語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

ldの検索結果

256 検索結果一覧を見る

ldを含む検索結果一覧

該当件数 : 256件
  • ld.

    【省略形】
      leadload
    単語帳
  • LD

    【略】
    1. laboratory diagnosis
      検査室診断{けんさしつ しんだん}
    2. lac dye
      ラック染料{せんりょう}
    3. lactase deficiency
      《医》ラクターゼ[乳糖分解酵素{にゅうとう ぶんかい こうそ}]欠損{けっそん}[欠乏{けつぼう}](症)
    4. lactiferous ducts
      《解剖》乳管{にゅうかん}
    5. ladder diagram
      はしご図
    6. lamina densa
      〈ラテン語〉《解剖》緻密層{ちみつそう}
    7. lamina dura
      硬板{こうばん}
    8. land degradation
      土地{とち}の劣化{れっか}[衰退{すいたい}
    9. Landau damping
      《物理》ランダウ減衰{げんすい}
    10. landscape design
      造園{ぞうえん}[景観{けいかん}]設計{せっけい}
    11. language delay
      言語発達遅滞{げんご はったつ ちたい}
    12. language development
      言語発達{げんご はったつ}
    13. language dominance
      言語的優勢{げんご てき ゆうせい}
    14. language dysfunction
      言語機能障害{げんご きのう しょうがい}
    15. Laplace distribution
      ラプラス分布{ぶんぷ}
    16. large deviation
      大偏差{だい へんさ}
    17. large display
      大型展示物{おおがた てんじぶつ}
    18. largest diameter
      《the ~》最大直径{さいだい ちょっけい}
    19. Laron dwarfism
      《病理》ラロン型小人症{がた こびとしょう}
    20. larval density
      幼虫密度{ようちゅう みつど}
    21. larval development
      幼虫生育{ようちゅう せいいく}
    22. laryngeal dysfunction
      喉頭機能障害{こうとう きのう しょうがい}
    23. laser deposition
      レーザー蒸着{じょうちゃく}◆pulsed laser depositionは「パルスレーザー堆積法{たいせき ほう}」が定訳{ていやく}なので注意{ちゅうい}
    24. laser desorption
      《化学》レーザー脱離{だつり}[脱着{だっちゃく}
    25. laser diffraction
      レーザー回折{かいせつ}
    26. laser diffractometry
      レーザー回折法{かいせつ ほう}
    27. laser diode
      半導体{はんどうたい}レーザー
    28. Laser Disc
      レーザーディスク
    29. laser doping
      《電子工学》レーザードーピング
    30. late deceleration
      遅発一過性徐脈{ちはつ いっか せい じょみゃく}
    31. late delivery
      {おく}れた配達{はいたつ}
    32. late diastolic
      《生理》〔心臓{しんぞう}の〕拡張後期{かくちょう こうき}の[に起こる]
    33. Later, dude.
      バイバイ。/また後でね。/じゃあね。/またね。
    34. lateral decubitus
      《医》側位{そくい}
    35. lateral deflection
      外反屈{がいはんくつ}
    36. lateral deviation
      側方偏位{そくほう へんい}
    37. lateral diameter
      横径{おうけい}
    38. lateral dimension
      横寸法{よこ すんぽう}
    39. lateral displacement
      横変位{よこ へんい}、側方変位{そくほう へんい}
    40. lateral distance
      横方向距離{よこ ほうこう きょり}
    41. latissimus dorsi
      《解剖》広背筋{こうはいきん}
    42. lattice degeneration
      〔網膜{もうまく}の〕格子{こうし}様[状{じょう}]変性{へんせい}
    43. lattice diffusion
      格子拡散{こうし かくさん}
    44. lattice dynamics
      格子力学{こうし りきがく}
    45. lead dispersion
      鉛分散{なまり ぶんさん}
    46. leadership development
      リーダシップ育成{いくせい}
    47. lean diet
      粗食{そしょく}
    48. learning difficulty
      学習困難{がくしゅう こんなん}
    49. learning disability
      学習{がくしゅう}(能力{のうりょく})障害{しょうがい}◆複数形{ふくすう けい}のlearning disablitiesが用いられることの方が多い
    50. learning disorder
      学習障害{がくしゅう しょうがい}、学習症{がくしゅう しょう}◆日本精神神経学会{にほん せいしん しんけい がっかい}は2014年5月28日、「DSM-5病名{びょうめい}・用語翻訳{ようご ほんやく}ガイドライン」において、児童青年期{じどう せいねん き}の疾患{しっかん}などについて、「障害{しょうがい}」を「症」へと変更{へんこう}した。
    51. lectin domain
      レクチン領域{りょういき}
    52. left dominance
      左優性{ひだり ゆうせい}
    53. legionnaires disease
      《病理》レジオネラ症
    54. Legionnaires' disease
