ようえき}
    163. liquid standard
      液体標準{えきたい ひょうじゅん}
    164. liquid state
      液体{えきたい}[液相{えきそう}]状態{じょうたい}
    165. liquid sugar
      液糖{えきとう}
    166. liquid supplement
      液体栄養補給剤{えきたい えいよう ほきゅう ざい}、液体{えきたい}タイプの栄養補助食品{えいよう ほじょ しょくひん}
    167. Liriope spicata
      《植物》コヤブラン◆学名{がくめい}
    168. lithium salicylate
      サリチル酸{さん}リチウム
    169. lithium salt
      リチウム塩
    170. lithium silicate
      ケイ酸{さん}リチウム
    171. litter size
      〔一腹{ひとはら}の〕産子数{さんし すう}
    172. liver scan
      {かん}スキャン、肝臓精査{かんぞう せいさ}
    173. liver scintigraphy
      {かん}シンチグラフィー
    174. liver stiffness
      《医》肝硬度{かん こうど}
    175. liver surgery
      肝臓手術{かんぞう しゅじゅつ}
    176. livestock sector
      畜産{ちくさん}[家畜{かちく}]部門{ぶもん}
    177. living skills
      生活技能{せいかつ ぎのう}
    178. living space
      {く}らしの場、生活{せいかつ}[生息{せいそく}・居住{きょじゅう}]空間{くうかん}、居住部分{きょじゅう ぶぶん}、住居面積{じゅうきょ めんせき}、生活圏{せいかつ けん}
    179. load stiffness
      負荷{ふか}の剛性{ごうせい}
    180. lobulus simplex
      〈ラテン語〉《解剖》単小葉{たんしょうよう}
    181. local search
      局所{きょくしょ}[近傍{きんぼう}]探索{たんさく}
    182. local similarity
      局所相似{きょくしょ そうじ}(性{せい}
    183. local structure
      局所{きょくしょ}[局部{きょくぶ}]構造{こうぞう}
    184. local supercluster
      局部{きょくぶ}[局所{きょくしょ}]超銀河団{ちょう ぎんが だん}◆通例{つうれい}、the Local Supercluster
    185. local synthesis
      局所合成{きょくしょ ごうせい}
    186. localization signal
      《生化学》局在化{きょくざい か}シグナル
    187. localized scleroderma
      《病理》限局性強皮症{げんきょく せい きょうひしょう}
    188. localized stenosis
      局所的狭窄{きょくしょ てき きょうさく}
    189. locking screw
      (刃{は})止めねじ
    190. locomotive syndrome
      ロコモ、ロコモティブ・シンドローム、運動器症候群{うんどうき しょうこうぐん}◆運動器{うんどうき}の機能低下{きのう ていか}により介護{かいご}が必要{ひつよう}になるリスクが高い状態{じょうたい}。2007年に日本整形外科学会{にほん せいけい げか がっかい}が提唱{ていしょう}
    191. locomotor stimulation
      運動刺激{うんどう しげき}
    192. locomotor system
      運動系{うんどうけい}
    193. Loeffler('s) syndrome
      レフラー症候群{しょうこうぐん}
    194. loess soil
      《地学》レス土壌{どじょう}
    195. logical subject
      論理的主語{ろんり てき しゅご}
    196. logistic system
      ロジスティック・システム
    197. loneliness scale
      孤独感尺度{こどく かん しゃくど}
    198. long storage
