leave someoneの検索結果 |
391件 検索結果一覧を見る |
---|
leave someoneを含む検索結果一覧
該当件数 : 391件
-
leave someone a 100 messages
→ leave someone a hundred messages -
leave someone a __-dollar tip
(人)に_ドルのチップを置いていく -
leave someone a bad impression
(人)に悪い印象{いんしょう}を残す -
leave someone a bit of money
(人)にほんの少しの遺産{いさん}を残す -
leave someone a brochure
(人)にカタログを置いていく -
leave someone a complete wreck
〔不摂生{ふせっせい}などが〕(人)の健康{けんこう}を完全{かんぜん}に損{そこ}ねる -
leave someone a diplomatic flop
(人)を外交{がいこう}の失敗者{しっぱい しゃ}にする -
leave someone a hundred messages
(人)に多く[多数{たすう}・たくさん]のメッセージを残す -
leave someone a legacy
〔物質的{ぶっしつ てき}または精神的{せいしん てき}な〕遺産{いさん}を(人)に残す -
leave someone a little cash
少しばかりの現金{げんきん}を(人)に残す -
leave someone a little unhappy
(人)に少しだけ不満{ふまん}を残す -
leave someone a loophole
(人)に逃{に}げ道を与{あた}える -
leave someone a message
(人)にメッセージを残す -
leave someone a message every day this week
この1週間{しゅうかん}1日も欠かさず(人)にメッセージを残す -
leave someone a moment to
(人)に~する暇{ひま}を与{あた}える -
leave someone a note
(人)宛{あ}てに[に宛{あ}てた]メモを残す -
leave someone a phone message
(人)の留守番電話{るすばん でんわ}にメッセージを残す -
leave someone a quadriplegic
〔主語{しゅご}により〕(人)の両手両足{りょうて りょうあし}が不自由{ふじゆう}になる -
leave someone a vague role in
(人)を曖昧{あいまい}な役割{やくわり}にとどめる -
leave someone a voice mail message
(人)に留守番電話{るすばん でんわ}メッセージを残す -
leave someone alone all night long
一晩中{ひとばんじゅう}(人)を放っておく[置き去りにする] -
leave someone alone for a while
(人)をしばらく放置{ほうち}[独{ひと}りきりに]する、〔干渉{かんしょう}せずに〕(人)をしばらくそっとしておく -
leave someone alone for hours
(人)を何時間{なんじかん}も置き去りにする -
leave someone alone in a minivan
軽乗用車{けい じょうようしゃ}に(人)を置き去りにする -
leave someone alone in the office
(人)だけを会社{かいしゃ}[事務所{じむしょ}・オフィス]に残して出て行く、会社{かいしゃ}[事務所{じむしょ}・オフィス]に(人)を独{ひと}り残す -
leave someone alone to do his job
(人)のやりたいように仕事{しごと}をやらせる -
leave someone asleep in the bedroom
寝室{しんしつ}で(人)を寝{ね}かせておく -
leave someone at a one-sided disadvantage
一方的{いっぽう てき}に(人)を不利{ふり}にする -
leave someone at large
(人)を自由{じゆう}の身にしておく、(人)を泳がせる -
leave someone behind years ago
何年{なんねん}も前に(人)を見限{みかぎ}る -
leave someone blinded in one eye
〔主語{しゅご}のせいで〕(人)の片方{かたほう}の目が失明{しつめい}する◆blindedは差別語{さべつご}と見なされることがあるので使用{しよう}に注意{ちゅうい}。 -
leave someone breathless
息をのませる -
leave someone caked in blood
(人)を血まみれのまま放置{ほうち}する -
leave someone closer
〔主語{しゅご}のおかげで〕一層{いっそう}(人)の結び付きが強まる -
leave someone cold
(人)の興味{きょうみ}をそそらない[引かない]、(人)に感銘{かんめい}を与{あた}えない、(人)を感動{かんどう}させない
【表現パターン】leave someone cold [cool] -
leave someone concerned about
〔主語{しゅご}によって〕(人)が~について心配{しんぱい}する[懸念{けねん}を抱く] -
leave someone confused
〔主語{しゅご}により〕(人)の頭が混乱{こんらん}する -
leave someone cool
(人)の興味{きょうみ}をそそらない[引かない]、(人)に感銘{かんめい}を与{あた}えない、(人)を感動{かんどう}させない
【表現パターン】leave someone cold [cool] -
leave someone desperate to
(人)を~したくてたまらない気持{きも}ちにさせる -
leave someone devastated
〔主語のせいで〕(人)はひどいショックを受ける -
leave someone disabled
〔けがや病気{びょうき}などによって〕(人)が障害者{しょうがいしゃ}になる -
leave someone drugged outside on a cold winter's night
寒い冬の夜に(人)を薬で昏睡状態{こんすい じょうたい}にして屋外{おくがい}に放置{ほうち}する -
leave someone dumbfounded
(人)をあぜんとさせる -
leave someone emotionally devastated
(人)を精神的{せいしん てき}に打ちのめす -
leave someone emotionally scarred for life
(人)の一生{いっしょう}の心の傷{きず}となる -
leave someone exhausted
〔主語{しゅご}によって〕(人)が疲{つか}れ果てる[疲労困憊{ひろう こんぱい}する] -
leave someone feeling a sense of accomplishment
(人)に達成感{たっせい かん}を抱かせる -
leave someone feeling a sense of satisfaction
(人)に満足感{まんぞくかん}を抱かせる -
leave someone feeling bewildered
(人)を当惑{とうわく}させておく -
leave someone feeling confused
(人)を混乱{こんらん}させておく
* データの転載は禁じられています。