      《病理》レジオネラ症{しょう}、在郷軍人病{ざいきょう ぐんじんびょう}◆legionnaires' diseaseとも表記{ひょうき}される。
    55. Leishmania donovani
      《医》ドノバン・リーシュマニア
    56. length distribution
      長分布{ちょう ぶんぷ}
    57. lesion detection
      病巣検出{びょうそう けんしゅつ}
    58. lethal damage
      致死損傷{ちし そんしょう}
    59. lethal dosage
      〔薬などの〕致死量{ちしりょう}
    60. lethal dose
      〔薬・放射線{ほうしゃせん}などの〕致死量{ちしりょう}
    61. level difference
      レベル差
    62. Levenshtein distance
      《数学》レーベンシュタイン距離{きょり}
    63. levodopa dosage
      《薬学》レボドパ投与量{とうよりょう}
    64. lexical decision
      語彙性判断{ごい せい はんだん}
    65. lichenoid dermatitis
      《病理》苔癬様皮膚炎{たいせん よう ひふえん}
    66. lichenoid dysplasia
      苔癬様異形成{たいせん さまこと けいせい}
    67. lie detection
      虚偽検出{きょぎ けんしゅつ}、うそ発見{はっけん}
    68. ligamentous disruption
      靱帯破裂{じんたい はれつ}
    69. ligand density
      リガンド密度{みつど}
    70. ligand docking
      リガンド[配位子{はいいし}]結合{けつごう}
    71. light and dark
      明暗{めいあん}、光と闇{やみ}
    72. light damage
      軽度{けいど}の損害{そんがい}[被害{ひがい}
    73. light degradation
      光劣化{ひかり れっか}
    74. light density
      光密度{ひかり みつど}
    75. light diffraction
      《物理》光回折{ひかり かいせつ}
    76. light director
      照明担当者{しょうめい たんとうしゃ}
    77. light distribution
      配光{はいこう}
    78. light drinker
      《a ~》ライトドリンカー◆アルコール飲料{いんりょう}を控{ひか}えめに摂取{せっしゅ}する人◆【対】heavy drinker ; hard drinker
    79. light drinking
      少量{しょうりょう}の飲酒{いんしゅ}
    80. light drought
      軽喫水{けいきっすい}
    81. lightly damaged
      軽い損傷{そんしょう}を受けた
    82. lignin degradation
      《生化学》リグニン分解{ぶんかい}
    83. limb deficiencies
      四肢欠損{しし けっそん}
    84. limb deformity
      四肢奇形{しし きけい}
    85. limestone dust
      石灰岩塵{せっかいがん じん}
    86. limit dextrinase
      限界{げんかい}デキストリナーゼ
    87. limited data
      《統計》限られたデータ
    88. limited disease
      《a ~》限局性疾患{げんきょく せい しっかん}
    89. limiting dilution
      限界希釈法{げんかい きしゃくほう}
    90. line defect
      線欠陥{せん けっかん}
    91. line drawing
      線画{せんが}◆線による描画{びょうが}
    92. line of departure
      攻撃開始線{こうげき かいし せん}
    93. linear dichroism
      光誘起{ひかり ゆうき}2色性{しょく せい}
    94. linear dimension
      線寸法{せん すんぽう}
    95. linear discriminant
      線形判別式{せんけい はんべつしき}
    96. linear displacement
      直線変位{ちょくせん へんい}
    97. linear distance
      直線距離{ちょくせん きょり}
    98. linguistic distance
      言語的隔{げんご てき へだ}たり
    99. linguistic diversity
      言語多様性{げんご たよう せい}
    100. linkage disequilibrium
      連鎖不均衡{れんさ ふきんこう}
    101. lipid deposition
      脂質沈着{ししつ ちんちゃく}
    102. lipid disorder
      《病理》脂質{ししつ}疾患{しっかん}[障害{しょうがい}・異常症{いじょうしょう}
    103. lipid droplet
      脂肪滴{しぼう てき}
    104. lipoamide dehydrogenase
      《生化学》リポアミドデヒドロゲナーゼ
    105. lipoatrophic diabetes
      《病理》脂肪萎縮性糖尿病{しぼう いしゅくせい とうにょうびょう}
    106. liquid desiccant
      液体乾燥剤{えきたい かんそうざい}
    107. liquid droplet
      液滴{えきてき}
    108. lithium disilicate
      《歯科》二ケイ酸{さん}リチウム
    109. litter decomposition
      リターの分解{ぶんかい}
    110. liver damage
      肝臓{かんぞう}の損傷{そんしょう}、肝臓障害{かんぞう しょうがい}
    111. liver decompensation
      肝代償不全{かん だいしょう ふぜん}
    112. liver disease
      《a ~》肝疾患{かんしっかん}
    113. liver disorder
