lollの検索結果 |
46件 検索結果一覧を見る |
---|---|
loll の変化形 | lolls , lolling , lolled |
loll の意味・使い方・読み方
-
loll
【自動】- だらしなく座{すわ}る、ダラダラと過{す}ごす、だらりと垂{た}らす◆人の「いずまいがだらしない」、犬の舌などが「だらりと垂れる」、人や水に浮かんだ物体が「何をするともなくフラフラしている」様子を表す。aboutやaroundといった副詞を伴うことも多い。古い小説などで見かける語彙。
・Stop lolling around the house and get a job! : 家でのらくらしていないで、仕事{しごと}を見つけなさい!
lollを含む検索結果一覧
該当件数 : 46件
-
loll about
〔人が活動{かつどう}せずに〕のらくらする、ゴロゴロする
【表現パターン】loll about [around] -
loll back
〔チェアの背{せ}もたれなどに〕だらりともたれる -
loll idly in bed
ベッドで怠{なま}けてダラダラと横になる -
loll on the grass
芝生{しばふ}の上でくつろぐ -
loll out
- 舌{した}を出す
- ダラダラと過{す}ごす
-
Lolland
【地名】- ロラン島
-
lollapaloosa
【名】- = lollapalooza
-
lollapalooza
【名】- 〈米俗〉驚{おどろ}くべきもの[人]、素晴{すば}らしいもの
-
lollies
【名】- キャンディー、甘{あま}い物、砂糖菓子{さとう がし}◆【同】sweets
-
lollingite
【名】- 《鉱物》ヒ鉄鉱{てっこう}
-
lollingly
【副】- だらりと
-
lollipop
【名】- 棒{ぼう}付{つ}きキャンディー、ロリポップ◆可算{かさん}
- 〔固い〕キャンディー、あめ
- 〈英〉〔ロリポップ型{がた}の〕通学用交通標識{つうがく よう こうつう ひょうしき}◆子どもが道路{どうろ}を横断{おうだん}する時に、車を止めるための交通標識{こうつう ひょうしき}。
-
lollipop curve
〈米俗〉《野球》打ちやすいカーブボール -
lollipop flower
《植物》パキスタキス・ルテア◆【学名】Pachystachys lutea -
lollipop lady
緑のおばさん、通学路横断監視員{つうがく ろ おうだん かんしいん}◆【語源】 ⇒ lollipop man
【表現パターン】lollipop woman [lady] -
lollipop man
〈英〉通学路監視員{つうがく ろ かんしいん}◆自動車{じどうしゃ}を止める標識{ひょうしき}がロリポップ型をしていることから。◆【同】〈米〉crossing guard -
lollipop men
lollipop manの複数形 -
lollipop shop
キャンディー屋[ショップ] -
lollipop woman
緑のおばさん、通学路横断監視員{つうがく ろ おうだん かんしいん}◆【語源】 ⇒ lollipop man
【表現パターン】lollipop woman [lady] -
Lollobrigida
【人名】- ロロブリジーダ、ロロブリジダ
-
lollop
【自動】- 〈英俗〉無為{むい}に時を過{す}ごす
-
lollos
【名】- 〈英俗〉いい形の乳房{にゅうぼう}、美乳{びにゅう}
-
lolly
【名】- キャンディー、甘{あま}い物、砂糖菓子{さとう がし}◆【同】sweets
- お金◆【同】money
-
Lolly
【人名】- ロリー◆女
-
lollygag
【自動】- 〈米話〉時間{じかん}を浪費{ろうひ}する[のんびり過{す}ごす]
-
lollypop
【名】- = lollipop
-
lollywater
【名】- 〈豪俗〉清涼飲料{せいりょう いんりょう}◆【同】soft drink
-
Lollywood
【名】- ロリウッド◆ラホール市を中心{ちゅうしん}としたパキスタンの映画産業{えいが さんぎょう}。◆【語源】Lahore + Hollywood
-
lolly-gag
→ lollygag -
caramel lollipop
棒{ぼう}付{つ}きキャラメル、キャラメル・ロリポップ -
chocolate lollies
chocolate lollyの複数形 -
chocolate lolly
棒{ぼう}付{つ}きのチョコレート -
Hans Lollik
【地名】- ハンズロリック島
-
ice lollies
ice lollyの複数形 -
ice lolly
〈英〉棒{ぼう}付{つ}きアイスキャンディー◆【同】〈米〉Popsicle -
iced lollies
iced lollyの複数形 -
iced lolly
〈英・豪〉アイスキャンディー -
lemon lollipop
レモン味の棒{ぼう}付{つ}き(アイス)キャンディー -
do one's lolly
激怒{げきど}する、腹{はら}を立てる、カッとなる、キレる、かんしゃくを起こす◆【同】lose one's temper
【表現パターン】do one's block [bun, lolly, nana] -
do the lollies
do the lollyの複数形 -
do the lolly
激怒{げきど}する、腹{はら}を立てる、カッとなる、キレる、かんしゃくを起こす◆【同】lose one's temper -
L for Lollipop
LollipopのL◆電話{でんわ}などでアルファベットを正確{せいかく}に伝えるときに用いられる表現{ひょうげん}の一つ
【表現パターン】L for [as in] Lollipop -
suck on a lollipop
アメをなめる