leave outの検索結果 |
53件 検索結果一覧を見る |
---|
leave out の意味・使い方・読み方
-
leave out
~を省く[除外{じょがい}する]
・Belinda was left out of the group because she had no money. : ベリンダはお金がなかったので、グループから外された。
leave outを含む検索結果一覧
該当件数 : 53件
-
leave out __ words from the sentence
その文章{ぶんしょう}から_語削除{さくじょ}[省略{しょうりゃく}]する -
leave out an important detail
〔説明{せつめい}などで〕重要{じゅうよう}なことを省く[言い忘{わす}れる] -
leave out any word
何語{なんご}か読み飛ばす -
leave out essential information
極めて重要{じゅうよう}な情報{じょうほう}を抜{ぬ}かす -
leave out many important aspects of
~の多くの重要{じゅうよう}な側面{そくめん}を除外{じょがい}する -
leave out non-essential words
本質的{ほんしつ てき}でない言葉{ことば}を省く[除去{じょきょ}する] -
leave out the explanation of
~の説明{せつめい}を省略{しょうりゃく}する -
leave out the letter "x" from
~からxの文字{もじ}を抜{ぬ}かす -
leave out the response of
(人)の反応{はんのう}を見逃{みのが}す -
leave out the sugar
砂糖{さとう}を入れ忘{わす}れる -
leave ~ out at room temperature
~を(冷蔵{れいぞう}または冷凍{れいとう}せずに)室温{しつおん}のまま放置{ほうち}する -
leave ~ out in the open
~を野ざらしにする -
leave ~ out in the rain
〔ぬれるべきではない物など〕を雨の中に放置{ほうち}する -
leave ~ out of account
~を考慮{こうりょ}しない[から除外{じょがい}する]、~を考慮{こうりょ}[考え・勘定{かんじょう}]に入れない、~を度外視{どがいし}する、~を無視{むし}する
【表現パターン】leave ~ out of consideration [account, view] -
leave ~ out of one's calculations
~を勘定{かんじょう}に入れない -
leave ~ out of sight
~を目の届{とど}かない場所{ばしょ}に置いておく -
leave ~ out of the picture
~を考え[考慮{こうりょ}]から外す -
leave ~ out of view
~を考慮{こうりょ}しない[から除外{じょがい}する]、~を考慮{こうりょ}[考え・勘定{かんじょう}]に入れない、~を度外視{どがいし}する、~を無視{むし}する
【表現パターン】leave ~ out of consideration [account, view] -
leave ~ out to thaw
〔冷凍食品{れいとう しょくひん}などを〕自然解凍{しぜん かいとう}する -
leave ~ out to warm up to room temperature
~を冷蔵庫{れいぞう こ}から出して室温{しつおん}になるまで置いておく -
leave someone out
~をのけ者にする、~を脱落{だつらく}させる -
leave someone out in the cold
(人)をのけ者にする -
leave someone out of
(人)を~に巻{ま}き込まない
・Leave me out of your fantasies. : 勝手{かって}に変な想像{そうぞう}しないでよ。/おまえの妄想{もうそう}に付き合ってる暇{ひま}はない。 -
leave someone out of breath
(人)を息切{いき ぎ}れさせる -
leave someone out of the conversation
(人)を話の輪に入れない -
leave someone out of the fun
(人)を抜{ぬ}きにして楽しむ、楽しいことがあるのに(人)を仲間{なかま}に入れない -
leave someone out of the group
(人)を仲間外{なかま はず}れにする -
leave someone out of the loop
(人)を仲間外{なかま はず}れにする[蚊帳{かや}の外に置く] -
leave someone out of the will
(人)に遺産{いさん}を相続{そうぞく}させない◆【類】disinherit -
leave someone out of tune
〔主語{しゅご}の結果{けっか}〕(人)が周囲{しゅうい}からのけ者になっている[仲間内{なかま うち}から外れている] -
leave one's parents out of
〔問題{もんだい}など〕に自分{じぶん}の両親{りょうしん}を巻{ま}き込まないようにする、~について両親{りょうしん}には知らせないでおく -
leave oneself an out
自分{じぶん}に逃{に}げ道を残しておく -
leave someone somewhat out of breath
〔主語{しゅご}により〕(人)の息が少し切れる -
leave someone's proposal out of consideration
(人)の提案{ていあん}を度外視{どがいし}する -
leave the bottle out
そのボトルを外に出しておく -
leave ~ to strike out on one's own
~を退社{たいしゃ}して独立{どくりつ}する、独立{どくりつ}するために~を離{はな}れる -
leave school to go out on one's own
学校{がっこう}を辞めて独力{どくりょく}でやっていく[一人{ひとり}で歩き出す] -
leave ~ on the floor out of sight
~を自分{じぶん}の目の届{とど}かない所[場所{ばしょ}]に置いておく -
leave one's bag and go out
かばんを置いてから出かける[外出{がいしゅつ}する] -
leave the field before the game is played out
試合{しあい}[ゲーム]の途中{とちゅう}で降{お}りる[やめる]
【表現パターン】leave [walk off] the field before the game is played out -
leave the wetland to face a disastrous drying-out
湿地帯{しっち たい}を破滅的{はめつ てき}な干{かん}ばつ状態{じょうたい}に陥{おとしい}れる -
leaved out
《be ~》葉が茂る -
leave ~ outside someone's door
~を(人)の扉{とびら}の外に置いておく -
leave ~ outstanding
~を未払{みはら}いのまま残す -
leave the outcome to
結論{けつろん}を~に持ち越{こ}す -
after someone leaves school out in the adult world
(人)が学校{がっこう}を卒業{そつぎょう}して大人{おとな}の世界{せかい}に入った後で -
leave someone drugged outside on a cold winter's night
寒い冬の夜に(人)を薬で昏睡状態{こんすい じょうたい}にして屋外{おくがい}に放置{ほうち}する -
leave ~ plugged into an outlet
〈米〉~をコンセントに差し込んだままにする◆【同】〈英〉leave ~ plugged into a socket
* データの転載は禁じられています。