      長期保存{ちょうき ほぞん}(の)
    199. long survival
      長期生存{ちょうき せいぞん}
    200. longevity syndrome
      《医》長寿症候群{ちょうじゅ しょうこうぐん}
    201. longitudinal section
      縦断面{じゅうだんめん}(図{ず}
    202. longitudinal shear
      {たて}せん断{だん}
    203. longitudinal stiffness
      縦剛性{たて ごうせい}
    204. longitudinal strain
      縦歪{たて ひずみ}
    205. longitudinal study
      縦断{じゅうだん}(的{てき})研究{けんきゅう}
    206. loop suture
      《外科》ループ状縫合{じょうほうごう}
    207. loose smut
      《病理》裸黒穂病{はだか くろほ びょう}
    208. Lorenz system
      《物理》ローレンツ系{けい}
    209. loud sound
      《a ~》大きな音
    210. low salinity
      低塩分{てい えんぶん}
    211. low salt
      低塩{てい えん}、減塩{げんえん}
    212. low score
      低い点数{てんすう}[評価点{ひょうか てん}]、悪い成績{せいせき}
    213. low season
      〔行楽客{こうらくきゃく}の少ない〕オフシーズン、暇{ひま}な時期{じき}、閑散期{かんさん き}【対】peak season
    214. low sensitivity
      低感受性{てい かんじゅ せい}
    215. low solubility
      難溶解性{なん ようかいせい}
    216. low speed
      低速{ていそく}
    217. low strain
      低ひずみ
    218. low strength
      低力価{てい りきか}
    219. low symmetry
      低い対称性{たいしょう せい}
    220. Lugol's solution
      《薬学》ルゴール液{えき}
    221. lumbar spondylolisthesis
      腰椎{ようつい}すべり症{しょう}
    222. lumbar spondylolysis
      腰椎分離症{ようつい ぶんり しょう}
    223. lumbar spondylosis
      《病理》腰部脊椎症{ようぶ せきついしょう}
    224. lumbar support
      ランバー・サポート◆座るときの腰への負担{ふたん}を軽減{けいげん}するために、椅子{いす}に組み込まれる機構{きこう}
    225. lumbar sympathectomy
      腰椎交感神経切除{ようつい こうかん しんけい せつじょ}
    226. lumbosacral spine
      《解剖》腰仙椎{ようせんつい}
    227. luminal surface
      管腔表面{かんくう ひょうめん}
    228. luminescence spectroscopy
      ルミネ(ッ)センス分光法{ぶんこうほう}
    229. lung scan
      {はい}スキャン
    230. luteal stage
      黄体期{おうたいき}
    231. Lyapunov stability
      リアプノフ[リャプノフ]安定性{あんてい せい}
    232. lymphatic sinus
      リンパ洞{どう}
    233. lymphatic system
      《医》リンパ系{けい}
    234. lymphocyte stimulation
      リンパ球刺激{きゅう しげき}
    235. lymphoid system
      リンパ(組織{そしき})系{けい}
    236. Lynch Syndrome
      リンチ症候群{しょうこうぐん}◆遺伝性非ポリポーシス大腸がんの別名
    237. lysosomal system
      リソソーム系{けい}
    238. lytic state
      溶解状態{ようかい じょうたい}
    単語帳
  • LS-ISR

