levanの検索結果 |
19件 検索結果一覧を見る |
---|
levan の意味・使い方・読み方
-
levan
【名】- 《生化学》レバン
levanを含む検索結果一覧
該当件数 : 19件
-
Levanger
【地名】- レバンゲル
-
levans
【名】- 〈ラテン語〉レバンス、日が昇{のぼ}る方角{ほうがく}、東の地方{ちほう}◆イベリア半島{はんとう}ではバレンシア地方{ちほう}。古代{こだい}フェニキア人の時代{じだい}では、地中海東方{ちちゅうかい とうほう}(アラビア、エジプト、バルカン半島{はんとう})。
-
levant
【自動】- 〈英〉夜逃{よに}げする、〔借金{しゃっきん}を払{はら}わないで〕逃亡{とうぼう}する、〔借金{しゃっきん}取{と}りから〕逃{に}げる
-
Levant
【名】- 《the ~》〈古〉レバーント地方{ちほう}◆地中海{ちちゅうかい}の東側沿岸国{ひがしがわ えんがん こく}、キプロス、エジプト、イスラエル、レバーノン、シリア、トルコを指すもので、主に15世紀以降{せいき いこう}に東方{とうほう}との交易{こうえき}を行うときに使われた。◆【語源】フランス語のlever(=rise)からで、「(太陽{たいよう}が)昇るところ」つまり「東方{とうほう}」の意味{いみ}。
- 《the ~》〈古〉〔スペインの〕レバント地方{ちほう}◆バレンシア(Valencia)州とムルシア州(Region de Murcia)を含む地域{ちいき}を指した。
- = levanter
- = Levant morocco
【地名】- レバント、東方{とうほう}の地
- バレンシア地方{ちほう}◆イベリア半島の東なので。
- アラビア、エジプト、バルカン半島{はんとう}◆古代フェニキア人(地中海の海洋国家)時代の。地中海の東なので。
- レバノン、シリア、イスラエル◆中世。ヨーロッパから見て東。
【発音】ləvǽnt、【@】レヴァント、【分節】Le・vant -
Levant morocco
レバント・モロッコ革◆レバント地方{ちほう}で作られた厚手{あつで}のモロッコ革で主に本の装丁{そうてい}に用いられる。◆levant moroccoとも表記{ひょうき}される。 -
Levant red
レバント赤◆鮮やかでも鈍くもない通常{つうじょう}の赤色{あかいろ}。 -
Levant States
《the ~》レバント・ステート◆第1次世界大戦後{じ せかい たいせん ご}のシリアおよびレバノンのフランス領{りょう}だった地域{ちいき}、またはこの二つの国を指す名称{めいしょう}。1946年のフランスからの独立後{どくりつ ご}も使われることがある。 -
Levant wormseed
《植物》シナヨモギ -
levantamiento
〈スペイン語〉=rise -
levantarse
〈スペイン語〉=rise -
levante
【名】- レバンテ◆スペイン北東部{ほくとうぶ}に地中海{ちちゅうかい}から吹く東風{ひがしかぜ}。◆【参考】levanter
-
levanter
【名】- レバンタール◆地中海{ちちゅうかい}からジブラルタル海峡{かいきょう}を通ってスペインに吹く強い東風{ひがしかぜ}。7月から10月にかけて雨や霧を伴って吹くことが多い。◆【参考】levante◆【対】poniente
-
Levantine
【形】- レバント(交易{こうえき})の
- レバント人
-
Araschnia levana
《昆虫》アカマダラ◆学名{がくめい} -
High Levant
《the ~》〈古〉=Far East -
Monte Levanna
【地名】- レバンナ山
-
Sestri Levante
【地名】- セストリ・レバンテ
-
Commerce of the Levant
《歴史》東方貿易{とうほう ぼうえき}◆中世{ちゅうせい}にイタリア人の手で行われたヨーロッパとアジアの貿易{ぼうえき}