lodの検索結果 |
201件 検索結果一覧を見る |
---|
lodを含む検索結果一覧
該当件数 : 201件
-
Lod
【地名】- ロッド◆イスラエル
-
LOD
【略】- =laparoscopic ovarian drilling
《外科》腹腔鏡下卵巣多孔術{ふくくうきょう か らんそう たこう じゅつ} - =late-onset disease
《a ~》晩期発症型疾患{ばんき はっしょう がた しっかん} - =letter of demand
催告書{さいこく しょ} - =level of detail
《コ》〔グラフィックスの〕詳細度{しょうさい ど}◆グラフィックスの詳細{しょうさい}の度合{どあ}い。視点{してん}からの距離{きょり}に応じて詳細度{しょうさい ど}は変更{へんこう}され、遠い物体{ぶったい}の詳細度{しょうさい ど}は低く設定{せってい}される。 - =limit of detection
検出限界{けんしゅつ げんかい} - =limit of determination
定量限界{ていりょう げんかい} - =loss on drying
乾燥減量{かんそう げんりょう}
- =laparoscopic ovarian drilling
-
lod method
ロッド法 -
LODD
【略】- =line-of-duty death
勤務中{きんむちゅう}[職務上{しょくむじょう}]の死亡{しぼう}、殉職{じゅんしょく} -
Loddigesia mirabilis
《鳥》オナガラケットハチドリ◆学名{がくめい}◆【同】marvellous spatuletail -
Loddon
【地名】- ロッドン川
-
lode
【名】- 《地学》鉱床{こうしょう}、鉱脈{こうみゃく}◆【同】lead
- 豊{ゆた}かな源泉{げんせん}[供給{きょうきゅう}・在庫{ざいこ}]
-
lode deposit
鉱脈鉱床{こうみゃく こうしょう} -
Lodeinoye Pole
【地名】- ロデイノエポーレ
-
Lodemann
【人名】- ローデマン
-
loden
【名】- ローデン◆防水性{ぼうすい せい}・防寒性{ぼうかんせい}に優れた丈夫{じょうぶ}な毛織物{けおりもの}で、コートの生地{きじ}として用いられる。
-
Loden
【人名】- ローデン
-
loden cloth
ローデン・クロス◆16世紀{せいき}にオーストリアのチロル地方{ちほう}で、農民{のうみん}が山地{さんち}の羊の毛で作ったのが最初{さいしょ}で、厚くて丈夫{じょうぶ}で柔らかく防水性{ぼうすい せい}があるのが特徴{とくちょう}。さまざまな色に染められるが、深い緑色{みどりいろ}のことが多い。 -
loden coat
ローデン・コート◆厚手{あつで}で丈夫{じょうぶ}な防水性{ぼうすい せい}のローデン・クロスの上着{うわぎ}。 -
Lodeon
【人名】- ロデオン
-
Loderus genucinctus insulicola
《昆虫》カタアカスギナハバチ◆学名{がくめい} -
lodesman
【名】- = pilot
-
lodestar
【名】- 北極星{ほっきょくせい}
- 指針{ししん}、指導原理{しどう げんり}
-
lodestone
【名】- 磁鉄鉱{じてつこう}
- 〔磁石{じしゃく}のように〕引き付ける人[もの]
-
Lodeve
【地名】- ロデーブ
-
Lodeynoye Pole
【地名】- ロデイノエ・ポレ◆ロシア
-
lode-star
→ lodestar -
lodge
【名】- ロッジ、バンガロー、山小屋{やま ごや}、観光地{かんこうち}の旅館{りょかん}、山荘{さんそう}
- 〔組合{くみあい}などの組織{そしき}の〕支部{しぶ}(の会員{かいいん})◆【略】L.
・If you would nominate a lodge member, please fill out and mail the enclosed form to the council office. : 支部会員{しぶ かいいん}を推薦{すいせん}される場合{ばあい}は、同封{どうふう}の書式{しょしき}にご記入後{きにゅう ご}、支部事務所{しぶ じむしょ}までご郵送{ゆうそう}ください。 - 〔北米先住民族{ほくべい せんじゅう みんぞく}の住居{じゅうきょ}の〕ロッジ
- 〔ビーバーの〕ドーム◆ダムの中に作るドーム上の巣。
- 泊{と}まる、宿泊{しゅくはく}する、下宿{げしゅく}する
- 〔異物{いぶつ}などが体内{たいない}に〕とどまる、つかえる、引っかかる
- 〔農作物{のうさくぶつ}が〕なぎ倒{たお}される
- 〔人を〕泊{と}める、宿泊{しゅくはく}させる、下宿{げしゅく}させる
- 〔苦情{くじょう}などを〕申し立てる、申し出る
- 〔情報{じょうほう}などを〕持ち出す、提出{ていしゅつ}する
- 〔~を〕しまう、〔~を〕格納{かくのう}する、〔~を〕預{あず}ける
- 〔~を〕挟{はさ}む、〔~を〕埋{う}め込{こ}む、〔~を〕詰{つ}め込む
- 〔権力{けんりょく}などを〕授{さず}ける、与{あた}える
- 〔風などが農作物{のうさくぶつ}を〕なぎ倒{たお}す
-
Lodge
【人名】- ロッジ
-
lodge a bitter complaint
苦情{くじょう}を強く申し立てる -
lodge a bullet in a wall
壁{かべ}に銃弾{じゅうだん}を打ち込む
【表現パターン】shoot [lodge] a bullet in a wall -
lodge a claim
要求{ようきゅう}を提出{ていしゅつ}する、損害賠償請求{そんがい ばいしょう せいきゅう}をする -
lodge a claim against
~に対して要求{ようきゅう}を提出{ていしゅつ}する、~に対して損害賠償請求{そんがい ばいしょう せいきゅう}をする -
lodge a complaint
苦情{くじょう}を提出{ていしゅつ}する[申し立てる] -
lodge a complaint against
~に対して苦情{くじょう}を提出{ていしゅつ}する[申し立てる]
【表現パターン】lodge a complaint with [against] -
lodge a complaint with the authorities
当局{とうきょく}に苦情{くじょう}を申し立てる -
lodge a constitutional complaint
違憲審査{いけん しんさ}を申し立てる -
lodge a criminal complaint against
~を刑事告訴{けいじ こくそ}する -
lodge a diplomatic protest
外交抗議{がいこう こうぎ}をする -
lodge a formal complaint about
~を正式{せいしき}に告訴{こくそ}する
【表現パターン】lodge a formal complaint about [on, regarding, concerning, as to, related to, relating to, pertinent to, pertaining to] -
lodge a formal protest to
正式{せいしき}に~に抗議{こうぎ}する -
lodge a personal complaint
個人的{こじん てき}な苦情{くじょう}を申し出る -
lodge a police complaint
警察{けいさつ}に訴{うった}える -
lodge a protest
抗議{こうぎ}をする[申し込む・申し入れる]、異議{いぎ}を申し立てる -
lodge a protest directly
直接{ちょくせつ}に抗議{こうぎ}を申し入れる -
lodge a protest over
~について抗議{こうぎ}をする[申し込む・申し入れる]、~について異議{いぎ}を申し立てる
* データの転載は禁じられています。