    【略】
      laparoscopic intersphincteric resection
      《外科》腹腔鏡下括約筋間直腸切除術{ふくくうきょう か かつやくきん かん ちょくちょう せつじょ じゅつ}
    単語帳
  • LS-TFs

    【略】
      lineage-specific transcription factors
      系統特異的{けいとう とくい てき}な転写因子{てんしゃ いんし}
    単語帳
  • confusion of Ls and Rs

    〔発音{はつおん}における〕LとRの混同{こんどう}
    単語帳
  • get one's Ls and Rs mixed up

    LとR(の発音{はつおん})を混同{こんどう}する
    単語帳
  • LS&CO

    【略】
      Levi Strauss & Co.
      リーバイ・ストラウス◆【URL】https://www.levistrauss.com/
    単語帳
  • LS/MFT

    【略】
      Lucky Strike means fine tobacco
      ラッキーストライクはよいたばこ
    単語帳
  • LSA

    【略】
    1. labor standard act
      労働基準法{ろうどう きじゅんほう}
    2. Labor Standards Act
      労働基準法{ろうどう きじゅん ほう}◆日本法
    3. laser surface alloying
      レーザー表面合金化{ひょうめん ごうきん か}
    4. late Stone Age
      《the ~》後期石器時代{こうき せっき じだい}
    5. lateral sacral artery
      《解剖》外側仙骨動脈{がいそく せんこつ どうみゃく}
    6. lateral striate arteries
      《解剖》外側線条体動脈{がいそく せんじょうたい どうみゃく}
    7. lateral surface area
      《数学》側面{そくめん}(の表面{ひょうめん})積{せき}【同】lateral area
    8. least square algorithm
      《工学》最小{さいしょう}2乗{じょう}アルゴリズム
    9. least squares approximation
      最小{さいしょう}2乗近似{じょう きんじ}
    10. left subclavian artery
      《解剖》左鎖骨下動脈{ひだり さこつか どうみゃく}
    11. level set approach
      レベルセット法
    12. life saving apparatus
      救命具{きゅうめいぐ}
    13. life space assessment
      《医》生活活動範囲{せいかつ かつどう はんい}
    14. light soda ash
      軽ソーダ灰{ばい}
    15. lignin sulfonic [sulphonic] acid
      リグニンスルホン酸{さん}
    16. Linguistic Society of America
      米国[アメリカ]言語学会
    17. link state algorithm
      リンク状態{じょうたい}アルゴリズム
    18. liver specific antigen
      肝特異抗原{かん とくい こうげん}
    19. local school activities
      地元{じもと}の学校{がっこう}の活動{かつどう}
    20. local search algorithm
      局所探索{きょくしょ たんさく}アルゴリズム
    21. local security authority
      《コ》ローカル・セキュリティー機関{きかん}
    22. local service area
      加入区域{かにゅう くいき}
    23. low signal area
      低信号域{てい しんごう いき}
    24. low specific activity
      低比放射能{てい ひ ほうしゃのう}
    25. lower spray arm
      下部{かぶ}スプレーアーム
    単語帳
  • LSa

    【略】
      lymphosarcoma
      《病理》リンパ肉腫{にくしゅ}
    単語帳
  • LSAM

    【略】
      low specific activity material
      低比放射性物質{てい ひ ほうしゃ せい ぶっしつ}
    単語帳
  • LSAP

    【略】
      large-scale asset purchase
      大規模資産購入{だいきぼ しさん こうにゅう}
    単語帳
  • LSAT

    【略】
      Law School Admission Test
      《米》法学大学院進学適性試験{ほうがく だいがくいん しんがく てきせい しけん}
    単語帳
  • LSB

    【略】
    1. lead storage battery
      鉛蓄電池{なまり ちくでんち}
    2. least significant bit
      最下位{さいかい}ビット、最小有効{さいしょう ゆうこう}ビット
    3. least significant byte
      《コ》最下位{さいかい}バイト
    4. left sternal border
      胸骨左縁{きょうこつ さえん}
    5. lithium secondary battery
      リチウム二次電池{にじ でんち}
    6. live stream broadcasting
      ライブストリーム放送{ほうそう}
    7. local school boards
      地元{じもと}の教育委員会{きょういく いいんかい}
    8. low surface brightness
      低表面輝度{てい ひょうめん きど}
    9. low-salt buffer
      低塩濃度緩衝液{てい えん のうど かんしょうえき}
    10. lower sideband
      《電気》下方側波帯{かほう そくはたい}◆振幅変調波{しんぷく へんちょう は}における搬送波周波数{はんそうは しゅうはすう}より下の部分{ぶぶん}
    単語帳
  • LSB galaxy

    【略】
      low surface brightness galaxy
      《天文》低表面輝度銀河{てい ひょうめん きど ぎんが}
    単語帳
  • LSBC

    【略】
      later-stage breast cancer
      《病理》後期乳{こうき にゅう}がん
    単語帳
  • LSBMD

    【略】
      lumbar-spine bone mineral density
      腰椎{ようつい}の骨塩濃度{こつえん のうど}
    単語帳
  • LSC

