leave toの検索結果 |
481件 検索結果一覧を見る |
---|
leave toを含む検索結果一覧
該当件数 : 481件
-
leave to go shopping
買い物のため外出{がいしゅつ}する -
leave to go to the store
店に出かける -
leave to join someone for dinner
(人)と一緒{いっしょ}に夕食{ゆうしょく}を取る[夕食{ゆうしょく}を共にする]ために出発{しゅっぱつ}する -
leave to revert to nature
自然{しぜん}のままにしておく、自然{しぜん}に戻{もど}るのを放っておく -
leave to rust
さび付くままにしておく -
leave to rust and decay
さび朽{く}ちるに任{まか}せる -
leave to someone's option
任意{にんい}とする -
leave to someone's own choice
自由{じゆう}にさせる、任{まか}せる -
leave to stand
放置{ほうち}[静置{せいち}]する -
leave to stand till cool
→ leave to stand until cool -
leave to stand until cool
〔加熱{かねつ}されたもの・料理{りょうり}などを〕冷めるまで放置{ほうち}する -
leave to start one's own business
退社{たいしゃ}して[会社{かいしゃ}を去って]独立{どくりつ}する[自分{じぶん}で事業{じぎょう}を始める] -
leave to take a job at other company
〔会社{かいしゃ}を辞めて〕他社{たしゃ}に移{うつ}る -
leave to the private sector what it can do
民間{みんかん}にできることは民間{みんかん}に任{まか}せる -
leave to work for a competitor
離職{りしょく}して[仕事{しごと}を辞めて]競合{きょうごう}他社{たしゃ}[企業{きぎょう}]へと移{うつ}る -
get leave to
~する許{ゆる}しを得{え}る -
request leave to
- ~する許可{きょか}を申請{しんせい}する
- ~するために休暇{きゅうか}を申請{しんせい}する
-
request leave to speak
発言{はつげん}を求める -
choose to leave to pursue other interests
他の興味{きょうみ}を追求{ついきゅう}するために退職{たいしょく}する -
grant annual leave to
(人)に年次休暇{ねんじ きゅうか}を認{みと}める -
take maternity leave to care for one's newborn baby
育児{いくじ}休業{きゅうぎょう}[休暇{きゅうか}]を取る -
use sick leave to care for
(人)の介護{かいご}[世話{せわ}]をするために病気休暇{びょうき きゅうか}を使う -
grant paid bereavement leave to employees
従業員{じゅうぎょういん}に有給忌引休暇{ゆうきゅう きびき きゅうか}を与{あた}える
【表現パターン】provide [grant, offer] paid bereavement [compassionate, mourning] leave to employees -
take an extended leave to take care of
(人)の世話{せわ}をする[介護{かいご}をする・面倒{めんどう}を見る]ため長期休暇{ちょうき きゅうか}を取る -
carry forward unused annual leave to the following year
未消化{み しょうか}の有給休暇{ゆうきゅう きゅうか}を翌年{よくとし/よくねん}に繰{く}り越{こ}す -
leave ~ to
~を(人)に任{まか}せる[委任{いにん}する]、~を(人)任{まか}せにする
・I'll leave it (up) to you. : あなたの判断{はんだん}に任{まか}せます。/お任{まか}せします。/適当{てきとう}にお願いします。
・Leave it (up) to me. : 私にお任{まか}せください。/私に任{まか}せてください。/任{まか}せなさい。◆【場面】仕事などを積極的に引き受ける時など
【表現パターン】leave ~ (up) to -
leave ~ to accident
~を偶然{ぐうぜん}に任{まか}せる -
leave ~ to answer a call
電話{でんわ}に出るために~を離{はな}れる
・It was very embarrassing when I had to leave the table to answer [pick up] a (phone) call from my mother. : 母からの電話{でんわ}に出るために席を外さなければいけなかったときは、本当{ほんとう}に恥{は}ずかしかった。
【表現パターン】leave ~ to answer [pick up] a (phone) call -
leave ~ to be considered
~については考える余地{よち}がある -
leave ~ to be regretted later
~に悔{く}いを残す -
leave ~ to chance
~を成り行きに任{まか}せる
・My father always said, "Don't leave your health to chance. Keep fit." : 私の父はいつも「健康{けんこう}をなおざりにするな。体調{たいちょう}に気を付けろ」と言っていた。
・When it comes to security, you can't leave anything to chance. : セキュリティーとなると、どんなことも運任{うんまか}せではいけません[隅々{すみずみ}まできちんと管理{かんり}する必要{ひつよう}があります]。 -
leave ~ to circumstances
~を状況任{じょうきょう まか}せにする -
leave ~ to continue one's studies in
…で勉強{べんきょう}を続けるために~を離{はな}れる -
leave ~ to dry till skin tightens
→ leave ~ to dry until skin tightens -
leave ~ to dry until skin tightens
~が乾{かわ}いて肌{はだ}がピンと張った状態{じょうたい}になるまでそのままにしておく -
leave ~ to experts
~を専門家{せんもんか}に委{ゆだ}ねる -
leave ~ to fate
~を成り行きに任{まか}せる -
leave ~ to fortune
~を運に任{まか}せる◆運や偶然{ぐうぜん}に物事{ものごと}を委ねることを意味{いみ}する。 -
leave ~ to history
~を歴史{れきし}に委{ゆだ}ねる -
leave ~ to more capable hands
~をもっと才ある人たちに任{まか}せる -
leave ~ to one's descendants
子孫{しそん}に~を残す
* データの転載は禁じられています。