lassiの検索結果 |
33件 検索結果一覧を見る |
---|
lassi の意味・使い方・読み方
-
lassi
【名】- ラッシー◆インドを中心{ちゅうしん}とした南アジアで広く飲まれる乳飲料{にゅういんりょう}
lassiを含む検索結果一覧
該当件数 : 33件
-
Lassi
【人名】- ラシ
-
bhang lassi
バング[大麻入{たいま い}り]ラッシー◆大麻{たいま}を使用{しよう}した乳飲料{にゅういんりょう}◆【参考】lassi -
lassie
【名】- 〈スコ〉少女{しょうじょ}◆可算{かさん}
-
Lassie
【名】- ラッシー◆同名{どうめい}の人気動物{にんき どうぶつ}ドラマのヒットから犬の名によく使われる
-
Lassie Come Home
【映画】- 名犬ラッシー/家路◆米1943年
-
Lassie, the New Beginning
【映画】- 名犬ラッシー/ロッキーを越えて◆米1978年
-
Lassie's Great Adventures
【映画】- 名犬ラッシー/ラッシーの大冒険◆米1964年
-
lassitude
【名】- だるさ、倦怠感{けんたい かん}、無気力{むきりょく}、疲労{ひろう}◆不可算{ふかさん}
-
lassitudinous
【形】- 気だるい、無気力{むきりょく}な
-
agreeable lassitude
心地{ここち}良{よ}い気だるさ -
experience lassitude
倦怠感{けんたい かん}を覚える -
induce lassitude
倦怠感{けんたい かん}を引き起こす -
mild lassitude
軽度{けいど}(の)疲労{ひろう} -
physical lassitude
肉体的{にくたい てき}な倦怠感{けんたい かん} -
unenthusiastic lassitude
熱意{ねつい}のない無気力{むきりょく}さ -
vague lassitude
漠然{ばくぜん}とした倦怠感{けんたい かん} -
feeling of lassitude
《a ~》だるい気分{きぶん}、脱力感{だつりょくかん}、倦怠感{けんたい かん}、疲労感{ひろうかん}
【表現パターン】feeling of weariness [lassitude, listlessness] -
Magic of Lassie
【映画】- 《The ~》ラッシー◆米1978年
-
sink into lassitude
倦怠感{けんたい かん}に浸{ひた}る -
slight feeling of lassitude
軽い疲労感{ひろう かん}
【表現パターン】slight feeling of fatigue [lassitude] -
bring a feeling of lassitude
疲労感{ひろう かん}[倦怠感{けんたい かん}]をもたらす -
cause a feeling of lassitude
疲労感{ひろう かん}[倦怠感{けんたい かん}]をもたらす[を引き起こす・を生じさせる] -
create a feeling of lassitude
疲労感{ひろう かん}[倦怠感{けんたい かん}]を生む[作り出す] -
develop a feeling of lassitude
疲労感{ひろう かん}[倦怠感{けんたい かん}]を抱く[覚える] -
experience a feeling of lassitude
疲労感{ひろう かん}[倦怠感{けんたい かん}]を覚える -
generate a feeling of lassitude
疲労感{ひろう かん}[倦怠感{けんたい かん}]を生む[作り出す] -
have a feeling of lassitude
疲労感{ひろう かん}[倦怠感{けんたい かん}]を抱く[覚える] -
instill a feeling of lassitude
疲労感{ひろう かん}[倦怠感{けんたい かん}]を植え付ける -
produce a feeling of lassitude
疲労感{ひろう かん}[倦怠感{けんたい かん}]を生む -
provide a feeling of lassitude
疲労感{ひろう かん}[倦怠感{けんたい かん}]を与{あた}える[生む・作り出す] -
with a feeling of lassitude
疲労感{ひろう かん}[倦怠感{けんたい かん}]を持って[抱いて] -
give someone a feeling of lassitude
(人)に疲労感{ひろう かん}[倦怠感{けんたい かん}]を与{あた}える[抱かせる・覚えさせる]