    【略】
    1. laparoscopic sacrocolpopexy
      《外科》腹腔鏡下仙骨膣固定術{ふくくうきょう か せんこつ ちつ こてい じゅつ}
    2. large shopping center
      《a ~》大型{おおがた}ショッピングセンター
    3. large size container
      大型{おおがた}コンテナ
    4. large supermarket chain
      大型{おおがた}スーパーチェーン、大規模{だいきぼ}なスーパーマーケットチェーン
    5. lateral sacral crest
      《解剖》外側仙骨稜{がいそく せんこつりょう}
    6. lateral semicircular canal
      《解剖》外側半規管{がいそく はんきかん}
    7. least significant character
      最下位{さいかい}の字
    8. left-sided colitis
      《医》左側大腸炎型{ひだりがわ だいちょうえん がた}
    9. Legal Services Commission
      法律扶助委員会◆【参考】http://www.legalservices.gov.uk ; http://www.lsc.sa.gov.au/
    10. Legal Services Corporation
      リーガルサービセズ社
    11. leukemia stem cell
      白血病幹細胞{はっけつびょう かんさいぼう}
    12. leukemic stem cell
      白血病性幹細胞{はっけつ びょうせい かんさいぼう}
    13. LIBI Plastic Compounding (Hong Kong) Co., Ltd.
      麗碧複合塑料(香港)有限公司
    14. lichen simplex chronicus
      慢性単純性苔癬{まんせい たんじゅんせい たいせん}
    15. life science company
      《a ~》生命科学企業{せいめい かがく きぎょう}
    16. light sweet crude
      軽質{けいしつ}スイート原油{げんゆ}
    17. liquid scintillation counter
      液体{えきたい}シンチレーションカウンター
    18. liquid scintillation counting
      液体{えきたい}シンチレーション計数{けいすう}[計測{けいそく}
    19. liquid-solid chromatography
      {えき}-固クロマトグラフィー
    20. liver stem cell
      《a ~》肝幹細胞{かん かんさいぼう}
    21. local shopping center
      《a ~》地域{ちいき}のショッピングセンター
    22. local supercluster
      局部{きょくぶ}[局所{きょくしょ}]超銀河団{ちょう ぎんが だん}◆通例{つうれい}、the Local Supercluster
    23. low salt concentration
      低塩濃度{てい えん のうど}
    24. low-strength concrete
      低強度{てい きょうど}コンクリート
    25. lower socioeconomic class
      社会経済的{しゃかい けいざい てき}な下層階級{かそう かいきゅう}
    26. lower spinal cord
      下部脊髄{かぶ せきずい}
    27. lumbar spinal column
      《解剖》腰部脊柱{ようぶ せきちゅう}
    28. lumbar spinal cord
      腰髄{ようずい}
    29. lumbosacral spinal cord
      《解剖》腰仙髄{ようせんずい}
    30. lump sum compensation
      補償一時金{ほしょう いちじきん}
    31. lymphoid stem cell
      リンパ(球系{きゅうけい})幹細胞{かんさいぼう}
    単語帳
  • LSCC

    【略】
    1. laryngeal squamous cell carcinoma
      喉頭扁平上皮{こうとう へんぺい じょうひ}がん
    2. lung squamous cell carcinoma
      肺扁平上皮{はい へんぺい じょうひ}がん
    単語帳
  • LSCL

    【略】
      low spinal cord lesion
      低位脊髄障害{ていい せきずい しょうがい}
    単語帳
  • LSCM

    【略】
      laser scanning confocal microscopy
      レーザー走査共焦点顕微鏡法{そうさ きょう しょうてん けんびきょう ほう}
    単語帳
  • LSCN

    【略】
      lateral sural cutaneous nerve
      外側腓腹皮神経{がいそく ひふく ひ しんけい}
    単語帳
  • LSCO

    【略】
      low-sulfur [low-sulphur] crude oil
      低硫黄原油{てい いおう げんゆ}
    単語帳
  • LSCS

    【略】
      lumbar spinal canal stenosis [stenoses]
      《病理》腰部脊柱管狭窄症{ようぶ せきちゅう かん きょうさくしょう}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
    単語帳
  • LSD

