lessenの検索結果 |
177件 検索結果一覧を見る |
---|---|
lessen の変化形 | lessens , lessening , lessened |
lessen の意味・使い方・読み方
-
lessen
【他動】- 〔サイズを〕小さくする
- 〔可能性{かのう せい}・重要性{じゅうよう せい}・価値{かち}・効果{こうか}などを〕低下{ていか}させる、低くする、低める
- 〔影響{えいきょう}・危険性{きけん せい}などを〕軽減{けいげん}する
- 〔不安{ふあん}などを〕和らげる
- 〔サイズが〕小さくなる
- 〔可能性{かのう せい}・重要性{じゅうよう せい}・価値{かち}・効果{こうか}などが〕低下{ていか}する、低くなる
- 〔影響{えいきょう}・危険性{きけん せい}などが〕軽減{けいげん}される
- 〔不安{ふあん}などが〕和らぐ
lessenを含む検索結果一覧
該当件数 : 177件
-
lessen a burden
重荷{おもに}[負担{ふたん}・苦労{くろう}]を減{へ}らす[軽くする・軽減{けいげん}する] -
lessen a feeling of accomplishment
達成感{たっせい かん}を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる -
lessen a feeling of alienation
疎外感{そがいかん}を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる -
lessen a feeling of discomfort
不快感{ふかいかん}を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる -
lessen a feeling of distance
距離感{きょり かん}を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる -
lessen a feeling of dread
恐怖感{きょうふかん}を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる -
lessen a feeling of emptiness
空虚感{くうきょかん}を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる -
lessen a feeling of inferiority
劣等感{れっとうかん}を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる -
lessen a feeling of injustice
不公平感{ふこうへい かん}を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる -
lessen a feeling of isolation
孤立感{こりつ かん}を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる -
lessen a feeling of pain
疼痛感{とうつう かん}を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる -
lessen a feeling of weakness
脱力感{だつりょくかん}を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる -
lessen a headache
頭痛{ずつう}を緩和{かんわ}する[軽減{けいげん}する・和らげる] -
lessen a heavy feeling
重圧感{じゅうあつ かん}を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる -
lessen a sense of alienation
疎外感{そがいかん}を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる -
lessen a sense of belonging
帰属感{きぞく かん}を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる -
lessen a sense of danger
危機感{ききかん}を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる -
lessen a sense of depression
憂鬱感{ゆううつかん}を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる -
lessen a sense of distance
距離感{きょり かん}を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる -
lessen a sense of estrangement
疎遠感{そえん かん}を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる -
lessen a sense of failure
挫折{ざせつ}[敗北{はいぼく}]感{かん}を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる -
lessen a sense of guilt
罪悪感{ざいあくかん}を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる
【表現パターン】lessen a sense of guilt [wrongdoing] -
lessen a sense of hunger
空腹感{くうふくかん}を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる -
lessen a sense of injustice
不公平感{ふこうへい かん}を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる -
lessen a sense of insecurity
不安感{ふあんかん}を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる -
lessen a sense of isolation
孤立感{こりつ かん}[孤独感{こどく かん}]を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる -
lessen a sense of loss
喪失感{そうしつ かん}を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる -
lessen a sense of mastery
優越感{ゆうえつかん}[達成感{たっせい かん}]を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる -
lessen a sense of numbness
しびれ感を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる -
lessen a sense of obligation
〔慣習{かんしゅう}・協定{きょうてい}・契約{けいやく}などから生じる〕義務感{ぎむかん}を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる -
lessen a sense of oppression
抑圧感{よくあつ かん}を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる -
lessen a sense of uneasiness
不安感{ふあんかん}を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる -
lessen a sense of wrongdoing
罪悪感{ざいあくかん}を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる
【表現パターン】lessen a sense of guilt [wrongdoing] -
lessen a side effect
副作用{ふくさよう}を緩和{かんわ}する -
lessen Alzheimer's risk
アルツハイマー病の[になる]リスク[危険性{きけん せい}]を低める[低下{ていか}させる] -
lessen anxieties
lessen anxietyの複数形 -
lessen anxiety
不安{ふあん}を減{へ}らす[和らげる・低減{ていげん}する] -
lessen arterial pressure
動脈圧{どうみゃくあつ}を下げる[低下{ていか}させる] -
lessen attention span
集中力{しゅうちゅうりょく}の持続時間{じぞく じかん}を短くする
【表現パターン】lessen [shorten] attention span -
lessen blood pressure
血圧{けつあつ}を下げる[低下{ていか}させる] -
lessen BP
→ lessen blood pressure -
lessen brain damage
脳損傷{のう そんしょう}を抑{おさ}える[軽減{けいげん}する] -
lessen brain volume
脳容量{のう ようりょう}を減少{げんしょう}させる、脳容積{のう ようせき}を小さくする
【表現パターン】decrease [lessen, reduce] brain volume -
lessen charges against
~に対する罪{つみ}を軽く[軽減{けいげん}]する -
lessen disease progression
疾患{しっかん}の進行{しんこう}を減{へ}らす[抑{おさ}える] -
lessen dry mouth
口渇{こうかつ}を軽減{けいげん}する -
lessen environmental damage
環境被害{かんきょう ひがい}を減{へ}らす[抑{おさ}える] -
lessen environmental degradation
環境{かんきょう}悪化{あっか}[劣化{れっか}]を減{へ}らす
【表現パターン】decrease [reduce, lessen] environmental degradation -
lessen feelings of guilt
罪悪感{ざいあくかん}を減少{げんしょう}[低下{ていか}]させる
* データの転載は禁じられています。