launched inの検索結果 |
21件 検索結果一覧を見る |
---|
launched inを含む検索結果一覧
該当件数 : 21件
-
launched in an atmosphere of
《be ~》~の雰囲気{ふんいき}の[が漂{ただよ}う]中で発売{はつばい}さ[始めら]れる -
launched in conjunction with
《be ~》~と共同{きょうどう}で[同時{どうじ}に]開始{かいし}[発売{はつばい}]される -
launched in the direction of
《be ~》~の方向{ほうこう}に打ち上げられる -
launched in the market
《be ~》〔製品{せいひん}などが〕市場{しじょう}で発売{はつばい}される
【表現パターン】released [launched] in the marketplace [market] -
observatory to be launched in __
_年[月]に打ち上げ予定の観測衛星{かんそく えいせい} -
scheduled to be launched in the 1st half of __
→ scheduled to launch in the first half of __|scheduled to be launched in the first half of __
【表現パターン】scheduled to launch [be launched] in the 1st half of __ -
scheduled to be launched in the 2nd half of __
→ scheduled to launch in the second half of __|scheduled to be launched in the second half of __
【表現パターン】scheduled to launch [be launched] in the 2nd half of __ -
scheduled to be launched in the first half of __
《be ~》〔製品{せいひん}・事業{じぎょう}などが〕_年の上半期{かみはんき}に発売{はつばい}[開始{かいし}・立ち上げ]が予定{よてい}されている
【表現パターン】scheduled to launch [be launched] in the first half of __ -
scheduled to be launched in the second half of __
《be ~》〔製品{せいひん}・事業{じぎょう}などが〕_年の下半期{しもはんき}に発売{はつばい}[開始{かいし}・立ち上げ]が予定{よてい}されている
【表現パターン】scheduled to launch [be launched] in the second half of __ -
introduce a new journal launched in
20_年創刊{ねん そうかん}の新雑誌{しん ざっし}を紹介{しょうかい}する -
launched just in time for
《be ~》~にちょうど間に合うように発売{はつばい}される -
launched worldwide in April 2018
《be ~》〔製品{せいひん}などが〕2018年4月に世界中{せかいじゅう}で発売{はつばい}される -
when someone launched a campaign in __
(人)が_年にキャンペーンを始めた[立ち上げた]とき -
launched into the same waters
《be ~》〔ミサイルが〕同じ海域{かいいき}に発射{はっしゃ}される -
air-launched intercept missile
空対空迎撃{くう たい くう げいげき}ミサイル◆【略】AIM -
surface-launched intermediate-range missile
地上発射型中距離{ちじょう はっしゃがた ちゅう きょり}ミサイル -
test cruise missile launched into
巡航{じゅんこう}ミサイルの実験{じっけん}をして~に撃{う}ち込む -
Agreement on the Rescue of Astronauts, the Return of Astronauts and the Return of Objects Launched Into Outer Space
《the ~》宇宙飛行士{うちゅう ひこうし}の救助{きゅうじょ}および送還{そうかん}ならびに宇宙空間{うちゅう くうかん}に打ち上げられた物体{ぶったい}の返還{へんかん}に関する協定{きょうてい}◆宇宙救助返還協定{うちゅう きゅうじょ へんかん きょうてい}、または救助協定{きゅうじょ きょうてい}とも呼{よ}ばれる◆1967年12月12日に国連総会{こくれん そうかい}にて採択{さいたく}され、1968年12月3日発効した条約{じょうやく}で、緊急着陸時{きんきゅう ちゃくりく じ}の宇宙飛行士{うちゅう ひこうし}に対する援助{えんじょ}の提供{ていきょう}と送還{そうかん}、および宇宙空間{うちゅう くうかん}に打ち上げられた物体{ぶったい}の返還{へんかん}などに関する締結国{ていけつこく}の義務{ぎむ}について規定{きてい}している -
initiatives to be launched immediately
直ちに開始{かいし}すべきイニシアチブ -
intercept a missile launched from
~から発射{はっしゃ}されたミサイルを迎撃{げいげき}[撃破{げきは}・撃墜{げきつい}]する