let youの検索結果 |
43件 検索結果一覧を見る |
---|
let youを含む検索結果一覧
該当件数 : 43件
-
let you know
あなたに知らせる -
let you know that
〔that以下〕ということをあなたに知らせる -
just to let you know
一応{いちおう}お知らせまで(に言うと) -
Just a note to let you know that
一筆啓上{いっぴつ けいじょう}にて[取りあえず]〔that以下〕ということをお知らせいたします
【表現パターン】Just a (quick) note to tell you [let you know] that -
reason I'm calling is to let you know that
《The ~》〔that以下を〕お知らせしようと思って電話{でんわ}しました -
Let me ask you about
~についてお伺{うかが}いしたいのですが -
Let me fill you in on
~について詳{くわ}しく説明{せつめい}させてください -
Let me give you a few suggestions to
~するために2~3言わせてください -
Let me thank you in advance for your kindness in
~してくださることにあらかじめ[前もって]お礼を申し述{の}べます -
Let me wish you all the best in
~でのご幸運{こううん}[多幸{たこう}]をお祈{いの}りいたします -
Now, let me tell you a bit about
それでは~のことを少しお話ししましょう -
Let me suggest that you
~なさってはいかがでしょうか -
mustn't let someone's parting get you down
別れを惜{お}しんでばかりはいられない -
if you let me know when you are free
ご都合{つごう}の良い日をお知らせいただければ -
Let me begin by thanking you for
まず初{はじ}めに~に対しお礼を申し上げます -
Let me express my heartfelt appreciation to you for
あなたが~してくれたことに心から感謝{かんしゃ}します -
Let's you and I do
〈話〉一緒{いっしょ}に~しよう◆勧誘{かんゆう}する際の表現{ひょうげん}として用いられる
【表現パターン】Let's you and I [me] do -
not let your left hand know what your right hand does
右手{みぎて}のすることを左手{ひだりて}に知られないようにする◆新約聖書{しんやく せいしょ}、マタイ伝6:3の句{く}で、本来{ほんらい}は「善行{ぜんこう}をひけらかさない」というほどの意味{いみ}。「誰{だれ}にも気付{きづ}かれずにひそかに何かをする」といった一般的意味{いっぱん てき いみ}でも用いられる。 -
build an environment that will not let youngsters turn to terrorism
テロリストを育てない環境{かんきょう}をつくる -
let the tension of your shoulders
肩{かた}の力を抜{ぬ}く -
sealed letter marked "For Your Eyes Only"
「親展{しんてん}」と記された封書{ふうしょ} -
letter of credit for $__ in your favor
貴社{きしゃ}を受益者{じゅえきしゃ}とした_ドルの信用状{しんようじょう} -
letter of credit for $__ in your favour
〈英〉→ letter of credit for $__ in your favor -
letter of credit for __ dollars in your favor
→ letter of credit for $__ in your favor -
thank-you letter
礼状{れいじょう} -
special thank-you letter
特製{とくせい}のお礼状{れいじょう} -
send a thank-you letter to
~に礼状{れいじょう}を出す -
send business invitations or thank-you letters by fax
仕事上{しごと じょう}の招待状{しょうたいじょう}や礼状{れいじょう}をファクスで送る -
your letter dated March 5
3月5日付{ひづけ}のお手紙{てがみ} -
your letter of March 5
3月5日付{ひづけ}のお手紙{てがみ} -
your letter of the 5th ult.
先月{せんげつ}5日付{ひづけ}のお手紙{てがみ}◆ult.=ultimo=of last month -
your letter of the 5th ultimo
先月{せんげつ}5日付{ひづけ}のお手紙{てがみ}◆ultimo=of last month -
after reading your letter of
_月_日付{ひづけ}の貴信{きしん}を拝見致しましたところ -
enclosed with your letter of
_月_日付{ひづけ}のレターに同封{どうふう}されていた、_月_日付貴書に同封{どうふう}されていた -
as requested in your letter of February 1
2月1日付{ひづけ}のお手紙{てがみ}の依頼{いらい}にお応{こた}えして -
in answer to your letter
貴信{きしん}へのご返事{へんじ}として
【表現パターン】in answer [reply, response] to your letter [fax, email, e-mail, telex] -
with the sight draft under your letter of credit
貴信用状{き しんようじょう}に基{もと}づく一覧払{いちらんばら}い為替手形{かわせ てがた}と共に
【表現パターン】with the sight draft under your L/C [letter of credit] -
your esteemed letter
貴書{きしょ} -
your kind letter
あなたの優{やさ}しいお便り