    【略】
    1. dock landing ship
      ドック型揚陸艦{がた ようりく かん}
    2. landing ship dock
      ドック型揚陸艦{がた ようりく かん}
    3. language and speech disorders
      言語障害{げんご しょうがい}
    4. large screen display
      大型{おおがた}ディスプレー
    5. lateral semicircular duct
      《解剖》外側半規管{がいそく はんきかん}
    6. Latin square design
      《統計》ラテン方格法{ほうかく ほう}
    7. leaf stripe disease
      《植物病理》縞葉枯病{しま はがれ びょう}
    8. least significant difference
      《統計》最小有意差{さいしょう ゆうい さ}
    9. least significant digit
      最下位桁{さい かい けた}、最下位{さいかい}の数字{すうじ}
    10. Letterer-Siwe disease
      レテラー[レッテラー・レットレル]・ジーヴェ[ジーベ]病
    11. light scattering detection
      光散乱検出{ひかり さんらん けんしゅつ}
    12. light scattering detector
      光散乱検出器{ひかり さんらん けんしゅつき}
    13. limit state design
      限界状態設計{げんかい じょうたい せっけい}
    14. limited slip differential
      リミテッド・スリップ・ディファレンシャル
    15. limited stage disease
      限局期疾患{げんきょく き しっかん}
    16. Limited-Slip Differential
      差動制限装置{さどうせいげん そうち}
    17. lipid storage disease
      《病理》脂質蓄積症{ししつ ちくせきしょう}
    18. liquid scintillation detector
      液体{えきたい}シンチレーション検出器{けんしゅつき}
    19. local school district
      地方{ちほう}の学区{がっく}
    20. local spin density
      局所{きょくしょ}スピン密度{みつど}
    21. localized state density
      局在状態密度{きょくざい じょうたい みつど}
    22. long slow distance
      ロング・スロー・ディスタンス◆ゆっくりと長距離{ちょうきょり}を走る(または自転車{じてんしゃ}をこぐ)トレーニング
    23. low-sugar diet
      低糖{ていとう}ダイエット
    24. lumbar spine degeneration
      腰椎変性{ようつい へんせい}
    25. lumbar spine disease
      腰椎{ようつい}疾患{しっかん}[の病気{びょうき}
    26. lump-sum distribution
      一括{いっかつ}支給{しきゅう}[配給{はいきゅう}]◆年金{ねんきん}、退職金{たいしょくきん}などを一括{いっかつ}して引き出すこと
    27. lumpy skin disease
      ランピースキン病
    28. lysergic acid diethylamide
      《化学》リセルグ酸{さん}ジエチルアミド◆幻覚剤{げんかくざい}。略称{りゃくしょう}のLSDは、ドイツ語のLysergsaure Diathylamidから。
    29. lysosomal storage disease
      《病理》リソソーム蓄積症{ちくせきしょう}
    30. lysosomal storage disorder
      リソソーム貯蔵障害{ちょぞう しょうがい}、リソソーム蓄積{ちくせき}疾患{しっかん}[障害{しょうがい}
    単語帳
  • LSDA

    【略】
      local-spin-density approximation
      局所{きょくしょ}スピン密度近似{みつど きんじ}
    単語帳
  • LSDB

    【略】
      lump-sum death benefit
      死亡一時金{しぼう いちじきん}
    単語帳
  • LSDE

    【略】
      linear stochastic differential equation
      線形確率微分方程式{せんけい かくりつ びぶん ほうていしき}
    単語帳
  • LSDF

    【略】
      low-sulfur [low-sulphur] diesel fuel
      低硫黄{てい いおう}ディーゼル燃料{ねんりょう}
    単語帳
  • LSDM

    【略】
      limit state design method
      限界状態設計法{げんかい じょうたい せっけいほう}
    単語帳
  • LSDV