      肝障害{かんしょうがい}
    114. liver donation
      肝臓提供{かんぞう ていきょう}
    115. liver donor
      《医》肝臓{かんぞう}(の)ドナー[提供者{ていきょうしゃ}
    116. liver dysfunction
      肝機能障害{かん きのう しょうがい}
    117. livestock density
      家畜密度{かちく みつど}
    118. living donor
      生体{せいたい}ドナー
    119. load dependence
      荷重依存{かじゅう いそん}
    120. load distribution
      荷重{かじゅう}(の)配分{はいぶん}、負荷分散{ふか ぶんさん}
    121. loading dose
      《医》負荷{ふか}用量{ようりょう}[投与量{とうよりょう}
    122. local density
      局部密度{きょくぶ みつど}
    123. local dependence
      局所依存性{きょくしょ いそん せい}
    124. local dependency
      《言語学》局所依存{きょくしょ いそん}
    125. local deposition
      局所堆積{きょくしょ たいせき}
    126. local destruction
      局所{きょくしょ}[部分{ぶぶん}]破壊{はかい}
    127. local disease
      《a ~》局所性疾患{きょくしょ せい しっかん}
    128. local displacement
      局所的変位{きょくしょ てき へんい}
    129. local dose
      局所線量{きょくしょ せんりょう}
    130. local dynamics
      局所力学{きょくしょ りきがく}
    131. localized disease
      《a ~》限局性疾患{げんきょく せい しっかん}
    132. logical destination
      論理宛先{ろんり あてさき}
    133. long day
      《a ~》〔忙{いそが}しくて〕長い一日{いちにち}
    134. long distance
      長距離{ちょうきょり}
    135. longest diameter
      最長径{さいちょう けい}
    136. longest dimension
      最長寸法{さいちょう すんぽう}
    137. longissimus dorsi
      背最長筋{はい さいちょう きん}
    138. longitudinal dehiscence
      縦裂{じゅうれつ}◆植物{しょくぶつ}の構造{こうぞう}が長さに沿{そ}って裂{さ}けること。
    139. longitudinal diameter
      縦径{じゅうけい}
    140. longitudinal diffusion
      縦拡散{たて かくさん}
    141. longitudinal direction
      {たて}[前後{ぜんご}]方向{ほうこう}
    142. longitudinal displacement
      縦方向変位{たて ほうこう へんい}
    143. loop diuretic
      ループ利尿薬{りにょうやく}
    144. low damage
      低損傷{てい そんしょう}
    145. low density
      低密度{てい みつど}
    146. low dilution
      低希釈{てい きしゃく}
    147. low dosage
      〔薬などの〕低用量{てい ようりょう}
    148. lower division
      《相撲》十両{じゅうりょう}
    149. lumbar drainage
      腰部{ようぶ}ドレナージ
    150. lumen diameter
      〔血管{けっかん}などの〕内径{ないけい}
    151. luminal diameter
      内腔径{ないくう けい}
    152. lunar distance
      《a ~》〔地球{ちきゅう}と〕月の距離{きょり}
    153. lunar dust
      月塵{げつじん}
    154. lunate dislocation
      月状骨脱臼{げつじょうこつ だっきゅう}
    155. lung decortication
      《外科》肺剥皮術{はい はくひ じゅつ}
    156. lung density
      肺密度{はい みつど}
    157. lung disease
      《a ~》《病理》肺疾患{はいしっかん}、肺病{はいびょう}◆肺{はい}に影響{えいきょう}を及ぼす病気{びょうき}の総称{そうしょう}
    158. lung dose
      肺線量{はい せんりょう}
    159. lying down
      《be ~》〔人が睡眠{すいみん}・休息{きゅうそく}・安静{あんせい}などのために〕横になっている
    160. Lyme disease
      《病理》ライム病◆主にクロアシダニ(black-legged tick)がシカや野ネズミなどからボレリア菌(borrelia)を媒介{ばいかい}して引き起こす感染症{かんせんしょう}。ライム病を起こすボレリア菌は12種類{しゅるい}が知られている。感染{かんせん}すると発疹{ほっしん/はっしん}ができてインフルエンザに似た症状{しょうじょう}が現れ、その後さまざまな神経症状{しんけいしょうじょう}、関節炎{かんせつえん}、心筋炎{しんきんえん}などが発症{はっしょう}、治療{ちりょう}をしなければ慢性{まんせい}になる。◆【語源】1970年代半{ねんだい はん}ばに最初{さいしょ}に病気{びょうき}が報告{ほうこく}されたコネティカット州の町Old Lymeから。◆【同】borreliosis
    161. lymphatic dissemination
      リンパ行性播種{こうせい はしゅ}
    162. lymphatic drainage
      リンパ排液{はいえき}
    163. lymphocyte depletion
      リンパ球枯渇{きゅう こかつ}
    164. lysosomal disease
      《病理》リソソーム病{びょう}
    165. lysosomal disorder
      リソソーム異常{いじょう}
    単語帳
  • Ld.

