語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

likenの検索結果

41 検索結果一覧を見る

liken の変化形

likens , likening , likened

liken の意味・使い方・読み方

  • liken

    【他動】
      〔~を…に〕なぞらえる、例える◆【用法】受け身で用いられることが多い。例えられる方はtoを使って表す。
    【名】
      釐金税{りきんぜい}◆19世紀{せいき}の中国{ちゅうごく}で売買{ばいばい}される商品{しょうひん}に課した税金{ぜいきん}で、商人{しょうにん}や貿易業者{ぼうえき ぎょうしゃ}が支払{しはら}ったもの。
    【レベル】11、【発音】láikn、【@】ライクン、【変化】《動》likens | likening | likened、【分節】lik・en
    単語帳

likenを含む検索結果一覧

該当件数 : 41件
  • liken ~ to

    ~を…に例える[なぞらえる]
    単語帳
  • liken ~ to dedicating flowers to Hitler

    ~をヒットラーに花をささげるようなものとなぞらえる
    単語帳
  • liken a computer to a desktop

    コンピューターを机{つくえ}の上に例える
    単語帳
  • liken a person to

    人を~に例える
    単語帳
  • liken difficulties to

    困難{こんなん}を~に例える
    単語帳
  • liken oneself to

    自分{じぶん}を~に例える
    単語帳
  • liken someone's impact to

    (人)の影響力{えいきょうりょく}を~に例える
    単語帳
  • liken to the character portrayed by

    (人)が演{えん}じた役柄{やくがら}に例える
    単語帳
  • likened to

    《be ~》~に例えられる、~になぞらえられる、~と形容{けいよう}される
    単語帳
  • likeness

    【名】
    1. {に}ていること、類似{るいじ}
    2. 似顔絵{にがおえ}、肖像画{しょうぞうが}、画像{がぞう}
    3. 見せかけ、うわべ
    【レベル】8、【発音】láiknəs、【@】ライクネス、【分節】like・ness
    単語帳
  • likenew

    【形】
      like-new
    単語帳
  • like-new

    【形】
      〔物品{ぶっぴん}が〕新品同様{しんぴん どうよう}
    単語帳
  • bad likeness

    {に}ていない似顔絵{にがおえ}
    単語帳
  • drug-likeness

    【名】
      薬らしさ
    単語帳
  • family likeness

    親族間{しんぞく かん}の似寄{によ}
    単語帳
  • flattering likeness

    実物{じつぶつ}より良く描{えが}かれた肖像{しょうぞう}[似顔絵{にがおえ}
    単語帳
  • framed likeness of

    額装{がくそう}された~の肖像画{しょうぞうが}[似顔絵{にがおえ}
    単語帳
  • living likeness

    生き写し
    単語帳
  • sickly likeness of

    まさに~そのもの
    単語帳
  • speaking likeness

    本物{ほんもの}そっくりの作品{さくひん}、本人{ほんにん}にそっくりの肖像画{しょうぞうが}、生き写しの肖像{しょうぞう}
    単語帳
  • splendid likeness of

    ~の素晴{すば}らしい肖像{しょうぞう}
    単語帳
  • true likeness of

    《be a ~》~に生き写しである
    単語帳
  • waxwork likeness of

    (人)に似{に}せて作られたろう人形{にんぎょう}
    単語帳
  • assume the likeness

    ~に似{に}ている、~の形をしている
    単語帳
  • can be likened to

    ~に例えられる◆ある事柄{ことがら}を別の、より理解{りかい}しやすい概念{がいねん}や事例{じれい}に例えて説明{せつめい}できることを意味{いみ}する。
    単語帳
  • convey a likeness of

    ~の肖像{しょうぞう}を伝える
    単語帳
  • draw someone's likeness

    似顔絵{にがおえ}を描{か}
    単語帳
  • draw the likeness of

    ~の肖像画{しょうぞうが}を描{えが/か}
    【表現パターン】draw [paint] the likeness of
    単語帳
  • have one's likeness drawn

    自分{じぶん}の肖像画{しょうぞうが}を描{か}かせる[描{か}いてもらう]
    【表現パターン】have one's portrait [likeness] drawn [painted]
    単語帳
  • in the likeness of

    〔外見{がいけん}・振{ふ}る舞{ま}いなどが〕~に似{に}た(ものとして)、~に見せかけた
    単語帳
  • may be likened to

    いわば~のようなものである、~に例えられる
    単語帳
  • paint the likeness of

    ~の肖像画{しょうぞうが}を描{えが/か}
    【表現パターン】draw [paint] the likeness of
    単語帳
  • enemy in the likeness of a friend

    味方{みかた}のふりをした敵{てき}
    単語帳
  • locket with the likeness of

    (人)の肖像画{しょうぞうが}の入ったロケット[ペンダント]
    単語帳
  • show a striking likeness to

    ~に非常{ひじょう}によく似{に}ている、~にそっくりだ
    単語帳
  • statue of someone's likeness

    (人)をモデルにした像{ぞう}、(人)そっくりの像{ぞう}
    単語帳
  • note that old rabbis likened ~ to

    古代{こだい}のラビが~を…に例えた[なぞらえた]ことに注目{ちゅうもく}する[ついて触{ふ}れる]、〔主語{しゅご}によれば〕古代{こだい}のラビは~を…に例えた[なぞらえた]という◆【参考】rabbi
    単語帳
  • drawn toward each other by their likeness

    《be ~》〔主語{しゅご}は〕似{に}たもの同士{どうし}が近づく[集まる・接近{せっきん}する]ようになっている、その類似性{るいじ せい}によってお互{たが}いが引き合うようになっている
    単語帳
  • drawn towards each other by their likeness

    drawn toward each other by their likeness
    単語帳