    【略】
      lumpy skin disease virus
      ランピースキン病ウイルス
    単語帳
  • LSE

    【略】
    1. laboratory scale experiment
      《生化学》実験室規模{じっけんしつ きぼ}の実験{じっけん}
    2. laboratory support equipment
      実験支援装置{じっけん しえん そうち}
    3. least square estimate
      最小{さいしょう}2乗推定値{じょう すいていち}
    4. least squares equation
      最小{さいしょう}2乗方程式{じょう ほうていしき}
    5. left sternal edge
      胸骨左縁{きょうこつ さえん}
    6. lesser spotted eagle
      《鳥》アシナガワシ◆【学名】Aquila pomarina
    7. library science education
      図書館学教育{としょかん がく きょういく}
    8. linear simultaneous equation
      連立一次方程式{れんりつ いちじ ほうていしき}
    9. linear structural equation
      線形構造方程式{せんけい こうぞう ほうていしき}
    10. liquid-solid extraction
      液固抽出{えき こ ちゅうしゅつ}
    11. local search engine
      《a ~》《イ》ローカル検索{けんさく}[サーチ]エンジン
    12. local stock exchange
      地方証券取引所{ちほう しょうけん とりひきじょ}
    13. locomotor stimulant effect
      運動促進作用{うんどう そくしん さよう}
    14. London School of Economics and Political Science
      ロンドン大学経済{だいがく けいざい}・政治学部{せいじがく ぶ}
    15. London School of Economics
      ロンドンスクール・オブ・エコノミクス◆ロンドン大学{だいがく}を構成{こうせい}する一校。社会科学{しゃかい かがく}を専門{せんもん}にする。経済学{けいざいがく}に限らず、国際関係学{こくさい かんけい がく}・社会政策{しゃかい せいさく}の分野{ぶんや}においても世界最高水準{せかい さいこう すいじゅん}の実績{じっせき}を誇{ほこ}っている。LSE出身者{しゅっしんしゃ}の主な実績{じっせき}としては、ノーベル賞13人、首相{しゅしょう}または大統領{だいとうりょう}は33人(John F. Kenndyなど)
    16. London Stock Exchange
      ロンドン証券取引所{しょうけん とりひきじょ}
    17. low set ears
      耳介低位{じかい ていい}
    18. lower secondary education
      前期中等教育{ぜんき ちゅうとうきょういく}◆中等教育{ちゅうとう きょういく}の前半部分{ぜんはん ぶぶん}で、日本{にほん}では中学校教育{ちゅうがっこう きょういく}に相当{そうとう}する。
    19. Society of Life Support Engineering
      《The ~》一般社団法人ライフサポート学会◆【URL】http://www.jslst.org/
    単語帳
  • LSEA

    【略】
      lichen sclerosus et atrophicus
      硬化性萎縮性苔癬{こうかせい いしゅくせい たいせん}
    単語帳
  • LSECM

    【略】
      large-signal equivalent circuit model
      大信号等価回路{だい しんごう とうか かいろ}モデル
    単語帳
  • LSF

    【略】
    1. French Sign language
      フランス手話{しゅわ}(言語{げんご})◆フランスの自然言語{しぜん げんご}の手話{しゅわ}。略称{りゃくしょう}LSFはフランス語Langue des Signes Francaise(cにはセディーユ)より。
    2. large solar furnace
      大型太陽炉{おおがた たいようろ}
    3. large-scale flow
      大規模流{だいきぼ りゅう}
    4. late spring frost
      遅霜{おそじも}
    5. lesser sciatic foramen
      《解剖》小座骨孔{しょう ざこつこう}
    6. level set function
      レベルセット関数{かんすう}
    7. line spectral frequencies
      線スペクトル周波数{しゅうはすう}
    8. line spread function
      線広{せん ひろ}がり関数{かんすう}
    9. local shear failure
      局所{きょくしょ}せん断破壊{だん はかい}
    10. locally sourced food
      地元産{じもと さん}の食品{しょくひん}
    11. longitudinal structure function
      縦構造関数{たて こうぞう かんすう}
    12. lymphocytosis stimulating factor
      リンパ球増加{きゅう ぞうか}(刺激{しげき})因子{いんし}
    単語帳
  • LSFB

    【略】
      liquid-solid fluidized bed
      液固流動層{えき こ りゅうどう そう}
    単語帳
  • LSFD

    【略】
      low saturated fat diet
      《a ~》低飽和脂肪食{てい ほうわ しぼう しょく}、飽和脂肪{ほうわ しぼう}の少ない食事{しょくじ}[食生活{しょくせいかつ}
    単語帳
  • LSFIAB

    【インターネット略】
      like shooting fish in a barrel
      たるの中の魚を撃{う}つようなものだ∥いともたやすい[簡単{かんたん}な]
    単語帳
  • LSFM