    【略】
    1. limited
      〈英〉〔会社{かいしゃ}が〕有限責任{ゆうげん せきにん}の◆【参考】limited company
    2. limited
      〔列車{れっしゃ}やバスの停車駅{ていしゃえき}が〕限定{げんてい}された、特別{とくべつ}
    単語帳
  • LD block

    【略】
      linkage disequilibrium block
      《遺伝》連鎖不平衡{れんさ ふへいこう}ブロック
    単語帳
  • LD converter process

    【略】
      Linzer Donawitz Verfahren
      LD転炉法{てんろ ほう}
    単語帳
  • LD ratio

    明暗比{めいあん ひ}
    単語帳
  • LD-OC

    【略】
      low-dose oral contraceptive
      低用量経口避妊薬{てい ようりょう けいこう ひにんやく}
    単語帳
  • LD-ROM

    【略】
      Laser Disc Read Only Memory
      映像以外{えいぞう いがい}のデジタルデータを記録{きろく}できるレーザーディスク
    単語帳
  • DFB-LD

    【略】
      distributed-feedback laser diode
      分布帰還型{ぶんぷ きかん がた}
    単語帳
  • pump LD

    ポンプレーザー(ダイオード)
    【表現パターン】pump LD [laser diode]
    単語帳
  • Tokyo LD Parents' Association

    【組織】
      東京LD親の会連絡会
    単語帳
  • LD30

    【略】
      lethal dose 30%
      30%致死量{ちしりょう}◆放射線被{ほうしゃせん ひ}ばく後30%の個体{こたい}が30日以内{にち いない}に死亡{しぼう}する線量{せんりょう}
    単語帳
  • LD50

    【略】
      lethal dose 50%
      50%[半数{はんすう}]致死量{ちしりょう}
    単語帳
  • LDA

    【略】
    1. Landing Distance Available
      《航空》有効着陸距離{ゆうこう ちゃくりく きょり}
    2. large deployable antenna
      大型展開{おおがた てんかい}アンテナ
    3. laser Doppler anemometer
      レーザードップラー流速計{りゅうそくけい}
    4. left displaced abomasum
      第四胃左方変位{だいよんい さほう へんい}
    5. legal drinking age
      法律{ほうりつ}で飲酒{いんしゅ}が認{みと}められている年齢{ねんれい}
    6. leukocyte [leucocyte] differentiation antigen
      白血球分化抗原{はっけつ きゅうぶん か こうげん}
    7. line driving amplifier
      回線励振増幅器{かいせん れいしん ぞうふくき}
    8. local density approximation
      局所密度近似{きょくしょ みつど きんじ}
    9. low-density area
      《医》低濃度域{てい のうど いき}、低吸収域{ていきゅうしゅういき}
    10. low-density array
      《コ》低密度{てい みつど}配列{はいれつ}[アレイ]
    11. low-dose alcohol
      少量{しょうりょう}のアルコール
    12. low-dose aspirin
      低用量{てい ようりょう}アスピリン
    13. lower dental arch
      下顎歯列弓{かがく しれつきゅう}
    単語帳
  • LDAC

    【略】
      long-distance access charge
      長距離{ちょうきょり}アクセスチャージ
    単語帳
  • LDAP

    【略】
      Lightweight Directory Access Protocol
      ライトウェイト・ディレクトリ・アクセス・プロトコル
    単語帳
  • LDB

    【略】
      long-duration ballooning
      気球{ききゅう}の長期間飛行{ちょうきかん ひこう}
    単語帳
  • LDBF

    【略】
    1. laser Doppler blood flow
      レーザードップラー血流計{けつりゅうけい}
    2. laser-Doppler blood flowmetry
      レーザードップラー血流測定法{けつりゅう そくてい ほう}
    単語帳
  • LDBSA

    【略】
      linear dodecyl benzene sulfonic [sulphonic] acid
      《化学》直鎖{ちょくさ}ドデシルベンゼンスルホン酸{さん}
    単語帳
  • LDC

    【略】
    1. land development corporation
      土地開発公社{とち かいはつ こうしゃ}
    2. least developed countries
      後発開発途上国{こうはつ かいはつ とじょうこく}
    3. less-developed country
      発展途上国{はってん とじょうこく}
    4. lesser developed country
      発展途上国{はってん とじょうこく}
    5. light distribution curve
      配光曲線{はいこう きょくせん}
    6. line drop compensation
      線路{せんろ}(の)電圧降下補償{でんあつ こうか ほしょう}
    7. liver-derived cells
      肝臓由来細胞{かんぞう ゆらい さいぼう}
    8. load dispatching center
      給電所{きゅうでん じょ}
    9. load displacement curve
      荷重変位曲線{かじゅう へんい きょくせん}
    10. load duration curve
      負荷持続曲線{ふか じぞく きょくせん}
    11. local distribution company
      地域配電会社{ちいき はいでん がいしゃ}、地域{ちいき}ガス供給会社{きょうきゅう がいしゃ}
    12. lossless data compression
      無損失{む そんしつ}[可逆{かぎゃく}・ロスレス]データ圧縮{あっしゅく}
    13. low dark current
      低暗電流{てい あん でんりゅう}
    14. low-dose chemotherapy
      《医》少量{しょうりょう}[小用量{しょう ようりょう}]化学療法{かがく りょうほう}
    15. lower dead center
      《機械》下死点{かしてん}
    16. lymphoid dendritic cells
      《解剖》リンパ系樹状細胞{けい じゅじょう さいぼう}
    17. voltage drop compensator
      線路電圧降下補償器{せんろ でんあつ こうか ほしょうき}
    単語帳
  • LDC assignments

    発展途上国{はってん とじょうこく}での仕事{しごと}
    単語帳
  • LDCN

    【略】
      lateral dorsal cutaneous nerve
      外側足背皮神経{がいそく そくはい ひしんけい}
    単語帳
  • LDCT