    【略】
      light sheet fluorescent microscopy
      ライトシート蛍光顕微鏡法{けいこう けんびきょう ほう}
    単語帳
  • LSFO

    【略】
      lower sulfur [sulphur] fuel oil
      低硫黄燃料油{てい いおう ねんりょうあぶら}
    単語帳
  • LSG

    【略】
    1. laminated safety glass
      合わせガラス
    2. laminated sheet glass
      合わせガラス
    3. laparoscopic sleeve gastrectomy
      《外科》腹腔鏡下{ふくくうきょう か}スリーブ状胃切除術{じょう い せつじょ じゅつ}
    4. left suprarenal gland
      左腎上体{さじん じょうたい}
    5. left-sided gallbladder
      左側胆{ひだりがわ たん}のう
    6. local self-government
      地方自治{ちほう じち}
    7. low specific gravity
      低比重{ていひじゅう}
    8. lower socioeconomic group
      下層階級{かそう かいきゅう}
    単語帳
  • LSGA

    【略】
      lateral superior genicular artery
      《解剖》外側上膝動脈{がいそく じょうしつ どうみゃく}
    単語帳
  • LSGB

    【略】
      lumbar sympathetic ganglion block
      腰部交感神経節{ようぶ こうかん しんけい せつ}ブロック
    単語帳
  • LSH

    【略】
    1. leucine sensitive hypoglycemia
      《病理》ロイシン過敏性低血糖症{かびん せい てい けっとう しょう}
    2. limited service hotel
      リミテッド・サービス・ホテル◆レストランのないホテル
    3. liquid sodium hydroxide
      《化学》液体水酸化{えきたい すいさんか}ナトリウム
    4. locality sensitive hashing
      局所性鋭敏型{きょくしょせい えいびん がた}ハッシュ
    5. low speed handpiece
      《歯科》低速用{ていそく よう}ハンドピース
    6. loxoprofen sodium hydrate
      ロキソプロフェンナトリウム水和物{すいわぶつ}
    7. lymphocyte stimulating hormone
      リンパ球刺激{きゅう しげき}ホルモン
    単語帳
  • LSHF

    【略】
      left-sided heart failure
      《医》左心不全{さしんふぜん}
    単語帳
  • LSHHTCMS

    【インターネット略】
      Laughed so hard, had to change my shorts.
      笑い過{す}ぎて(ちびったから)下着{したぎ}を替{か}えなきゃいけなかったよ。
    単語帳
  • LSHIH

    【インターネット略】
      = (I'm) laughing so hard it hurts.
      笑い過{す}ぎて腹{はら}が痛{いた}い。
    単語帳
  • LSHIPMP

    【インターネット略】
      = (I'm) laughing so hard I peed my pants.
      笑い過{す}ぎてちびってしまった。
    単語帳
  • LSHMBH

    【インターネット略】
      = (I'm) laughing so hard my belly hurts.
      笑い過{す}ぎて腹{はら}が痛{いた}い。
    単語帳
  • LSI

    【略】
    1. large-scale integration
      《電子工学》大規模集積化{だいきぼ しゅうせき か}
    2. life science industry
      《the ~》生命科学産業{せいめい かがく さんぎょう}
    3. light scattering intensity
      光散乱強度{ひかり さんらん きょうど}
    4. linear shift-invariant
      線型{せんけい}シフト不変{ふへん}
    5. linear system identification
      線形{せんけい}システム同定{どうてい}
    6. liquid-solid interface
      液固界面{えき こ かいめん}
    7. local steroid injection
      局所{きょくしょ}ステロイド注射{ちゅうしゃ}
    8. long-standing illness
      長年{ながねん}の病気{びょうき}、積年{せきねん}の病
    9. long-standing infection
      長引{ながび}く[長期間{ちょうきかん}の]感染{かんせん}
    10. low serum iron
      低血清鉄{てい けっせいてつ}、血清鉄{けっせいてつ}の低値{ていち}
    11. lower small intestine
      下部小腸{かぶ しょうちょう}
    12. lumbar spine injury
      腰椎損傷{ようつい そんしょう}
    単語帳

次へ123次へ

* データの転載は禁じられています。