    【略】
      low-dose computed tomography
      《医》低線量{てい せんりょう}CT
    単語帳
  • LDD

    【略】
    1. light duty detergent
      軽質洗剤{けいしつ せんざい}
    2. logical database design
      論理{ろんり}データベース設計{せっけい}
    3. long-distance dependency
      《言語学》長距離依存{ちょうきょり いそん}(関係{かんけい}
    4. low dislocation density
      低転位密度{てい てんい みつど}
    5. low-dose dobutamine
      《薬学》低用量{てい ようりょう}ドブタミン
    単語帳
  • LDDC

    【略】
      least developed among developing countries
      後発発展途上国{こうはつ はってんとじょうこく}、後発開発途上国{こうはつ かいはつ とじょうこく}
    単語帳
  • LDDS

    【略】
      local drug delivery system
      局所{きょくしょ}ドラッグデリバリーシステム
    単語帳
  • LDDSE

    【略】
      low dose dobutamine stress echocardiography
      低用量{てい ようりょう}ドブタミン負荷心{ふか しん}エコー法
    単語帳
  • LDE

    【略】
    1. land development expenses
      土地造成費用{とち ぞうせい ひよう}
    2. lichenoid drug eruption
      《医》苔癬様薬疹{たいせんよう やくしん}
    3. life detection experiment
      生命探査実験{せいめい たんさ じっけん}
    4. linear difference equation
      線形差分方程式{せんけい さぶん ほうていしき}
    5. linear differential equation
      線形{せんけい}[線型{せんけい}]微分方程式{びぶん ほうていしき}
    単語帳
  • LDEF

    【略】
      Long-Duration Exposure Facility
      長期宇宙環境暴露試験施設{ちょうき うちゅう かんきょう ばくろ しけん しせつ}
    単語帳
  • Lden

    【名】
      時間帯補正等価騒音{じかんたい ほせい とうか そうおん}レベル◆主に航空機騒音{こうくうき そうおん}の測定{そくてい}に使用{しよう}される評価量{ひょうか りょう}
    単語帳
  • LDEO

    【略】
      Lamont-Doherty Earth Observatory
      ラモント・ドハティー地球観測研究所{ちきゅう かんそく けんきゅう しょ/じょ}◆米コロンビア大学◆【URL】https://www.ldeo.columbia.edu/
    単語帳
  • LDET

    【略】
      long-distance electron transfer
      遠距離電子移動{えんきょり でんし いどう}
    単語帳
  • LDEV

    【略】
      lactate dehydrogenase-elevating virus
      乳酸脱水素酵素上昇{にゅうさん だつすいそ こうそ じょうしょう}ウイルス
    単語帳
  • LDF

    【略】
    1. laminar diffusion flame
      層流拡散火炎{そうりゅう かくさん かえん}
    2. laser-Doppler flowmetry
      レーザードップラー流量計{りゅうりょうけい}
    3. Lewis dot formula
      《化学》ルイスの点電子式{てん でんし しき}
    4. limb darkening function
      周辺減光機能{しゅうへん げんこう きのう}
    5. linear digital filter
      線形{せんけい}デジタル・フィルター
    6. linear discriminant function
      線形判別関数{せんけい はんべつ かんすう}
    7. load distribution factor
      荷重分配係数{かじゅう ぶんぱい けいすう}
    8. load distribution function
      負荷分散機能{ふか ぶんさん きのう}
    9. London dispersion force
      ロンドン分散力{ぶんさん りょく}
    10. low density foam
      《化学》低密度{てい みつど}フォーム
    11. low-density fiberboard
      低密度繊維板{てい みつど せんいばん}
    単語帳
  • ldg.

    【省略形】
      landingleadingloadinglodging
    単語帳
  • LDG

    【略】
      low-dose group
      低用量群{てい ようりょう ぐん}
    単語帳
  • LDGL

    【略】
      lymphoproliferative disorders of granular lymphocytes
      《病理》リンパ球増多症{きゅう ぞうたしょう}
    単語帳
  • LDGP bomb

    【略】
      low-drag general-purpose bomb
      低抵抗汎用爆弾{てい ていこう はんよう ばくだん}◆高速{こうそく}なジェット戦闘機{せんとうき}に合わせて1940年代後半{ねんだい こうはん}に開発{かいはつ}された流線型{りゅうせんけい}の空気抵抗{くうき ていこう}が少ない爆弾{ばくだん}
    単語帳
  • LDH

    【略】
    1. lactase dehydrogenase
      乳酸脱水素酵素{にゅうさん だつすいそ こうそ}
    2. lactate dehydrogenase
      乳酸脱水素酵素{にゅうさん だつすいそ こうそ}
    3. lactic dehydrogenase
      乳酸脱水素酵素{にゅうさん だつすいそ こうそ}
    4. late [late-onset] diaphragmatic hernia
      遅発性横隔膜{ちはつ せい おうかくまく}ヘルニア
    5. layered double hydroxide
      層状複水酸化物{そうじょう ふく すいさんか ぶつ}
    6. low-density housing
      低密度住宅{てい みつど じゅうたく}
    7. low-dose heparin
      《生化学》低用量{てい ようりょう}ヘパリン
    8. lumbar disc hernia
      腰椎椎間板{ようつい ついかんばん}ヘルニア
    9. lumbar disc herniation
      腰椎椎間板{ようつい ついかんばん}ヘルニア
    10. lumbar disk herniation
      腰椎椎間板{ようつい ついかんばん}ヘルニア
    単語帳
  • LDH value

    【略】
      lactate dehydrogenase value
      乳酸脱水素酵素値{にゅうさん だつすいそ こうそ ち}、LDH値{ち}
    単語帳
  • LDHL

    【略】
    1. lymphocyte depleted Hodgkin's lymphoma
      リンパ球減少型{きゅう げんしょう がた}ホジキンリンパ腫{しゅ}
    2. lymphocyte depletion Hodgkin's lymphoma
      リンパ球減少型{きゅう げんしょう がた}ホジキンリンパ腫{しゅ}
    単語帳
  • LDI

    【略】
    1. lacrimal [lachrymal] duct injury
      《医》涙管損傷{るいかん そんしょう}
    2. Landing Direction Indicator
      《航空》着陸方向指示器{ちゃくりく ほうこう しじき}
    3. laser desorption ionization
      《化学》レーザー脱離{だつり}イオン化
    4. liability driven investment
      〈欧州〉《金融》年金負債対応投資{ねんきん ふさい たいおう とうし}
    5. logical data independence
      《コ》論理的{ろんり てき}データ独立性{どくりつ せい}
    6. low-density interconnect
      低密度配線{てい みつど はいせん}
    7. low-dose irradiation
      低線量照射{てい せんりょう しょうしゃ}
    単語帳
  • LDIR

    【略】
      low-dose ionizing radiation
      低線量電離放射線{てい せんりょう でんり ほうしゃせん}
    単語帳
  • LDI-MS

    【略】
      laser desorption/ionization mass spectrometry
      レーザー脱離{だつり}/イオン化質量分析{か しつりょう ぶんせき}
    単語帳
  • LDKT

    【略】
      living-donor kidney transplant
      生体腎移植{せいたい じんいしょく}
    単語帳
  • LDL

    【略】
    1. lethal dose level
      致死量域{ちしりょう いき}
    2. local directory list
      ローカル・ディレクトリ・リスト
    3. logic description language
      論理記述言語{ろんり きじゅつ げんご}
    4. low-density lipoprotein
      低比重{ていひじゅう}リポタンパク
    5. lower detection limit
      検出下限{けんしゅつ かげん}
    単語帳
  • LDL catabolism

    LDL異化{いか}◆LDL=low-density lipoprotein
    単語帳
  • LDL cholesterol

    【略】
      low-density lipoprotein cholesterol
      低比重{ていひじゅう}リポタンパクコレステロール
    単語帳
  • LDL cholesterol level

    《an ~》LDLコレステロール値{ち}◆LDL=low-density lipoprotein◆【略】LDL-C level
    単語帳
  • LDL concentration in the blood

    《the ~》血液中{けつえき ちゅう}のLDL濃度{のうど}◆LDL=low-density lipoprotein
    単語帳
* データの転載は禁じられています。